いつもご視聴ありがとうございます。本日は13日発売の週刊『女性自身』の私の記事についてのお話です。体調不良で不安だらけの今年でしたが、来年は記事のように前向きに暮らしたいと願っています。
インスタグラム ↓
https://www.instagram.com/direct/inbox/
#50代離婚#取材#ブレインフォグ#
いつもご視聴ありがとうございます。本日は13日発売の週刊『女性自身』の私の記事についてのお話です。体調不良で不安だらけの今年でしたが、来年は記事のように前向きに暮らしたいと願っています。
インスタグラム ↓
https://www.instagram.com/direct/inbox/
#50代離婚#取材#ブレインフォグ#
20 comments
週刊誌今度のお休みに図書館で読んできますね🤗
突発性難聴は早めに治療開始する事が大事みたいですよ。
色々、動画あるので見てみて下さい😊
ボンジュール!宇宙人のジョンです!「女性自身」の表紙、ぼくが投稿していた30年前と、全然変わっていないことに、驚いたじゃ!30年も変えないことに、なんか、雑誌社の自信を感じたね!掲載されて良かったね!ぼくの場合は、エッチで下品な内容(読者投稿コーナー)だったので、つい部下に見せたところ「もう、係長を尊敬出来なくなりました!」と、言われちゃったよ!見せなきゃ良かったー!
日本は雇用流動化が必要で、結婚も同じ。永久就職なんてありません。男性も女性もバイタリティーが求められる時代で「家」を守るのは特別な人だけ。あと3回くらい結婚するつもりで前向きに生きたら良いでしょう😄息子さんがアメリカ育ちなので、そこは理解もありそう🤠
私は60代後半ですが、身の回りの整理整頓が出来なくなりました。
片付ける時は、1つ1つあるべき所に持って行って行くので、時間がかかります。
女性自身早速買って読ませていただきました😃
ケイさんのファンになってまだ日は浅いのですがケイさんの以前の動画を毎日観ていたので週刊誌に出るとわかった時から楽しみにしていたのでこの週刊誌大切にします😄
後遺症じゃないですが年齢を重ねるにつれて明らかに記憶がおかしくなって来ました!名前が出てこないとか歯みがき粉だと思ってたら洗顔料を歯ブラシに塗って口に運んだ事が2回有ります😅ショックでした!今では笑い話しですが😊
日本はこれから年金額が下がるので熟年結婚も増えると思います。とくに国民年金だけの人たちは家賃を払って一人暮らしするのが難しくなると思います。
熟年離婚できるのは財産も年金も分割できる十分な余裕がある夫婦か女性側が離婚後も働いて自活できる気力や財力がある場合ではないでしょうか。
私の母は去年75才で再婚しました。
人生の終盤ではじめてまともな結婚生活を送っています。婚活サイトは若い人が中心ですがほとんどの人が離婚か死別のどちらかを経験するので60~70代の会員も多いようです。
女性自身が発売されていたのですね😊
女優さんと肩を並べて載るって凄いです✨
それだけ雑誌社の方から見て、Keiさんに魅力を感じていると言う事ですよ👍
早速明日コンビに行って来ます😄
結婚してれば安定…
旦那さんとちゃんと仲睦まじくいってたらですね😅
パートナーが病に倒れたりする事も考えると
誰と生きるか?
どうやって生きるか…
私もひとりぼっちを選びました
不安定な生活だけど
自分で生きている
そんな実感があります
ケイさんのYouTubeは初期から拝見してて
憧れていました
で、
私もはじめてみました😅
あぁなんで締めくくれば良いんだろ
ともかくファンです❤
私もケイさんと同じ仕事ですが、同じように記憶障害が出たのは54歳の時です。仕事に支障はなかったのですが、掃除をして片付けた一瞬の事を全く覚えてなかったのが2回程ありました。記憶障害が出る2年くらい前から睡眠剤を内服していたので副作用だと判断し、婦人科で更年期の治療を始め、睡眠剤を飲まなくても眠れるようにと仕事も日勤だけにして一年後、結局、仕事を辞めてみるとどんどん眠れるようになり、睡眠薬は必要なく、更年期障害のホルモン補充療法だけで記憶障害も無くなりました。私の場合はですけどね。。。再就職は医療系以外なんでも選択肢に入れてます😊
ケイさん、正直な気持ちをお話していただいてありがとうございます。人それぞれで状況も全く違うので、何が正しいとか間違っているとかなんて言えませんよね。私も50代で既婚ですが、不安だらけです。😅それでも何とかやっていくしかありませんよね。お互い頑張りましょう!💪お体あまり無理しないでくださいね。
離婚してもあなたの強みは、看護師の資格を持っているとゆうことで、
贅沢なことをいわなければ仕事にはあふれない事でしょうか
救われていますよね
色々な事がありますが、楽しみを見つけて今を楽しく生きたいですね♪✨🤗
私の場合は、大学生の息子の事が一番の楽しみですが、後はギターとライブに行く事が楽しみですね♪
私も50代で辛うじて離婚せず、看護師の資格かあり、物忘れを越えた日々を送っており、凄く共通するところが沢山あります。最近まで看護師ではない激務についていたため、睡眠障害とストレス性の難聴を繰り返しています。車の鍵をなくす、お財布はトイレに忘れるなど、1日に忘れ物探しで時間が取られ、日時生活に支障を来しています。あまりのことに心療内科にかかり、それらはASD から来てるものだと50才で診断されわかりました。気圧や些細な変化に弱く、炎症体質でストレスがかかるとあちこちに炎症がおきます。診断はされませんでしたが不注意優勢のADHD もあるのでしょう。不注意がとんでもないです。なので看護師に戻るのはどうかなと思い、別の仕事につく予定です。別居も幾度もして、家庭内別居ですが、最近入院し、夫がいる有りがたさを初めて感じました。人生塞翁が馬だと諦めの境地です。ケイさんは周りに物忘れ打ち明けていて自衛し凄いなと。どうかお大事に!
自分が選んだ選択が正しい!
本当にそうですよね☺いつも飾らない率直な意見をありがとうございます!
体調に気をつけて、楽しい年末年始をお過ごし下さい。
コンビニに行って買って来ました!残り1冊だったのでラッキーでした。いつも観ているケイさんが雑誌に載ってる♪とても嬉しい気持ちになりました。これからも神奈川から応援してます!
ケイさん、こんばんは😃
コロナワクチン接種四回目昨日打ちましたが、いままだ8度あり、頭も腰も重いです😵💦
何が体に起きても、若い頃のようには行かず、必ず何かが起きます。
コロナにかかり、接種もあり、からだがおかしくなりそうです😵💦
雑誌読みました。離婚の理由をYouTubeでこんなに詳しく話してませんよね?
Keiさんには合わない離婚の数々の理由は大事だったでしょうが、仲が悪かった訳じゃなかったんだから子供さんの為に、成人するまで頑張って欲しかったですね…
北米から初めてお便り差し上げます。Long Covidに関してですがNattokinaseのサプリが回復に効果があると言う記事を見ましたので"Nattokinase Long Covid又はBrain fog"で調べてみて下さい。はやく回復なさるようにお祈りいたしております。