柏原芳恵 – A・r・i・e・s



Yoshie Kashiwabara – Aries

30 comments
  1. 愛の為なら身を焦がすことも・・・これを見た後、14年前亡くなった妻を看取るまで捧げてきた想いを成就してきたつもり

  2. ドラマ版では3人くらい登場人物の名前は変更されていますね。

    水穂路実→水穂薫
    久保笑美子→久保恵美子
    長谷川千尋→長谷川千草

    路実と笑美子は変更して良かったと思いますが、司の陶芸の師匠・長谷川信吉の娘・千尋は変えなくても良かったように思いますが。まあ、今更ですね。

    どうしてスマホでは動画を利用できないのか、キチンと説明して欲しい💨

  3. 夜中に聞き、泣きが入りました。
    20代の頃は人生で行き詰まってました。
    この曲を聞き立ち直り、1歩ずつ前に進むことができました☆
    柏原芳恵さんの歌、大好きです☆

  4. 裂かれてしまう様で裂かれない・・・・そんな運命に苛まされて生きる主人公達の生き様を見事に表現した感じの曲だと思います。ドラマも毎週見ていましたし、この曲も大好きでした。

  5. ドラマの主題歌でしたが歌だけ聴いて観てなかったかもです 笑
    Aries=牡羊座らしいですが4つに分けて火なので魔性の女性が多いのか、ドラマだけの事か気になります(┯_┯)

  6. 芳恵ちゃんの曲でシーザガール……シーザガール……で最後がシーザガールで終わる楽曲分かる方いませんか?

  7. 懐かしい曲です。もう30年以上たつのですね。南野陽子さん佐倉しおりさん綺麗な方でした。

  8. 2番の歌詞が 心に染みます。若き日の自分も 近道と知りながら遠ざかった事・・・あったねぇ・・・。
    あとね、この歌のステージ衣装
    好きでしたね。☺️

  9. 안녕하세요 반갑습니다 노래 잘들었습니다 백양궁과 음악의 소영창을 노래 한것같군요🤠😍🏯🎼✨🌈🎇👍💐💞💕💞💕💞💕💞💝💘💋

  10. ※アリエス運命の星に身を灼いて
    アリエス滅びることも恐くない※

    心を掌で転がすようにして
    もてあそぶ喜びは魔性の魅惑
    私に言わせれば表面の顔なんか
    偽りのよそおいで魔性の仮面
    生意気ぶりや怪しさを
    見破る人は誰でしょう
    誰が誰が誰が誰が

    (※くり返し)

    奪えば悲しくて
    捨てれば淋しくて
    いたずらな情熱は魔性の遊戯
    素直な言葉こそ一番近道と
    知りながら遠ざかる魔性の涙
    ルージュが燃える激しさを
    鎮める人は誰でしょう
    誰が誰が誰が誰が

    (※くり返し×2)

  11. 久々にききましたがいいですね・・・なんか歌詞も意味深で彼女の人生とダブりますね。本当にいつまでも歌って,幸せでいて下さい。

  12. 作詞は、阿久悠氏!
    ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ
    UFOも阿久悠氏🤣

  13. 「アリエスの乙女たち」のテーマ曲だな🤩?ちなみに主演はナンノ(南野陽子)だな🤩!!良い曲だな🤩👌(Good)

  14. こんな綺麗な歌声と抜群の歌唱力があるの柏原芳恵が中学時代の同級生があの亀田パパだったなんて信じれないな

  15. ドラマ、アリエスの乙女たちの第1回の放映の後、次回予告に芳恵ちゃんが出演して、新曲よろしくね!とこの曲の宣伝をしていたのを思い出します。

  16. うーわ懐かし!
    子供の頃からこのサビのフレーズが頭にこびりついてたけど
    35年ぶりくらいに聞いたわ~。
    感謝!

コメントを残す