【声優】伊藤美来の熱愛報道&平野綾の〇害予告 オタクに思う事【文春砲】



トップ声優2人のツイートについて思うことを話したいと思います。
オタクの自己啓発につながればいいなと思って激しい論調で行かさせていただきます
 
たぐぢエンターテイメント
「YouTube channel」
https://www.youtube.com/channel/UCuD2J86KXQ-IpT9haYebNzg

「ツイッター」

「インスタグラム」
https://www.instagram.com/taguti_entertainment/

#アニメ #平野綾 #伊藤美来

43 comments
  1. 人の生き方にケチつけて独占しようとする厄介オタク
    声優さんの不幸せな未来をなぜ求む
    祝福しろ。愛にはそれが必要だ。

  2. やっぱこういうのはドルオタ寄りの人達だよな。声優をアイドル売りする限りはそういう人達がファンになるわけだからなくならない気がする。
    単純に人の幸運を祝えないのは寂しい。

  3. 二十代の女の人に恋人がいるのは普通だけど歌も演技も下手でドル売りしてたから一体誰が応援するだろうとは思います

  4. 同棲を認めずふざけんなって言ってるヲタク君は悪い、だけどそれに対し「推しが幸せになってるのに素直に喜べない奴はヲタクなんかじゃない!」みたいなコメントが一番悪だわ。一番いいのは声優にも、ヲタクにも、ヲタクを叩いてる人間にも敵意を見せず、声優さんにただ一言「おめでとう」と言える人間が一番の聖人なんだわ。なんでたった一言の「おめでとう」だけでいいのにそれに「幸せを願えないヲタクはヲタクじゃない」みたいな視野の狭い言葉を無駄に加えるんだろうか。でもヲタクは実際○害予告してるから気持ち悪いし、人は一生分かり合えないのか。

  5. 平野さんはバンドクラッシャーしてたのが問題だったんじゃなかたっけ?
    伊藤さんは実力不足が否めないからアイドル売りできなくなると大変そうだよね。

  6. オタクの民度は上がってないのにそれに身合わず、むしろ一向に地位が上がってるから傲慢になって何してもいいって勘違いしちゃってるんだよなぁ

  7. 自分の好きになった人の幸せを1番に願って心から喜んでこれからも全力で応援していく!

  8. 動画の編集ミスで最後の言葉が途切れてますよ
    何を言おうとしたんですか???何を言おうとしたんですか???何を言おうとしたんですか???

  9. 人生経験が豊かになるほど役者としての演技に磨きがかかって我々視聴者もアニメ鑑賞がより楽しめると思うので、個人的には声優さんに恋愛とか他分野での色々なお仕事に挑戦していってほしいと思ってます。

  10. いま声優がアイドル化しているのは業界自体が飽和状態になってて、それ以外のプラスαでも勝負しなきゃならなくなっているからね…声優が人気職種になって嬉しいけどちょっとジレンマ感じる。

  11. 本当のファンってのは、その人(声優さん)の幸せとか、活躍を願うもんじゃないのか?
    今回、なかなか酷いな。

  12. 犯罪者の犯行理由にアニメって言葉出たら嬉々としてアニメのせいって見出し貼ってる記事にもいちいち反応するな。オタクが反応してくれるのを待ってるんだから。今回の熱愛報道といい、お騒がせにするな。思う壺だぞ

  13. この動画の後心配になって伊藤美来さんの件Twitterで見たけどリプライのほとんどが応援メッセージだったな。最近の男オタクは声優の恋愛報道に免疫がついてきた感じがする。
    あと単純にこういうので発狂するキモいオタク達がバーチャルユーチューバーに流れて声オタの民度が相対的に上がった説

  14. 伊藤美来に対するオタクの反応にアニメガタリズ的な点数つけるなら3点だな
    先週のブルロの5点よりも酷い展開だ

  15. ドル売り自体が疑似恋愛商法なのに勝手に設計するなってw赤の他人(彼氏持ち)を応援するほうがkimoiよ 現実生きろよ

  16. 「声優をアイドル的な見方をさせる事務所には賢くいよう」
    すばらしい。

  17. 大して音楽才能もない声優のアルバム売るためにドル売りしてたんだろw疑似恋愛商法なしでアルバム売れるの? 恋愛とかどうでもいいけど、売り上げ落ちるのは当然だろw 応援するよってw事務所がほしいのは金であって応援じゃないよw

  18. ただ途中の話の所で難しいのは人生を決めちゃってるって部分で、でも実際そのお仕事をやらせてもらって上り詰めた知名度と名誉でまだ元々の夢の為に辞めるならともかく よく筋違いなのが自分の都合だけでやめたりするのがヤバい。悪魔でそれはやらせて貰ってる仕事でありプロなんだからそう簡単に投げ失せる物じゃないだろって話な訳なんよね、これは純粋に声優だからとか関係なくで代わりの物が出来ない仕事だから尚更
    それでも男を作って結婚したりするのは興味無いし寧ろ結婚してもいいんじゃねって思う

  19. 俺らオタは自分のことを陰キャとか自傷しながらリア充だったり陽キャだったりを妬んで蔑んで下に見ようとしてるけど、実際やってることが変わらないのがなんとも言えんのよなぁ

  20. 恋愛しようが結婚しようが別にどうでもいいけど声の演技と主題歌を担当する以上は歌上手くあってくれ
    アイドル売り演技下手歌下手な声優はアニメが好きな人からすると正直邪魔
    特にOP歌下手だと萎える
    誰とは言わんけどな

  21. 声優に粘着してる連中はもうオタクでもなんでもないよ。
    ただの犯罪者の集まり。良くても犯罪者予備軍。異常者の成れの果て。
    ああいう異常者どもが目立つせいでオタク全体が悪印象を持たれる。風評被害もいいとこ。
    リアルで誰にも相手にされないから藁にもすがる思いなのはまぁ分かるけど、自分勝手なわがままで他人の人生コントロールしようとしてるのがもう不愉快の極み。虫唾が走る。
    とは言っても、そういう異常者に疑似恋愛として夢見させて金巻き上げるのがアイドル売りっていうビジネスなわけだから、そうでもしないと儲からないっていう業界の問題でもあるよな。
    本来ならアニメの仕事だけでいいはずなんだから。

  22. もう声優をアイドルみたいに踊らせたり水着の写真集とか出すのやめた方がいいんじゃね?
    キャラクターの中の人がメディアに出すぎてる弊害だよ

  23. まぁ仕事としてプロとしてやってるなら恋愛とか関係ないよね、身勝手に辞めるとかならアレだけど

コメントを残す