原作者・浅田次郎が映像化を熱望していた転機の一作が、堺雅人主演でついに映画化/『日輪の遺産』予告編
[見どころ]
太平洋戦争終結が迫る1945年夏に、祖国の復興のためにGHQ最高司令官マッカーサーの財宝を盗み出し、トンネルの奥深く隠し通そうとした帝国陸軍将校たちと20名の少女たちが辿った壮絶な運命を描く。ベストセラー作家・浅田次郎が映像化を熱望した原作を、『武士の家計簿』の堺雅人、『半落ち』『出口のない海』の佐々部清監督が映画化。主人公・真芝を堺雅人が演じ、任務遂行のため彼と行動を共にする2人を福士誠治、中村獅童が演じる。少女たちを引率する教師をユースケ・サンタマリア、女学生の1人だったヒロインの成長した姿を麻生久美子が演じる。
[ストーリー]
太平洋戦争終戦直前の昭和20年8月10日、帝国陸軍の真柴少佐(堺雅人)は軍の上層部からある重大な密命を下された。現在の価値で約200兆円に相当する、米軍のマッカーサーの財宝を隠すというものだった。真柴は信頼できる数名の仲間と組み、極秘任務を遂行する。勤労動員として駆り出されただけの、まだ年端も行かない20名の女学生たちも巻き込まれ、やがて任務遂行のために彼女たちに対して非情極まる命令が出されるが……。
[スタッフ・キャスト]
[監督]佐々部清
[原作]浅田次郎
[出演]堺雅人、中村獅童、福士誠治、ユースケ・サンタマリア、八千草薫、麻生久美子、森迫永依、塩谷瞬、ミッキー・カーチス
[DATA]2011年/日本/角川映画/134分
(C) 2011「日輪の遺産」製作委員会
2011年8月27日公開
#日輪の遺産#堺雅人#福士誠治#太平洋戦争
7 comments
何度でも見てしまう映画です。
土屋太鳳出てるじゃん
松本花奈ちゃんかわええー
抽象的で申し訳ないんだけど、尊王攘夷とか天皇陛下万歳とか、思想って人を狂わせるよね って言うか、十二分に具体的じゃん。
こんな素晴らしい内容の映画を何故、ユーネクストや他の番組は放送しないのか情け無い❗️
事実は不滅だ❗️
この映画、旅行に行ったときに飛行機の中でイヤホンつけて一人で観て泣いていました。いい映画だと思います。たくさんの人に観てほしいです。
最後マッカーサーが金塊を見つけた時、マジで鳥肌たった