家路 岩崎宏美 1983年 9月26日



作詞:山川啓介 作曲・編曲:木森敏之 1983 8/21
「火曜サスペンス劇場」テーマ曲

44 comments
  1. 岩崎宏美さんと言えば、聖母たちのララバイとロマンスしか知らなかったが、こんな名曲があったのかと驚愕…

    中音から高音への伸びが心地よく、加えて歌唱力の高さがハンパない

    しっとりとしてたと思えばクリスタルのように硬度に訴えかけてくる技量
    この人の生歌をリアルタイムで会場で聴きたかったなぁ…

  2. なんていうか、すべてにおいて正しい人、にしか思えない。
    非の打ちどころがないのに、かわいらしい。なかなかいない。

  3. 🎵聖母たちのララバイ🎵も素敵だけれど、自分は、聖母ではないので
    こちらの曲のほうがスッと心に入ります😻←迷子の猫

  4. 1:40のセットチェンジ爆音でちょっとビビる(´・ω・`)
    トップテンスタッフもうちょっと優しくセットしておくれ。。

  5. これは、ザ・ベストテンでの岩崎宏美さんの家路の生歌だな🤩?今,こうやって改めても改めても改めきれないぐらいに素晴らしい歌唱力で何回?いや何十回この家路って曲を動画で見て聴くたびに泣きたくなっちまうわ😭😭😭😭😭👍👍👍👍👍(大感動)!!

  6. 岩崎宏美(ヒロリン)さんの家路の生演奏の生歌は俺は死ぬまで一生涯!!聴き続けるからな😭😭😭😭😭👍👍👍👍👍(大感動)!!

  7. ファルセットも使えるんですけど、宏美さんはもともと高音がすごい出るので、強引に歌い上げる時はすごい鳥肌が立ちます、僕は彼女が大好きです。

  8. 宏美さんて、10代の頃から抜群に唄上手かったと思う。
    昔の映像をYouTubeで見ると、やっぱり上手い。
    低画質はしょうがないですが、過去の希少なライブやTV動画がタダで視聴できるとかいい時代になりましたなぁ。

    当時は自分も知らなかったアーティストを知って、今さら好きになったり…。

  9. セット、凝るのはいいんだけど「バターンッ!!」って…。😅
    宏美さん、真後ろだから正直ビクってなっただろうな…。

  10. もううっとり…岩崎宏美ちゃん歌上手すぎでしょう‼️‼️‼️🥰✌️💞💓💕💖✨✨✨

  11. 子どもの頃に担任の先生に、面差しが似ていると言われて嬉しかったのを思い出しました。

    声は似ても似つかないクソ音痴ですが

  12. 本気を感じさせてくれるのが、本当に素晴らしい。私も再生リスト作ってよく聞いてます😄

  13. 歌唱力が半端ない。
    実力派歌手。声量といい、歌声が心に
    響く。いまでも、上手いし、凄いかたです。

  14. 皆さんご存知ですが、火曜サスペンス劇場のエンディングテーマでした。
    様々なエピソードのエンドロールで流れましたが、
    個人的には、志穂美悦子さんと冲雅也さん出演の「天使の復讐」が特に印象に残りました。

  15. ストレートのロングヘア、圧倒的声量で背の高い人だと勝手に思い込んでたけど身長160cm無いんですよね、この人。コンサートの後握手してもらったことがあるけど実際は小柄で驚いた。

コメントを残す