中森明菜「Live in '87 – A HUNDRED days」【フル】 AKINA NAKAMORI



【中森明菜 特設サイトがOPEN!!】
中森明菜の魅力を一気に理解できる特設サイトがオープン!
この動画をみて更に知りたくなった貴方、そして再度魅力を確認したいファンの皆様、是非ともチェック!→https://sp.wmg.jp/akinanakamori/

「A HUNDRED days」ツアーより、1987年10月17日の東京厚生年金会館公演を収録!(1993年作品)
大ヒット曲「飾りじゃないのよ涙は」「難破船」に加え、「OH NO,OH YES!」(作詞/作曲:竹内まりや)収録!

■7thアルバム「BITTER AND SWEET」(1985年)、9thアルバム『不思議』(1986年)、10thアルバム『CRIMSON』(1986年)の収録曲を中心に、中森明菜のステージ・パフォーマンスの魅力を余すことなく伝えるライヴ映像!
【Blu-rayも発売中⇒https://amzn.to/2TIxV2Q】

<収録曲> 約47分収録
01. Opening
02.MIND GAME 2:00
03.Don’t Tell Me This Is Love 6:29
04.Wait for me 10:18
05.赤のエナメル 14:35
06.モザイクの城 18:16
07.Mushroom dance 22:09
08.飾りじゃないのよ涙は 26:48
09.OH NO,OH YES! 30:58
10.難破船 35:45
11.BABYLON 40:06
12.ミック・ジャガーに微笑みを 43:49

【中森明菜のライヴ映像フル公開中】
■1985年の東京厚生年金ライヴ「ビター&スウィート(1985サマー・ツアー)」
⇒ https://youtu.be/Qv1MvCLjHKU
■デビュー以来のシングル曲のみを歌った1989年の読売ランド「中森明菜イースト・ライヴ  インデックス23 」⇒ https://youtu.be/4ybVA0tcmIU
■1991年7月27&28日 幕張メッセのスペシャル・ライヴ「~夢~’91 AKINA NAKAMORI Special Live」⇒https://youtu.be/_MvObaZNvj8
■1987年10月17日の東京厚生年金ライヴ「Live in ’87 – A HUNDRED days」 ⇒https://youtu.be/fPu7FatJIPM
■幕張メッセ Live映像 シングル12曲も配信中!
YouTubeプレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLfw_M-2Kl7rCxWKsGHT54UyZNO36UAZtL

#中森明菜 #AKINA #akinalive91

37 comments
  1. 何回も観ていますが、当時を思い出します。
    此のコンサートを生で観て、アイドル否!…偉大なアーティストと感じました。
    アイドル…そんな俗物ではなく、更に超えた存在。

    姫の復帰は願わない。
    寧ろ、伝説の儘で居て欲しい。
    デビューから今日に至るファンだけで良い…共に歩んで来たファンだけで。
    姫の事を知るのは。

  2. 明菜ちゃんお元気ですか?
    当時TVで放送されたこのライブをビデオに録画して何度も見ていました。あれから30年数年ぶりに見て歌も衣装も鮮明に覚えている自分にビックリ。
    明菜ちゃん、貴方が残してくれた物が今私の記憶を呼び起こしてくれています。今はゆっくりしてまた気が向いたら歌って下さいね。

  3. 今だったらドームツアーレベルの歌手なのに、こんな小さな会場で ここで明菜ちゃんのライブ見れるのはとても贅沢な気がする。
    私ならすごく嬉しい。
    どんな場所でも全力でパフォーマンスするプロ意識を感じるのと、
    こんなに明菜ちゃんが好きだったのに、小・中学生くらいでコンサートに一度も行けなかったのが本当に残念!
    もし、また復活してライブやってくれるなら絶対に行きたい!!

  4. 「赤のエナメル」の素晴らしさ。歌詞・曲・しぐさ・声・歌唱力。
    本当にデビューの時からファンでよかった。

  5. 骨格、顔の造作、肌、髪、ぜんぶ完璧に綺麗だからどの角度から見ても美しい。でもモデルのように味気ない美しさではなくて、生身の女感を無くしていないから魅力的で目を離せない。

    聖子はあまりにも可愛いせいで歌のうまさがかすみがちだけど、明菜は逆で、並外れた表現力とファッションセンスが賞賛されるあまり、一般的には頭のてっぺんからつま先まで驚異的に美しいことが忘れられがちだと思う。(勿論コアなファンはすべて分かっていると思いますよ!)

  6. この頃、12歳で5個上の兄の部屋にデビュー当時のふっくらした明菜さんのポスターがあって、かわいい綺麗なお姉さんだなって思うだけだったけど、思春期もとうに超えて、40代の今、明菜さんの動画見て、、なに、この可愛げがあって完璧な女性、、、20代で気づいとくべきだった。。。。

  7. 活動再開を心待ちにしていました。先日の活動再開のご報告、本当にうれしく思います。
    ゆっくりでいいので、また少しづつ素晴らしい歌声を聞かせてくれるのを楽しみにしています。

  8. アルバム「CRIMSON」は私の中でいちばんの名盤!ライブで聞くと一段とよいですね。明菜ちゃんのようなアーティストはもう現れないような気もします。もし今年、紅白に出るのなら、生出演じゃなくて(前回、あまりにも痛々しかったから…)事前収録でもいいので、彼女らしいステージをまた見たいです。衣装もウエストを絞った、ボリュームあるドレスだと最高!(*^^*)

  9. この動画初めて見ます!明菜ちゃん歌唱力表現力凄い!中森明菜の世界観半端無く凄すぎる誰も真似出来ない😆時折見せる笑顔が凄く可愛い😁💕

  10. 他のシンガーには
    出来ない

    明菜だから出来る
    パホーマンス
    素敵過ぎて
    もう
    ダメ、ダメ
    アジアの歌姫は
    やはり
    明菜だね✨✨✨
    最高💓♥️❤️

  11. やっぱり明菜さんは唯一無二の方です😁ワーナーさんに感謝です☺️こんなに素晴らしい明菜さんを拝見出来るなんて❤️本当にありがとう😉👍️🎶ファションセンスは超抜群❗本当に素晴らしい明菜さんをありがとうございます😭

  12. 明菜さんを見ていると感動して涙しか出て来ません。
    芸能人でファンは明菜さんだけです。
    昔の輝きを見せてください、待ってます。

  13. リアルタイムでこのライブにも参戦しましたが、明菜と同じ時代に生まれてきてよかったです。完全復帰を待ち焦がれているファンの1人ですが、明菜のタイミングで明菜こペースでまた魅了される時を待ち続けます。

  14. 明菜ちゃんて素晴らしい大物歌手になっていたんですね~明菜ちゃんデビュー当時から見てきたのにんなにも大物にてなって知らなかったです😃🤩大好きな明菜ちゃんとすっと生きて行けたなら幸せです💕🧡💖

  15. 僕も観ました。当時はこのアルバムがお洒落でね。中森明菜何処まで進化しちゃうのだろ?聖子さんは結婚されて
    コンサート活動もやられてましたが明菜さんに注目度集中した時期だった様な。大きな会場でやらないからチケットが苦労した様な。進化を期待して楽しみにした時代でした。有難う御座います。

  16. I''m going to buy the blueray…………………………………………………………… I love akinasama….ㅠㅠㅠㅠㅠ

  17. 世界で明菜ちゃん超える人はいない、本人も思っているでしょうね❤また今の明菜ちゃんが見たい😊

コメントを残す