#silent #サイレント #目黒蓮 #川口春奈 #髭男 #鈴鹿央士 #風間俊介 #篠原涼子 #板垣李光人 #佐藤新
フジテレビ系木曜よる22時放送「silent」
川口春奈さん、目黒蓮さん、鈴鹿央士さんはじめ役者のみなさんの演技の素晴らしさ
そして脚本の生方美久さんはじめ
スタッフの皆さまの細部にわたる拘りが魅力なドラマ史上に残る神ドラマです
単なるラブストーリーにおさまらないヒューマンドラマ
ご意見、感想などコメントお待ちしております!!
■FOD
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
ドラマ「silent」
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/?division=home&shelf=category_TV0013
https://fod.fujitv.co.jp/
■Tver
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
ドラマ「silent」
https://tver.jp/
■フジテレビ ドラマ「silent」公式HP
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
https://www.fujitv.co.jp/silent/
■イナマニ別垢 (シニア向けダイエット・老後問題対策・女性支援チャンネル)
https://www.youtube.com/@imanani358
▼ドラマレビュー ※サイレント過去話はこちらからどうぞ!
【ドラマ感想】silentサイレント1話
#1 本気で愛した彼は音のない世界で生きていた 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント2話
#2 好きになれてよかった…そう思いたい 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント3話
#3 今はもう、好きじゃない…今好きなのは… 演出:高野舞
■考察系■【ドラマsilent】湊斗→想が友情ではない可能性/もしかしてガチ恋?徹底検証
【ドラマ感想】silentサイレント4話
#4 戻れると思う。元に戻れたら嬉しいなって 演出:品田俊介
【ドラマ感想】silentサイレントEP0 Tver特別配信
【ドラマ感想】silentサイレント5話
#5 無意識に名前出ちゃうくらい好き 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント1~5話検証 モヤモヤなく6話を観るために 紬・想・湊斗を感情曲線で検証
【ドラマ感想】silentサイレント6話
#6 音のない世界は悲しい世界じゃない。 演出:高野舞
【ドラマ感想】silentサイレント7話
#7 自分だけに飛んでくるまっすぐな言葉 演出:品田俊介
【silentサイレント8話予告編感想】
【silentサイレントが好き。】だって助手席に乗せたいんだもんSP(名場面アンケート/未公開映像感想)
【クイズsilent】厳選25問/silentオタク集合
【ドラマ感想】silentサイレント8話
#8 伝わらない・・・一緒にいたくているだけなのに 演出:高野舞
【ドラマ感想】silentサイレント9話
#9 誰がどうやって力になってくれるの? 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント10話
#10 また何も伝えずにいなくなるのは許さない 演出:高野舞
【ドラマ感想】エルピス7話迄/名言集
【ドラマ感想】消えた初恋 全編 #目黒蓮 #道枝駿佑
■使用BGM フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/play17539.html 「海の見える丘」 written by のる
https://dova-s.jp/bgm/play14071.html 「POPpiano」 written by ブレイズ
▼映画レビュー
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合
【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク
▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方
■Twitterアカウント
Tweets by imananietch
■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/
※画像の引用に関して
引用の要件を満たす場合
著作権法上の「引用」に該当する場合には、著作権者の許諾を得ずとも、テレビ・ネット配信の撮影画面をインターネット上にアップロードできます(著作権法32条1項)
「引用」と認められるための要件は、以下のとおりです。
① 著作物が公表済みであること
② 引用の必要性があること
③ 引用部分とその他の部分を明確に区別すること
④ 本文と引用部分が主従の関係にあること
⑤ 著作物を改変しないこと
⑥ 出店を明記すること
以上に則り、著作権者に不利益とならない動画制作を行っております。問題があれば削除いたしますので、直ちにご連絡をお願いいたします。
34 comments
silent最終回美しい静かな終わり方
イマナニさんに解説してくれて
silent
再認識出来てよくわかりました
シルエットキッス素敵ですね
光と影の陰影綺麗な演出でした
ハッピーエンドで本当良かった
胸なでおろす
イマナニさん3ヶ月間
ご一緒出来て嬉しかったです
ありがとうございました☺💕
スピッツの曲を使っての愛の告白、紬が幸せそうで良かったです。湊斗君良い人見つけてね。私達を幸せにしてくれたドラマサイレント。3ヶ月間イマナニさんの感想、皆さんのコメントが楽しみでした。ありがとうございました。
イマナニさんの動画を観てるとsilentを視聴してると錯覚するほど気持ちが伝わります。難聴の私にとっては想君の悲しい描写は辛い気持ちでしたが最後は笑顔が見れて良かったです。
編集お疲れ様です。そして有難うございます。
一場面一場面出してくださるシーンと解説に又感動が蘇ってきます。
想くんの心の旅路を追い続け、ようやく見届けることができました。
その先は、ついて行きたくてもシャッターが降ろされてしまってはなすすべがありません。
だから、もうちょっと見たかった。ふたりの幸せな時間を・・・・。はあ、あっという間でしたー。
友達の情報によると、篠原涼子さんは役を引き受けたさい、中年の母親らしくするために、数キロ太ったそうです。
紅白までに、元に戻すと思われます。役者って凄い。
今までイマナニさんの動画をずっと観て、聞いていました。そして、初めてコメントさせて頂いております…
恐らくイマナニさんとはほぼ同じ年代だと思います。本当にイマナニさんのお話しには全てが共感しかありませんでした。
色々な考察がある中で、イマナニさんは場面場面の、感想をお話しされている所が大好きでした。イマナニさんの声にも癒されるんですよね…
そして又、silentを見返したくなるのです。
本当に全話、イマナニさんのお話しには共感でした。私も第二弾か、映画化か、スペシャル番組でもいいのでその後の、「紬想」を観たくて仕方ありません。
ロスです…完全にロスに陥りました😭
とにかくハッピーエンドで終わってくれた事に感謝です😢
イマナニさんの最後の「サイレント」大好きで
す。また何かの時にはイマナニさん推しです。
イマナニさん、silent動画お疲れ様でした🎉
本当に毎回イマナニさんの声に癒され、細やかで緻密な語りがとても素敵でした❤今後もよろしくお願いします🤲
silentの最終話は、「silentらしい最終話だった…」なぁが1番ハマる言葉でした。私的にです笑
silent公式で紹介されているキャスト全員最終話に出てくるって、ステキ過ぎません⁈それだけでちょっと泣けましたもん笑(イマナニさんのちょっと泣きそうな声にも私泣きました笑)
そして、ハッピーともバットとも言いたくない終わり方、ロスにならない締め方。すっごいですよね。
「付き合って」ではなく「一緒にいたいだけ」今後の2人の未来は視聴者に委ねられた感じですよね。
でも、それが良かった😊
あっ、イマナニさんからのプレゼント🎁受け取りました!
シルエットキスシーン…私全く気づきませんでした💦
和歌も😂
ありがとうございました!
では、明日も「行ってらっしゃい」
こんなにハマったドラマあったかな?と思うくらい、毎週木曜日が待ち遠しかったです😭
ラストシーン。
黒板をよく見ると、影はキスしているんですよね❗あとで知って鳥肌がたちました😊
素晴らしい解説ありがとうございました。またドラマみてまたイマナニさんの解説に戻って、、、を繰り返して今後生きていきます!感謝!!
いつもありがとうございます。
本当に心に染みるドラマでした。イマナニさんの感想動画を観ながら又泪しています。最後の想の言葉聞きたかったですが自分の想像を信じ胸にあたためておきます。出来ればいつか二人の幸せなその先を観てみたいと思ってしまいます。素敵な感想動画ありがとうございました🤗✨✨
紬と想のシーンでは、体育館のシーンが良かったです。大人数に向けて話をしている時に、興味なさそうな人が多い中、自分の話をちゃんと聞いてくれていると好意持ちますよね。その人に向けて伝えたくなると思いますし、想くんってそういうのを大事にしそうなタイプだな、って思って…紬オチに納得です。高校時代の話はずっとぽわぽわしてて、しっくり来なかったんですけど、最後にしっくり来ました😊
そして、個人的には、しばらく、湊斗と光ロスになりそうです。😂
続編は、無くてもいいのですが、奈々ちゃんがハンドバッグをプレゼントしてもらう、はるななスピンオフだけは、ちょっと見たいなぁと、思ってしまいます😊
イマナニさんの鋭い視点や、完全にジャニヲタ味のあるコメントが面白く、毎回アップされるのが、本当楽しみでした😆
おかげで何倍もsilentを楽しめた気がします。ありがとうございました!!
とうとう終わっちゃいましたね😢
3ヶ月間、お疲れ様でした。イマナニさんの動画のおかげで、silentをより楽しむことができました。
本当に素晴らしいドラマでしたね。
音のない世界で出会い直した想と紬。色々ありましたが、湊斗や奈々や周りの人たちに支えられてやっと結ばれましたね😌
想と紬、春尾先生と奈々はステキなXmasを過ごすのでしょうね…🎄
画質が当方粗いのと、遠い昔古文漢文は苦痛でしかなかったので、見えている部分の「色はうつりにけり」をgoogle検索するのがやっとでした(笑。「後悔」のほう。
個人的には、ささやきの場面は、その時間の長さと、聞き終わった紬の表情の変化の時差から、「つむぎってなまえめずらしいよね」だと思ってます。
ほんと 心鷲掴みにされたドラマ
想の優しい表情 たまらん
紬の真っ直ぐな所 可愛い性格
皆んな 優しい あたたかいドラマだった 伏線あるし 小物や
ちょっとした演出も楽しかった
DVD楽しみにしています
毎回silent についてのステキな考察や解説、情熱的なのに優しく穏やかな感想ありがとうございした。
いつも楽しみに聴いていました。
ラストのささやくような、 silent、、 のことばを聴くのが好きでした。
もうそれが聴けないと思うとお名残惜しいです。
おはようございます。silent、本当にステキな作品でしたね。ロスになるのを覚悟してましたが、ラストを観終わり【ここにいる人達にはまだ歩みが続いていくんだな】と思えて、全く関係ない私も、寂しさよりも遠くでみんなの幸せを願ってます。みたいなすごくすごーく温かい気持ちになりました。
silentらしいラストです、と言われてて、本当に紬だけにしか聴かせないのが、グッときました。
全員が出てきましたね、本当にそこがまた嬉しかったし、コガセンみたいに目頭押さえちゃいました!
あれから何度も繰り返し観てましたが、今朝はイマナニさんの感想で振り返りながら朝から涙が出てしまいました。
今回も考察が素敵でタイトルに和歌が出てくるとこが秀逸ですよね、すっかりファンになっちゃいました。時系列表も完成しましたね!
私はドラマ世代なので、ドラマ観続けますが、ぜひまたイマナニさんの世界にお邪魔させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
初めまして、たくさんあるサイレントの考察動画の中で一番好きなチャンネルでした。サイレントを何倍も楽しめた気がします。ありがとうございました。普段は滅多にコメントをしないのですが、ひとこと御礼を言いたくて。
いってらっしゃい。またね。
サイレント。
最終回の振り返りも温かく丁寧で嬉しかったです。ありがとうございます。
〝タイトルバックたまらん構図シリーズ〟のラストは、イマナニさんの言う
「シルエットキス」でしたねぇ。
予想をはるかに超えていて、おぉ〜ここでかぁ〜!でした。
楽しみにしていた想の心の動きは、奈々からの言葉!紬が腹をくくったのはお母さんからの言葉(まるでドナ&ソフィ)からだったですかね!
8番は、湊斗の、心配から目を潤ませた表情と、想からの呼びかけ&「大丈夫」、ポンポンでよしとします。
あと、想の紬オチがわかってスッキリしました。
周りはみんな応援してくれているので、2人は
この先もう、大丈夫でしょうということで、脳内silentから解放されたいと思います。普通のおばさんの日常に戻ります。
イマナニさんの考察と出会えて本当によかったです。豊かになれました。ありがとうございました。
追伸:NHKのLIFE冬1で鈴鹿くんがぶっ飛んでいて可笑しかったです。
そして、年末のSnowManも楽しみましょう♪
正月は百人一首やります。(「鎌倉殿」からもやろうと思っていました)
奈々ちゃん凄いよね。「私達はうつむいていると、周りの人の優しさに気付きにくいからしっかり見なきゃ!」って想君に言うし、想君に対する自分の恋心を静かに終了させるし、春尾先生に詫びたり恋のアプローチするし、本当に格好いい女の子。
紬の付箋8枚?書いたのに心震え、高校の黒板に書いていたのみていたら「想君、これ以上紬さん苦しませないで!好きだって言ってるんじゃん。チョーク払ってあげてんじゃん。」て泣いてしまいました。イマナニさんのおかげで素敵なドラマに出会えました。ありがとうございました。
動画ありがとうございました!「言葉」「言葉は何のためにあるんだろう」という作文をキーの根底に丁寧に優しく描かれていた。花束のセンスいいですよね。でも、そこから上品につなげて展開していく。音はならなくても、花言葉によって思いがのせられる。そしてかすみそうのおすそ分け。こういうとこが丁寧で優しくて素晴らしいドラマでした。
3ヶ月ありがとうございました😌
ドラマももちろんですが、私の中ではイマナニさんの動画(お声がとても好きです💛)込みで毎週silentを楽しむことがしあわせの時間でした。
すてきな最終回でしたね。
私は40代のスノ担です。めめだけじゃなく刺さりまくるメンバーばかりなので是非スノ界隈にも触手をのばしてみてください。笑
素敵な最終回で感動しました。私も当日番宣番組をいくつか観ましたが、好きな手話で『またね』をチョイスしたのは川口春奈さんでしたね。目黒くんが、プリン🍮だったと思います☺️毎回毎回解説楽しみにしていました。これからもイマナニさんの解説動画を観に来て、silentに浸りたいと思います。黒板の内容まで本当に凄い!!脚本もイマナニさんの解説もパーフェクトでした👏
高校時代の想の作文・スピーチ「言葉」と、現在の手話による「言葉」との時間往復のコントラストが何とも言えませんでした。高校時代の卒業スピーチを題材にした、岩井俊二監督「ラストレター」を彷彿とさせました。家族にウザがられながらも、こちらのYouTubeでsilentを何倍も楽しむことができました。ありがとうございました。
イマナニさん今回もありがとうございましたー😭❤️
最後の黒板のシルエットキッスとか、和歌とか全く気づかなかったです😳
気づいてる方々すごいです!
そしてすごく丁寧に和歌の解説までしてくださってありがとうございます!
今までのわたしはそもそもYouTubeを定期的に見ることもなければ、動画にコメント自体もしたことのないような人間だったんですが、イマナニさんの動画はなんだか一緒にsilentを観てるような、一緒に鑑賞会したいと思わせてくれるような不思議な気持ちになって初コメントから始まり何度かコメントさせていただいてました🙇
いつも返信も嬉しくて返信に対して返信したくなるけど、仕事増やしちゃうな~って思ってイイネボタンを全力で押してます笑
silent、すごく素敵なドラマでした。
語り尽くせないくらい。
終わってから毎日、あ~silent良かった~って呟いてます。
素敵な言葉や考え方をたくさんプレゼントしてくれたドラマでした♥️
本当に素敵な最終回でした。皆さんの感想とほぼ同じなので私の感想は割愛します笑
私が考えたラストとはかなり違ったけど(当たり前!)耳打ちで紬にだけ聞かせる演出には痺れました。紬にだけ聞こえれば充分です、、あと、母としては2人のお母さんにも拍手を送りたい!篠原涼子さんと森口瑤子さん、ホントに素晴らしいお母さんでした。こちらのチャンネルに出逢えた事もsilentのおかげです。これ以上のドラマは今後出逢えないと心底思います。あるとすればパート2かな?熱望します。
先ほどシナリオブックが届きました。素敵なクリスマスになりそうです。この本を読みながら今しばらくsilentに浸りたいと思います。
これからも素敵な動画を楽しみにしています♥️
終わってしまいましたね。本当に、素敵なドラマでしたね。
皆が、幸せな気持ちになるドラマ初めてです。
今回も、解説ありがとうございました☺
落ち着いた素敵な声。
大好きです。
これから、もっともっと
寒くなるので身体に、気をつけくださいね。
又、声を聞かせてくださいね😊
イマナニさん、こんばんは😊
終わってしまいましたね😢
ドラマが終わったのも寂しいけれど、イマナニさんのSilentの感想動画が見られなくなるのが寂しいです😔
本当にこんなドラマに出会えたことが幸せだなぁと思います
何もかもが素敵で、予想以上の展開を見せてくれました
細かい感想は、みなさんがとてもステキな言葉で表現していらっしゃるので特には記しませんが…
このドラマは脇を固める俳優さんたちも本当に素晴らしかったですね
キャラクターがそれぞれ立っていて、生き生きとしていました
最終回も3回ほど…そして今日は1話から見直したり 笑
あ!高校時代の黒板に書いたあった和歌のことまで気がつきませんでした
ありがとうございます😍
昨日、MステでSnowManのパフォーマンス見てて、目黒蓮くんホントにスゴいなぁと改めて思いました
この人が佐倉想だったんだよなぁ〜って
もう、完全にハマっちゃいましたよ 笑
タワレコの公式で、スビッツの紬と想が聞いていた曲のプレイリストがあがっていて…それをしばらくBGMに過ごしたいと思います
素敵な感想動画を、本当にありがとうございました❤
本当にいいドラマ観せていただきました。
silentのドラマの深さ、消えた初恋以来、目めの成長も凄く見られたドラマでした。
翌日に3回見直しました。観れば見るほど、泣けました。こんなにいい人、優しい人ばかりのドラマ凄いです。
最後、想の声聞けると思っていたのに、視聴者に、委ねるって、どの場面も素晴らしかったですね。
他のドラマでも、視聴させてもらっていますので、これからもよろしくお願いします。😊
気持ちを分かち合えて❤本当にありがとうございました。ラストが
えっ!これで終わっちゃうの?何で、何で😢と独り言言って納得できなかったけれど、少し落ち着いたら、ラストシーンを思い浮かべ涙が溢れて来ました。小野小町の和歌、ついこの間、作品に書いていたから、本当にびっくりでした😊
最終回の余韻に浸りたくてこのチャンネルを見ましたが、気付かなかった伏線回収や意味がわかり、ドラマが2倍楽しめました。
でも、明日からサイレントロスになりそうです。
こんにちは~
イマナニさんありがとうございます♪♪♪この動画でドラマの楽しさを深く味わう事が出来ました。最後のシルエットのkiss
ホントそうだわ〜
🎉🎉🎉皆さんに感謝感謝感謝です
ほんとに光と影が物語を作っているかのようなドラマだったなと思います。秋から冬にかけての、窓に差し込む日差し、影、抜けるような青い空、夕焼け、雲…それらを撮りたくて、この季節に設定したのかな?って思うくらい陰影が素敵でした。それにしても、紬想離れなくてよかった〜魔法のコトバとスカーレットでよかった〜。もう〜あの追加予告はなんだった のぉ?すっかり転がされましたよ😂
そんなこんなもひっくるめて楽しい3カ月でした!イマナニさんおつかれさまでした!そしてありがとうございました❣️
毎回この動画をサイレントとともに見させていただきました。自分では気づけないところも多く視野が広がり、ドラマ以上に泣くこともありました。ありがとうございました。めめ一色の生活楽しかったです。最後それぞれ別々の道を歩むのかなとも思っていたけど、結ばれてよかったです。港斗も最後新しい出会いがあればもっとよかったけど、港斗らしくてよかったのでしょうか。サイレントをきっかけに他のドラマも見るようになり、自分はもったいない生活を送っていたことに気づきました。今後も感動するドラマの考察よろしくお願いします。
黒板シルエット
同じ感想でした
映像のキレイさドキッとしました
一押しの春奈々場面、お花、バッグ があったのでもう大満足の最終回でした!
紬ちゃんも奈々ちゃんも、こじらせ男子より腹がくくれてるし、現実的で大人で努力してる。
自分からコミュニケーションとろうとか、相手をわかろうとかすごく頑張ってる!
紬と想のつきあっていた期間は若い頃の短期間で、最近また会ってはいるけれど、人生共に
生きると決めるには短いようにも思うので、(実際想は昔の紬ちゃんしか見てなかったし)
想は頑張って今度は本当に紬ちゃんと向き合ってほしいです。
本当に手話では難しい言いたいことは声で伝えるようになれたらさらに良いと思います!