第1シリーズ 贈る言葉 https://youtu.be/W4_vzwbahsM
第2シリーズ 人として https://www.youtube.com/watch?v=8e-bIXsZ_z0
第4シリーズ スタートライン https://youtu.be/UL2yozXNNnI
第5シリーズ 新しい人へ https://youtu.be/fwEi4hsHxu0
第6シリーズ まっすぐの唄 https://youtu.be/IHcnRQ4xDrk
第7シリーズ 私をたどる物語 https://youtu.be/5xCTOFRmZb8
第8シリーズ いつか見た青い空 https://youtu.be/Co61JuT9TxQ
32 comments
私、海援隊のまっすぐの唄と言う曲が素敵😍
この唄、詞を今の世代の子供たちに聞いてほしいです。色々な唄を聞いてきましたがこの詞は今の時代だからこそもっと評価されるべきだと感じました。
鶴本直。自身に問題を抱え、葛藤しながら生きていく姿が、目に浮かんでくる。
国民的美女上戸彩
数年前、今の職場でやっていくと決めた入社1年目の右も左も分からずただがむしゃらだった頃、介護現場でカラオケレクで利用者様へ寄り添う気持ちを忘れず真っ直ぐ気持ちを歌に込めて歌わせて頂いたことを今でも思い出します。挫けそうな時、この曲で初心に返らせて頂いてます!
まっすーの唄
自分の事で思い悩んでクラスの人に自分はこんな人間だと言えたのは凄い
この時の上戸彩を超える男装女子はおらんですね。
この金八シリーズのときちょうど中3だったから余計に泣けた作品だったなぁ。
また最初から見たいな。
2:39 2:44 3:00 3:01 3:04 3:07 3:09 3:14
こういう真面目な子好きや!自分持ってる。
金八シリーズで一番好きな歌です^^
久しぶりに第6シーズン見たら馬鹿みたいに泣いてしまった←
泣けてくる😭(笑)😂
この曲は金八先生第6シリーズの主題歌ですね。有名人がとても多いシリーズでしたね。上戸彩さん、加藤シゲアキさん、増田貴久さんなどですね。加藤シゲアキさんの当時の名前は加藤成亮でしたね。
悪役の校長もよかったですね…
人に何か嫌なことしてしまった時には絶対この歌を聴くようにしてる。鶴本直みたいにまっすぐ生きたい
俺はもう当時高1だったので彼等は皆後輩だな。
君の涙になってやる!いい歌
鶴本直の真っ直ぐな様が、今の時代に必要
ちょうど同じ世代だからか、1番愛着がある。
兼次郎の第5シーズンも大好き。
送ったら負けですよ(*´﹃`*) were
鶴本直が主人公だったけど人生のハードさは成迫の方がえぐかった
素直に伝える上戸彩のやくがだいすきでした男らしく時には涙も出るけどそれが感動へとかわりました
この歌を入れたのは、3年B組金八先生の第8シリーズの主題歌であり
海援隊が🎤歌っていますが、
歌詞も、本当にまっすぐに、
胸に響きました❢
さらに、日付は変わり、9月14日が
このドラマに出演されていた、上戸彩さんの誕生日なので入れました❢
身が少ないので、刺身に会える機会は少ないかもしれませんが、我が家では必ず刺身も食べます。
時勢に合わせたドラマ最高峰。
16ぐらいで当時、観てたが衝撃だったな…
そして、更に22年が過ぎトランスジェンダーの方々6人に出会った。男女問わずに。
俺は、あえてトランスジェンダーと言いたい。
性同一障害と言う言葉は使わない。
なぜなら障害では無いな絶対に。
『皆、違って当たり前。』
指差すヤツは、己を笑っていると思え。
なぜなら、人差し指以外を、よーく見てみぃ。
全部、己に向いてただろうが。
自分の目に近づけてきたら。
唄はいいけど…上戸ナンチャラ嫌い短足
このドラマの頃の上戸彩の8×4のcmのギャップが凄かった
斉藤翔太君と上戸彩ちゃんの迫力満点のビンタバトル凄かったですね!
NG出した時のお互いに謝るシーンが思い出です。
直ちゃん(君)の親御さんが藤岡弘さん、りりぃさんと豪華でした。
土曜日なのにつまらない番組流すなら金八再放送をお願いいたします。本物のドラマを見たい。能力