♪ 青春の坂道 / 岡田奈々



青春の坂道 / 岡田奈々 (1976)
Seishun No Sakamichi / Nana Okada

44 comments
  1. この可愛さ清楚さ清純さ美しさは過去そして未来永劫現れる事は無いでしょうねぇ~🥰まさに女神です❤️

  2. エロ本の立読みしてる高校生が本屋の爺さんに𠮟られていたの思い出すなあ。
    「おまえらが今からそんなの見ると鼻血が出るぞー」てね。懐かしいな。

  3. この曲を聴く度に涙が溢れてきます。もう2度と奈々さんみたいなアイドルと青春の坂道の様な曲は表れ無いと思います。

  4. レコードジャケットが懐かしい❣️😃🤗💖🎶💡童顔で歌唱力も可愛いぃ💖~🎶

  5. 今の曲 は、横文字タイトルが多すぎると思う。昔の美しい歌詞が甦らないかなといつも思う。

  6. こういう子を、
    はじめてアイドルって言えるんだよ~(^O^)

    個人的に凄く残念なのは、
    岡田奈々のDNAが
    この世に残せなかったこと。

    岡田奈々さんの、お嬢さんが見たかった~o(^-^)o

  7. この曲は確か作詞か作曲のどちらか忘れましたが一般公募で採用され作られた…と記憶していますが。

  8. 彼女は、今、ど〜されているのでしょーか?青春時代の、清掃なナナちゃんが、目に浮かびます。いい歌なので、今のJKにも知って、歌って欲しいと思います。よろしくね💕💕🥰

  9. 小さい頃の憧れのお姉さんでした。奈々さん、60歳を過ぎましたが、綺麗ですよね。いまも、憧れのお姉さんです❗️

  10. 岡田奈々の顔が大好きでした。青春の坂道は名曲ですね。俺たちの旅も大好きでした。

  11. 懐かしく隠れた名曲ですね!ちなみに私の実家の近くに岡田さんの実家ありますけどお姉様も驚く程美人ですね。

  12. 岡田奈々さんの曲のリクエストは、今でもNHK・民放のラジオで流れてますよね!
    デビューから40年以上たっても今も人気がありますからね。

  13. 青春の坂道 唄・岡田奈々。
    1976年(昭和51年) ポニーキャニオン
    松本隆作詞・森田公一作曲。

  14. 残念だけど正直言って今のアイドルには歌えないし、歌いこなすことのできない曲の一つというしかない、それぐらいの歌手と曲のイメージがピッタリハマった曲だよ

  15. 小学生の頃、奈々さんのファンになり、平凡や明星の切り抜きをスクラップブックに貼り、毎日、奈々さんに声をかけていたような記憶があります🥰

    最近、またこの曲を聴きながら昔を思い出し、懐かしさと共に、あの日に戻りたい🥲そう思う今日この頃です。

    奈々さんみたいなアイドルは、もう永遠にでてこないだろうなぁ〜🥲

  16. この人が今の時代に登場したら、プロデューサーや広告代理店が色めき立つだろうなあ。

  17. うちに来て、静岡案内したついでに横浜の家の掃除など鉄枝くれれば助かります。車の運手出来ればありがたい。友達でもかまないけど。

  18. スクールウォーズの主人公の妻役がとてもインパクトがあります。私はそれで知りました。

コメントを残す