彼と彼女のソネット – 原田知世 (1987年) / T'en Va Pas – Tomoyo Harada (Japanese ver.)



だいぶ前の曲ですが、たまに聴きたくなる曲なのでアップしました。
透き通るような透明感ある声ですね。

夕方の京王相模原線の車窓から
調布方面を京王多摩川駅あたりまで
(等倍速、京王稲田堤駅停車時カット)

カメラ:EOS70D + EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM

20 comments
  1. 新幹線で、東京ー大阪と週末に移動していた頃を思い出しました。バブルで仕事、仕事で、お金が有っても遊ぶ時間が無い時代背景でした。
    出来れば、地下鉄の映像は無いものでしょうか?
    映画の、メトロに乗っての動画で、Salyuのプラットフォームが被ります。

  2. 今はどんな曲も、こんな気持ちにしてくれる歌が無くなりましたね。景色と曲が素晴らしくマッチしていて、浸ってしまいました。

  3. 딸과 관동지방 여행을 계획하고 있습니다.항공편이 너무 비싸지고 좌석이 없어서 내년 늦봄까지 기다려야 하는데 이영상을 보며 벅찬 가슴을 누릅니다.

  4. La version japonaise et la voix de la chanteuse sont magnifiques. Super intéressant d'entendre cette chanson en japonais. 🙂

  5. 私ごとですが病気になり入院し退院したものの7年お付き合いした人ともお別れをして悲しくてどう頑張れば良いのかわからずにいました。
    この曲を聴きたくなりここに辿り着きました。
    とても癒されました。
    ありがとうございます。

  6. 歌詞

    今の私達をもしも
    なにかにたとえたなら
    朝の霧のなかで
    道をなくした旅人のよう
    いくつもの偶然から
    あなたにひかれてゆく
    星は瞳に落ちて
    いくつもの夜を超えて
    渡った時の迷路
    解きあかしてきたのに

    おおきなあなたの胸
    ひとりはなれた
    木の葉のような
    心ささえたまま
    かわいた風は私を運ぶ
    君は、そう…
    いつのまにか知ってる
    僕をこえて 歩いて行けることを
    懐かしい 白い指に触れても
    ほどけてゆく 遥かな愛の思い
    こんなに近くにいて
    あなたが遠のいてく
    足音を聞いている

    もう一度
    いそぎすぎた私を
    孤独へ帰さないで
    いつまでも
    あなたのこと聞かせて
    愛をあきらめないで

  7. 日本語は初めて聞いた。原曲は、子供が感じた悲しい家族の歌、という感じだったような気がする。

  8. 別れた人やまだ見ぬ人というより、
    いま日常的に接してる人との切なさを歌ってるような…と、個人的な経験から。
    そして今また…。

  9. 学生時代、通学にこの路線使ってたので、毎日この景色を見てましたね。毎日見た光景だけど、音楽のおかげか、不思議と全然別のものに見えます。
    今は京王多摩川駅から先は地下に入ったので、もうこの景色を見ることはないんだなあ。

コメントを残す