森高千里 『ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)』【セルフカヴァー】



作詞・作曲:森高千里

公式チャンネル独占企画「200曲セルフカヴァー」176曲目は、
1992年発表のアルバム「ペパーランド」から「ロックンロール県庁所在地」!
ドラムは森高千里による新録音です!!

画面右下・一番左にある[チャンネルの品質(Change quality)]ボタンで、再生画質を選ぶことができます。
「200曲セルフカヴァー企画」はすべて[HD 720p]でアップしています!

衣装協力:EBELE MOTION

44 comments
  1. とても覚えやすい曲で、アルバム「DO THE BEST」でよく聴いてました。全都道府県ツアーまわったというのですから、森高さんは日本全国を愛していることが実感できます。

  2. うお!埼玉が「さいたま」になってますね!

    実は茨城(いばらき)を「いばらぎ」と昔の曲では歌詞になってしまってるんですよね。
    現在もカラオケの歌詞テロップで茨城は「いばらぎ」と表記されています。

    なので茨城を「いばらぎ」と読み間違えてしまう人がいる理由ってこの曲からなのかな?って思ってました。

  3. 森下さん初めまして、今度宮崎から衆議院選挙に出られるそうですね。
    宜しかったらFreemanの長谷川さんのインタビューを受けて頂けませんか?貴女の政治信条が、知りたいので宜しくお願いします。長谷川さんのチャンネルのURAを貼っておきます。

  4. 🎵子供と一緒に聴いています。絶対に何処かの教科書や資料集よりも覚えやすくてgoodです👍️💝

  5. いい歳して、こんなひどい歌詞をノリノリで臆面もなく歌うコイツも大したもんだし、少しツラ良ければ絵描き歌でも鼻歌でも何でも称賛する正常な知能を持ち合わせてない老害も大したもんだよw

    普通自分の親だったら恥ずかしいけどな

    木〇優樹菜みたいな頭悪い輩の20年後見てるみたいで

  6. 四年生なので頑張っておぼえたい🚺🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔹🔸🔸💯💯💯💯💯💯💯💯💯👍👍👍👍👍👍

  7. この曲小学生の時に日本地図書くときに曲聞かされて覚えさせられた ちなみにテストは0点だった

  8. よくこんな歌「歌います」と言ったと思ったら、作詞作曲が森高本人だったとは!(汗)

  9. オリジナルver.の「埼玉は浦和」の所を、2003年に出したミニモニ。のカヴァーver.から「埼玉さいたま」に変更されてます。

    森高千里さんはインタビューでも「今後も県庁所在地が変わることがあれば、その度にカヴァーを出して歌い直す」とおっしゃってます。

    歌手魂伺えますね。

コメントを残す