#新井恵理那 #あらいーな #快眠グッズ
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
24日のテーマは「眠れない夜に最適!最新快眠グッズ」です。
コロナ禍での生活習慣の変化や、寝苦しい季節で眠れない人は必見!心地良い眠りをサポートする、最新テクノロジーを使った快眠グッズを紹介します。
■好みの音を作る“癒やしスピーカー”
1つ目は、スピーカーです。
よく見ると、たくさんのつまみがあります。では、波マークのつまみを上げてみましょう。すると、波の音が聞こえてきました。海辺にいるような気分が味わえます。
続いて、雲と雨のマークのつまみを上げてみます。すると、雨の音が聞こえてきました。
この「おやすみノイズスピーカー」は、環境音を聞くことでリラックスし、眠りに誘われるBGMスピーカーです。
波や雨音の他にも、鳥のさえずり、たき火など、全部で8種類の音が用意されています。さらに、なんと8種類の音を自分好みにミックスすることができるのです。
タイマー機能もあり、音量が徐々に小さくなるので、そのまま眠りに就くことができます。
■“呼吸”で快眠!抱き枕と幸せ寝落ち・・・
2つ目は、「ルルドおやすみグースピー」です。
これは、ただのかわいい抱き枕ではありません。腕のボタンを押すと、動きました。呼吸しているようです。
実は、3秒吸って7秒吐くという一定のリズムで動いているのですが、これが入眠に最適な呼吸リズムなのだそうです。
ぬいぐるみに合わせて呼吸をすることで、心地良い眠りに誘われます。本当に、生き物と寝ているみたいです。
これも、20分で自動停止する機能付きです。
■まるで雲の上?最強“入眠マットレス”
そして、最後は部屋を飛び出し、東京・銀座のとある建物へと向かいます。案内された先には、雲の上にいるような空間が広がっていました。
ここは「Beauty Connection Ginza」。美容ローラー「ReFa(リファ)」などで有名な企業、MTGの複合施設です。その地下1階にあるのが、睡眠に特化したブランド「NEWPEACE」の体験スペースです。
そこには、快眠できるマットレス「NEWPEACE AIマットレス」がありました。普通のマットレスと、何が違うのでしょうか?
割と硬めで、普通のマットレスと変わらない感じがします。厚さは9センチで、高反発の素材を使用しています。
ここまでは、ごくごく一般的なマットレスですが、付属のタブレットを使うと、快眠の秘密が明らかになります。
タブレットのボタンを押すと、マットレスが動きました!
人の心地を研究する感性工学に睡眠理論、そして、AI研究の3分野のエキスパートが監修して作ったこのマットレスは、10個のエアセルが作り出す動きで、体をリラックスさせ、睡眠へと誘います。
さらに、ヒーター機能も付いています。体を温めることも心地良い眠りには、大事なのだそうです。
暑くて汗をかいてしまうような嫌な暑さではなく、心地良い温かさです。
マットレスに備わったAI機能では、寝返りや呼吸数、体温の変化など、その人の睡眠情報をAIが解析し、動きを自分好みに更新してくれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
27 comments
これ‼️ほしい❗️
スピーカー音質悪すぎて草、これ音源探していいスピーカーで聞いたほうがいいだろ。
女が寝てるサムネで釣りに来たか(笑)、ANNも。
サムネに釣られたわ。
牧場の音と焚き火の音をミックスしてみたい
サムネだけみるとai搭載したラブドールかなんかだと思った
夜勤で昼夜逆転してる自分からしたら、めちゃ欲しいな〜このマットレス
30万…………
雲の上でねるって、飛行機のエコノミークラスの寝心地ってことかな
もうAI搭載のガリガリくんでもなんでもこい…
ちょっとどころじゃない
欲しい
30万円👀‼️
管首相『ね?安いでしょ』
その抱き枕より僕の方が可愛いですよ
楽しい❗️やって見たいです♪
1時間寝れば十分(  ̄ー ̄)ノ
8월 27일 도쿄 진도 11.0 지진발생 일본 멸 망 한다
빨리 도망쳐라
積み立て貯金始めなくちゃ😅
身体が歪みそう
ふーんえっちじゃん
あの音のクオリティーならスマホでyoutubeの波の音で良いのでは?
お!
この取材は新井さんに行って欲しかったですね。
自分の場合は気温と湿度が気になるので扇風機の風に当たりながら換気扇回して涼しく心地良くして寝てます。シャワーだけでなく湯船に浸かるのもいいらしいですね。
美マン コレクション あら♪いーな♪
You Tubeでいくらでも聞ける
この時期に抱き枕だいてたら、
暑苦しくて逆に寝苦しくなりそう。
人生の中の睡眠時間を考えると30万なら
出す価値はあるな
性感、催眠、AV