ハロー☆グッバイ 柏原よしえ('81)



柏原芳恵 ハローグッバイ

45 comments
  1. お母さんに(ビートルズの)ハローグッバイを学校でならったっていったら紅茶の美味しい喫茶店?って言われたのはいい思い出

  2. 80年アイドルらしいピョンピョンした歌い方で、初々しいですね…(=^◦^=)ミャー

  3. 大好きですねカラオケで歌うと盛り上がります可愛いですねなぜ盛り上がると思いますか若かりし頃歌ったものですか、今でも歌ってますフリツケしながらけつ振って踊りながら皆さんは笑っていますそれは私が70歳ですからでも覚えて入るんですね懐かしいのと恥ずかしいですかならず歌はせられます🥰🥰😭

  4. 我が国唯一のロイヤルアイドル
    芳恵妃殿下という可能性もあったのでしょうか…

  5. 紅茶のおいしい喫茶店~ から始まるフレーズ、完成された歌詞と曲に歌、歌唱。
    当時そこまで意識してなかったのに
    現在でもすらすら思い出される

  6. やっぱり昔から好みは変わらないです。仕草がかわいいのも加点!!!
    結婚する前の妻が、この頃の芳恵ちゃんと瓜二つで、それからず〜と二人を重ねて見てしまいます。仕草、多分性格も似ていると思います。

  7. アグネス・チャンが元歌らしいですがアグネス・チャンの高い声よりもよしえちゃんの低めの声の方がしっくりきます。可愛い!

  8. お懐かしやw
    大阪市西成区天下茶屋駅前通りの歌姫😀
    肉付が何と云いますか~ヤバイでーす
    なんたって有名な「看板娘」でっせw

  9. よしえさんが、芳恵さんに成り、42周年をお迎えに成られましたぁ〜❗
    芳恵さん❗
    42周年おめでとうございます❗

  10. 艷やかな弾けるフラフープが 丸みを帯びたロマンチックに似合う 夕方の目まい時

  11. この頃カセットテープで、ザ・ベストテンをテレビの前で静かに座って録音してたなぁ……。懐かしい……

  12. 小学1・2年の頃にテレビで見てた時、タケカワユキヒデさんに若干雰囲気が似てたからか、勝手に「女ゴダイゴ」と名付けてました😅

  13. 「ハローグッバイ」はイントロ、振り付けなどどれをとっても
    まさにこれぞアイドルsongの王道って感じで
    可憐で可愛らしいよしえちゃんにひったりな曲ですね。
    伸びやかでしっとりとした艶のある澄んだ歌声で歌うよしえちゃんが色っぽいです。

  14. 柏原芳恵は16でこの色気。今の16歳にこの色気は真似できないだろう。
    ファーストガンダムのブライトを19歳とは思えない落ち着きとか言う人いるけど、子供の頃にガンダムを見ていた時は19歳の年齢に違和感なかったよな。
    今の19歳をイメージするから、違和感があるのかもしれない。元々が年齢的に16も19も大人に近いわけだから、そのくらい落ち着いていてもおかしくはないはずなんだが
    当時と比較すると、今が幼稚すぎるんだろうな。

  15. 翳りがあったので、少しミステリアスな雰囲気で売ればもっと売れたと思う

  16. 今日「10月1日」は「柏原 芳恵ちゃん」の「誕生日🎁🎂」ですよー。おめでとうございます。

  17. とても好きな歌で特にイントロが素敵です♪芳恵ちゃんはチョッおとなな感じで綺麗で歌も上手で他とは違ったアイドルでした。この歌の『ハローグッドバイ』は南こうせつさんのお兄様のお店がモデルらしいですね。先日のスナック歌謡界で語られてました。今も変わらない歌声です。

  18. 男も不平等だよね。俺の人生こんな可愛い娘とは無縁だったもんなw。だがその分気楽だったのも事実で元々活力が無いタイプで自分に合った人生かもと負け惜しみ半分思ってますw

  19. このねーたん、浪速な下町の男好きの代表選手
    河合奈保子さんは、すこし北の上品なとこだすた

    ここで、この2人の品の良さ、それは甲乙つけ難しや、難波の難しやでー

  20. この曲を聴くと高校時代を思い出します。
    麻雀やりながらよく聴いてました~最高です〜
    昭和は本当に楽しかったですね〜

コメントを残す