原田知世 / 1982 ~ 1990



1982年~1990年までの シングル・ リリース順
00:02 悲しいくらいほんとの話【デビューシングル】
03:15 ときめきのアクシデント
06:40 時をかける少女
10:31 ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
14:39 愛情物語
18:18 天国にいちばん近い島
22:58 早春物語
27:56 どうしてますか
32:26 雨のプラネタリウム
36:37 空に抱かれながら
40:47 逢えるかもしれない
45:43 彼と彼女のソネット
50:17 太陽になりたい
54:06 Silvy

23 comments
  1. 全部持ってる自分も原田知世ファンの1人です。
    最初の17歳のバースデーアルバムの「撫子純情」のCDを入手するのに苦労しましたが、ようやくゲット出来ました👍
    最近のアルバムは知らないので、購入してみたいと思います。

  2. セーラー服と機関銃を見てファンになり、
    はや40年か….
    後になって小学校の時の初恋の女の子に似てるんだと思いました

  3. あどけない知世ちゃんの歌声が好きです。来生さんの作品が新鮮で良いですね🐥🐣

  4. あなたの歌が聞ける事が幸せです🍀
    ずっと大切にしたいと思います💞
    これからも大事にします💐

  5. 知ってる曲オンパレード!~今の若い人から見たらドラマのイメージだろうけど~全ての楽曲聴いて欲しいですね~~~アーティストとしての原田知世さんの素敵な歌声!~

  6. なかなかCDで出会えない、『どうしてますか』だけでも爆上がりです❣️
    昔の○○、思い出しますわ😂

  7. 大好きな曲ばかり。優しい歌声は癒されます。ありがとうございます😊
    ベスト盤に入らない曲もあって一時期探し回りましたが、ここで聴けるとは🥹
    保存版です🙏

  8. 私も40年来のファンです。
    ラジオで「天国に〜」の試写会に応募して当選し、九段会館でご本人を初めて拝見いたしました。
    「早春物語」の試写会も当選したのですが、体育祭の予行演習とかで、残念ながら兄の友達に譲りました。友達さんからは、お土産として同時上映の「二代目はクリスチャン」の盃を頂きました。割れちゃってましたけどね。

  9. 小学校五年の時東京都から引っ越してきた女の子が原田知世さんの若い頃に似ていたから良く一緒に学校に行ったリかえつたりしましたね

  10. 原田知世さんはなぜか時をかける少女の印象しか残っていませんが、現在でも相変わらず綺麗で活躍されてますね。

  11. 父と知世ちゃんの歌に、とても幸せな寂しさ。とありますが、どういう事だろうと言ってました😃

  12. この時代、原田知世も薬師丸ひろ子もあまりピンと来なくて、どちらかというと河合奈保子とか好きだったんですがね。あれから何十年も経ってようやく知世ちゃんやひろ子ちゃんの良さが分かったというか。。。
    ちょっとしたフレーズを聴いただけでも当時の思い出が蘇る。やっぱり音楽っていいものですねぇ。

  13. 段ボールからレコードがいっぱい出てきて「これどんな曲だったっけ」と思って聴きにきた次第です。時系列で並んでるのも嬉しいです。

コメントを残す