.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3BW4nF4
◆過去の放送回はこちら
【介護】人材不足はなぜ?経営者が儲からない構造?高齢化社会へ
▷https://youtu.be/fonB4aPNpOM
【戦争論】ウクライナ侵攻の着地点は?ゼレンスキー訪米の狙いは
▷https://youtu.be/znBu0cObTzM
◆キャスト
MC : 山崎怜奈
小林さやか(コロンビア大学教育大学院留学中 ビリギャルのモデル)
ハッシー(高校職員)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
竹中平蔵(経済学者 慶應大学名誉教授)
堀潤(ジャーナリスト 市民メディア11bitnews代表)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 木戸衣吹
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #海外留学 #パスポート #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
42 comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3BW4nF4
日本っていい国なんだなって再認識する為に海外旅行します。
子供の6人に一人が貧困層にいる。毎日、食べるために生きている人が多くなってきている。それも原因のひとつ。
スポーツ留学ならスカラシップもあります。テニスは盛んにスカラシップを受けて入学しています。
自分は本当にガサツな女は無理だと再認識させてくれてこの動画に感謝しています。
海外行くほどの休みがとれません
😂😂😂日本が1番治安が良いんだから
わざわざ危険な国へ行くかよー🏃🏃🏃
先進国でも治安が悪い場所があるのに
そんな国の何を学ぶのさー🤷🤷🤷
わざわざ死亡率上げに海外行くやつは頭悪いって友達が言ってたな
俺は飛行機すら乗ったことないが、危なくないなら行ってみたい気もする
若者の海外渡航費を搾取してるT氏の笑顔にイラついてる人も居るだろうな
パスポートの取得費用が高いわ
韓国=新大阪 、ぜんぜん食べ物も味も本番と違います。韓国に興味あって、22で1人で旅行行き韓国語も全く分からなかったけどどうにかなりました でもそれが楽しかったです!
自ら危険なエリアにいかんやろ。
特にやりたいこともないし。
16カ国に行き家族は外国人だが、無理してまで海外に行く価値は無い。確かに行けば色々な見聞を広げられるが、多くの外国と違い日本はこの国で完結できる事が多い。日本は40都道府県に行った。国内もろくに行ってない人が海外海外と言うのもどうか。
ギャル可愛
お金も休みもない日本です。
簡単に言うと日本から出たことない人は”井の中の蛙”
単純に興味無いんだよなぁ…
まだまだ日本おもろい所いっぱいあるし行きたいところもあるし。
国内に興味無くなったら行きたくなると思う
人生の半分以上海外に住んでいます。私の意見ですが日本人は海外に無頓着なせいか、国際的な知識に欠けてるかな。たとえば宗教、日本では宗教の科目がない。今は日本にも沢山の外国人がいるので宗教についての知識はあっていいと思う。日本人の外国人と接点がないから必要ないと言う考えもちょっと見直したほうがいいと思う。あとはいろんなジェンダーの事。今はだんだんと認識されているけど、国際的に見るとまだまだだと思います。他にも色々ありますが、日本人は礼儀正しいと世界中から称賛されていますが、もっと視野を広げて、国際的な知識を持てばもっと称賛されるんじゃないかな。
アメリカ人も海外旅行しないということで有名ですよね。一生州からも出ない人も多いって聞きますよね。
4:45文系が学ばない認定されてて草
海外で生活できるくらい言語や稼ぐ能力がある人は凄いなって思うけど、遊びでちょこっと海外行った程度のくせにやたら海外知ってますアピールして結局日本でしか暮らせない人はそれだけじゃ別に凄くはないなって思う。
しかも聞かれてもいないのにやたら「海外では~」みたいな話をしたり、海外行ったことない人を内心見下し始めるような人って、一体何を学んできたのか。
異なる文化や価値観を学んだ結果、大した能力も身に付いていないのに自信満々なのって痛いよ。
国内に居ても異なる文化や価値観はある程度学べるし、それだけで他人を尊重できる人の方がよっぽど凄いわ。
治安等の観点から「海外に行く魅力を感じない」ってのも一つの価値観だろうに、それを殊更に否定する海外信仰者はマウント取りたいだけだと思ってる。
一応補足しておくけど、海外に行って学びや能力に繋がっている人は本当に凄いなって思ってるよ。
大して学びも能力も身に付いていないのに「っ身に付いた」と錯覚してる人に上記のことを言いたいだけ。
海外の行きたさ、というのは詰まるところ、個人の人生における優先度によるんじゃないかな?
自分の場合は本当に行きたくて、休みが取れない仕事から取れる仕事に転職して、旅行資金についても、普段の生活の中で我慢できることを我慢して(我慢というほど酷なことではなく、あくまで優先度の低いことをしない、時間をかけないこと)貯金して、結果、何か国か行くことができた。コメントではとても書けないほどの体験ができた。
それに一言「海外に行く」といっても、行くためにやっているいろんなプロセスもとても価値があると思う。
揚げ足取りの話題も出たけど、そもそも海外に行く人にとってそういう声は何の影響もないと思う。
インドに1週間行ったことあるけど、日本ではあり得ないことだらけでこんな世界もあるのかと価値観が変わったよね。
費用とか語学力とかの問題はあると思うけど、海外は一度でもいいから行ってみるだけの価値はあると個人的には思う。
自民党のおかげで国民の可処分所得が大幅に下がったからだよ
金なくて円安な中海外行けるかよ
2:04
学んで日本でこうしようって言ったら言ったで外国かぶれとか言うだろうし、そもそも政治家も海外から学べねえのに一般人がわざわざ海外いかねいよ
海外経験あると長い目で見て、就職、転職とか有利だから時間ある20代のうちに行っておいた方がいいぞ。
30歳になると結婚や昇進とかなどいろんな忙しくなるイベントがやってくるからな。
あと海外にいる日本人は優秀な人や面白い人が多いから、良い出会いがあるぞ👍
Enjoy!!
パスポート持ってない派です。
留学はわかるけど年に1週間くらい海外旅行行っただけでも日本の見え方とかって
わかるものなのかな
むしろ日本国民は揚げ足ばかり取られないとダメかもしれません。
平和ボケポジティブファンタジー脳みそなので。
留学だのなんだのより、やたらとポジティブを美化したり、
ネガティブから現実逃避したがる
弱々しい精神をどうにかすべき。
いや、海外行ける人が行って海外の知識を吸収して頑張ってくれ、金銭的な面でも行けない人は行けない人間は日本国内でできる範囲で頑張るよ
そら海外行かなくても楽しい事がいっぱいあるからな
日本人は揚げ足取りが細胞から染み付いてるからしやあ
アタシなんか卍解
水の精神
これからは日本人が出稼ぎに行く時代です。
日本を美化している一部の人たちは、日本は衰退国であるという自覚を持ちましょう。
受け身体質で必然性がないと行動しないからよ
パスポートを持たないと新卒就職や転職できないようにしたら急速に普及するだろうね
あおちゃんぺみたいなのが教師になったら生徒みんな勉強好きになりそう
お店で使うフレーズくらいしかその国の言葉話せない癖に人生初海外で3ヶ月一人でヨーロッパ、しかも英語あんまり使われてない某国行ったけど何とかなったし何とか出来るんだな自分!と思ったから、自信付けたり価値観変えたりにはいいと思う。
マジでネットで見るだけでは本当のところは分からん。
インスタとかの海外のアカウントで日本紹介の投稿見て「こんなんじゃない!」と思うこともあるでしょうに。
原因は金と時間の2つに尽きるのに、何故延々と議論する必要があるのだろう
ABEMAは動画sのアンアン的 キモイ女性ファッション雑誌だな(笑)
何で学習意欲とパスポート取得が関係あるの😂?
金、時間、言語、治安。
まぁ一般人はまず金銭的な問題が大きいと思うけど。以上
金あれば海外行く人増えるでしょ。
理系少ないのも理系のほうが基本学費高いのも一因じゃない?
「学び」と「学習」は違うと思うね。