DISH// – 沈丁花 [Official Video]



Listen Now: http://dish.lnk.to/PEPKSY

14th CD Single 『沈丁花』 Now On Sale
Special Site: https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/DISH/chinchouge/
Now On Sale: https://dish.lnk.to/1117_PKG
日本テレビ系土曜ドラマ 『二月の勝者-絶対合格の教室-』 主題歌


沈丁花 – Chinchouge

いつもいつも ありがとうね
なんでそれが言えないんだろ
「負けないことが本当の強さじゃない」
そう教えてくれたあなた

沈丁花の花 種をまいた九月
僕が何か分からなくなって、しまった十月
弁当箱の愛を食べ切れず残して
暗い顔なんて見せまいと 笑い方を忘れた十二月

平凡でごめんよ母さん
ただいま「おかえり」あと、あのさ

いつもいつも ありがとうね
なんでそれが言えないかな
「選ぶ道より、選んだ勇気じゃない?」
そう言ってくれたあなた

一丁前の花になるための旅は
踏み潰されても起き上がる友と共に続く

逃げたい!やめたい!少しつらい
ぜんぶあなたに言えてたらなあ
もしも僕が諦めてしまっても 笑ってくれますか?

夢は夢で夢らしく?
じゃあ僕は僕らしく、こっそりゆっくり迎えに行く

いつもいつも ありがとうね
今日はそれが言えなくちゃな
「進め!進め!振り返る日のために」
そう思えたんだ僕は

[Follow DISH//]
HP: https://dish-web.com
Twitter: https://twitter.com/dish_info
Instagram: https://www.instagram.com/dish__official/
TikTok: https://vt.tiktok.com/ZSe1VqXa6/
LINE: https://lin.ee/w5KuKhc
Music: https://dish.lnk.to/topAS
FC: https://fc.dish-web.com

#DISH #沈丁花 #二月の勝者

47 comments
  1. 不安に押しつぶされそうだったり、自分に精一杯で素直に言葉が出なかったり、ありがとうって言えなかったり。そんな時、"この曲が側に居てくれている"って思ってもらえたら嬉しいです。

    ー北村匠海(Vo/Gt)

  2. 1年前あんまり理解されてない病気になって辛い受験期の時に励まされた曲です。今年の受験生応援してるよがんばれ。

  3. 母親側ですが、毎日元気に生きてくれるだけでありがとうなのに子供が大きくなるにつれて言わなくなりました。この歌を聴いてここまで無事に育ってくれてありがとうと伝えられました!

  4. 今日私の入っている部活動の発表会があって、失敗してしまったんですけど、お母さんから良かったとか頑張ってたよ!っていう内容の手紙を貰って大号泣しました。
    家族って暖かいですね!!

  5. 皆さんおっしゃる通りです。振り返る日のために😂
    今思えば、受験で得られたものは大きい。

    自分で選択する力
    自分の心をコントロールする力
    計画性
    社会人になって必要なものが培われる気がします。

    この歌は受験生や何かに打ち込む当事者はもちろんだけど、
    その親もぐっときます。

    子どもたちがどんな想いで試練と向き合っているのか、それをどう見守っていくべきか。
    まだ2歳半の息子だけど、いつかこんな試練が来る。
    息子が安心できる場所になれたらいいなあ😂

  6. 私にも“選ぶ道より選んだ勇気じゃない?”って言ってくれる人現れないかな

  7. 2024大学受験のものです!絶対合格通知を持って来れるよう頑張ります!今から1年間毎日勉強し、受験に落ちるかもしれないっていう怖さからめちゃめちゃ逃げ出したくなって高校受験失敗したからこそ合格を大学でできるよう頑張ります!

  8. 「受験は団体戦」この言葉は大嫌いだった。周りの友達みんな受験なんて余裕とか言って遊び誘ってくるのが辛くて辛くてたまらなかった。けどあなた達が遊んでる間に私は勉強するから努力するから絶対 合格してやる

  9. 足場がいいとこまではリールも外しておいた方が安全です!その方が身軽です。大事なリール傷つけないように!

  10. 今年受験生です。
    勉強が大嫌いだけど第1志望の高校に合格するために勉強を本気でやり始めて、どんなに勉強してもテストで結果が出なくて先生にも「かなり厳しいよ。」と言われその一言で悔しくて涙が出そうになりました。そんな時にこの曲に出会い、曲を聴きながら皆さんのコメントを見ています。受験生がんばれ!っていうコメント見ただけで励まされてる気がして頑張ろうって思えます。公立の学校ですがあと約4ヶ月本気で勉強して合格の報告しに来ます!!頑張ります‼️

  11. この歌聴いて鳥肌たちました。
    後悔のないように今できることやり切る!
    いつも支えてくれてる家族に恩返しする!
    第一志望に向けて頑張ります^^

  12. 明後日受験です
    苦しくて苦しくて不安でたまらないけど頑張ってきます

  13. 歌詞が良すぎて素朴で大好きだわ、最初はありきたりだなと思ってだけど聞けば聴くほどこの歌の素晴らしさに気づかされました

  14. 受験が辛いって思う人は本当に頑張ってる証拠
    受験を本気でやった人は人生の大きな糧になると思う受験生頑張ろう✌︎

  15. この曲を聴いて実感したのは息子が大学受験時の頃を思い出します♪男の子って、なかなか母親に対して、素直に、ありがとうって、なかなか言えませんよね♪その息子も今は家庭持ち、受験生を教える立場に(^-^)これから受験本番ですね。受験生の皆さま、そして御家族の方々、一緒に頑張って志望の学校への道の門を、くぐれるよう頑張って下さい(^-^)

  16. どうも中学受験生です、6年の四月から初めて結構ギリギリで怖いです、ひたすら勉強中です

  17. お母さんとたくさん揉めるけど、本当は凄く凄く感謝してるんだよなぁ、、、
    いつか、ありがとうを素直に伝えられるといいなぁ

  18. 正直今すごく辛い。人間関係、家族、勉強
    全部全部投げ出したい。逃げたい。
    でも公立受験まであと3ヶ月。正直すごく怖い。不合格したらどうしようとか色々考えちゃう。でももう少し頑張ってみようかな

    同じ受験生!あともう少し一緒にがんばろう!!!

  19. 「選ぶ道より、選んだ勇気じゃない?」って聞いて泣けた。今のままじゃ難しいけど、可能性はゼロじゃないし、やっぱり後悔したくないし、なによりほんとに行きたいから第1志望頑張る。

  20. 沈丁花の花言葉が「勝利」「成功」で、2〜4月頃にかけて花が開くって知った時は鳥肌たった

  21. 大学生になって一人暮らし始めたての時、環境変化のせいか風邪引くわコロナにかかるわで親の偉大さを実感した時にこの曲に出会ってめっちゃ泣いた記憶ある。

  22. 今はアメリカに住んでる中1です。小6の11月まで中学受験のために塾とか通っていました。そして最近この歌を聴くと日本にいたとき必死に勉強を頑張ってた姿が懐かしいです。

  23. 一年前に聞いてもよく歌詞の意味が分からなかったけど受験生になった今聴くとほんとに助けられる曲でしかない😢

  24. 1年前この曲聴いてめちゃくちゃ勉強がんばっていま憧れだった第1志望の高校に通ってます
    テストしんどくてなんで入っちゃったんだろって思って苦しいけど、またこの曲聴いてがんばろうかな

  25. It's already 1 year and this is still my comfort song, i still love this song, thank you so much ❤

  26. 旦那のうつを乗り越えて今、この曲を聴きました。涙がでるほど当時のことを思いだし、そして今の幸せを感じます。

コメントを残す