GGirls 「17才」南 沙織 アフタヌーンショー 2019-07-1926 comments Tags:17才南沙織 26 comments 我々中学時代のアイドル!小麦色した髪の長いおんなの子😄17才は最高でした!さおりちゃんは、鹿児島と沖縄航路の船の歌もありますねー💦 これはどういう状況なんですか?分かる人いたら教えてほしいです シンシアの映像を久々に観ました 📺️ 🎤 私が11歳の頃に大ヒットしました。シンシアさんが好きでした。歌番組あるたびに見ていました。今はどうされているのでしょうか? 森高と比べると品がある。曲調もこっちのほうが良い、と思うのはやっぱ年代なんだろうな。南より年上だと南が圧倒的に良いはず。でも、最近じゃ森高しかしらないのが多数派だろう。篠山紀信の嫁になってからほぼ引退状態なんで。 国鉄っぽい駅員いて草 こらこらおっさんたち😤😤😤 シンシアは神話時代の人。森高千里はパロディスト。 南沙織さん 最高に可愛い❤️デビュー前、直前に芸名を陽子から沙織に変えたんですね‼️ 森高千里より歌うまいんですねー😒 まだパスポートが必要だった沖縄返還の前年に彗星の様に現れ日本中に爽やかさを存分に運んでくれたシンシアのこの曲は今聴いても素敵です。 フィンガー5から始まり安室奈美恵に至るまで、現在は沖縄県出身の歌手がたくさん輩出されていますが、シンシアはその先駆けとなる大スターでした。 真面目な国鉄の駅員さん改札鋏持って来ちゃっいました。笑。一生の思い出、嬉しかったでしょうね。 17才は、こっちのイメージが強いけどなぁ~森高というと、容姿はアイドルだけど歌詞がアイドルっぽくないイメージ すっごい何となくだけど、NiziUのリマに似てる! 若かった 懐かしい😿 うしろ門倉? 膨大な曲の中から これを選曲した 森高のスタッフ凄いなぁ この曲をカヴァーした初期の森高千里があまり好きでなかったのですが、1995年を境に大好きになり、今でも聴いています😁 後ろにいる背の高い駅員みたいな人、何者なんですか? 芸能人ではないようですが。 篠山紀信の奥様という衝撃 0.75倍速にするとアリエルになるよ! 懐かしいシンシア! 親戚のお兄さんの部屋に南さんのポスターが貼ってあって なんて綺麗なんだろうって思った😊 かわいい 何かこれ、当時お世話になった駅員さんをわざわざ呼んで、その前で歌っている…そうですからね。こちらの駅員さんも、今ともなれば、物凄く良い思い出になっているでしょうね。 この頃の歌手、楽曲は素晴らしいのに、司会者やその周辺がウザ過ぎ。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
森高と比べると品がある。曲調もこっちのほうが良い、と思うのはやっぱ年代なんだろうな。南より年上だと南が圧倒的に良いはず。でも、最近じゃ森高しかしらないのが多数派だろう。篠山紀信の嫁になってからほぼ引退状態なんで。
まだパスポートが必要だった沖縄返還の前年に彗星の様に現れ日本中に爽やかさを存分に運んでくれたシンシアのこの曲は今聴いても素敵です。 フィンガー5から始まり安室奈美恵に至るまで、現在は沖縄県出身の歌手がたくさん輩出されていますが、シンシアはその先駆けとなる大スターでした。
26 comments
我々中学時代のアイドル!小麦色した髪の長いおんなの子😄17才は最高でした!さおりちゃんは、鹿児島と沖縄航路の船の歌もありますねー💦
これはどういう状況なんですか?分かる人いたら教えてほしいです
シンシアの映像を久々に観ました 📺️ 🎤
私が11歳の頃に大ヒットしました。シンシアさんが好きでした。歌番組あるたびに見ていました。今はどうされているのでしょうか?
森高と比べると品がある。曲調もこっちのほうが良い、と思うのはやっぱ年代なんだろうな。南より年上だと南が圧倒的に良いはず。でも、最近じゃ森高しかしらないのが多数派だろう。篠山紀信の嫁になってからほぼ引退状態なんで。
国鉄っぽい駅員いて草
こらこらおっさんたち😤😤😤
シンシアは神話時代の人。森高千里はパロディスト。
南沙織さん 最高に可愛い❤️
デビュー前、直前に芸名を
陽子から沙織に変えたん
ですね‼️
森高千里より歌うまいんですねー😒
まだパスポートが必要だった沖縄返還の前年に彗星の様に現れ日本中に爽やかさを存分に運んでくれたシンシアのこの曲は今聴いても素敵です。
フィンガー5から始まり安室奈美恵に至るまで、現在は沖縄県出身の歌手がたくさん輩出されていますが、シンシアはその先駆けとなる大スターでした。
真面目な国鉄の駅員さん改札鋏持って来ちゃっいました。笑。一生の思い出、嬉しかったでしょうね。
17才は、こっちのイメージが強いけどなぁ~
森高というと、容姿はアイドルだけど歌詞がアイドルっぽくないイメージ
すっごい何となくだけど、NiziUのリマに似てる!
若かった 懐かしい😿
うしろ門倉?
膨大な曲の中から これを選曲した 森高のスタッフ凄いなぁ
この曲をカヴァーした初期の森高千里があまり好きでなかったのですが、
1995年を境に大好きになり、今でも聴いています😁
後ろにいる背の高い駅員みたいな人、何者なんですか? 芸能人ではないようですが。
篠山紀信の奥様という衝撃
0.75倍速にするとアリエルになるよ!
懐かしいシンシア!
親戚のお兄さんの部屋に南さんのポスターが貼ってあって なんて綺麗なんだろうって思った😊
かわいい
何かこれ、当時お世話になった駅員さんをわざわざ呼んで、その前で歌っている…そうですからね。
こちらの駅員さんも、今ともなれば、物凄く良い思い出になっているでしょうね。
この頃の歌手、楽曲は素晴らしいのに、司会者やその周辺がウザ過ぎ。