この動画はFlexiSpotとのタイアップです。
https://bit.ly/3eZVkdL
E8はこちらからチェック
https://bit.ly/3F9Vxpz
チャンネル限定35%OFFクーポン:setokoji
(11/22〜11/24まで)
※ クーポンコードが使えないというご報告をいただいておりましたが、すでに解消しております!購入画面まで進んでくださった皆様、申し訳ありませんでした!
さらに!11月22日~11月24日まで購入された方には、
抽選で1名様に商品全額キャッシュバックをプレゼント!
詳細はFlexiSpot公式Twitterで公表いたします!
ぜひ参加してください!
動画を撮影してから数週間経ちますが、この説明欄も立って書いていますよ!
立っているだけでは飽き足らず、次はウォーキングマシンを導入する予定です!(笑)
<もくじ>
0:00 オープニング
0:51 スタンディングワークのメリット
9:11 スタンディングワーク以外のメリット
15:42 リモコンの使い方
18:39 FlexiSpot モデル紹介
25:48 瀬戸が選択したモデル
28:38 組立て時の注意点
30:20 デスクの揺れについて
35:01 FlexiSpotの良くないところ
37:30 キャンペーンあります
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
この動画を公開したことでやっとデスクのことを堂々と言えます(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
25 comments
スタンディングで仕事していた方が様々な面でパフォーマンスが上がり、創造性も高まることはメタ分析でも明らかです。瀬戸さんが仰っていることは科学的にも立証されています。
日本はデッサンを描く時、座ってデッサンしますがヨーロッパは立ってデッサンをします。
立つことそのものは仕事内容によって良し悪しがあるかもしれないですが、人間は環境が変わるだけで生産性が上がるということが分かっているので、こういう手間いらずで作業環境に変化を加えられるのはそれだけでメリットがありますね。
9:25 身長ネタ期待しちゃった!!!ざんねん!!
昇降デスク高い😅😅😅
1年ほど使っていてかなり気に入ってます!
たまたま玄関で受け取れたのでよかったですがマージで重かったです😢
今はわかりませんがレビュー上にてネジ穴の精度が悪く組み立てれなかったというのを見て
(私の物も一箇所怪しかったです)重さから返品や自分でネジ穴を作り直す手間を考えると人には勧めづらいと感じていました
本音を言うと怒ってほしかったです
わたしからの質問です。昇降デスクのスタンデングで使っていて編集とかYouTubeとかを観ている時、パソコン仕事で最高の「うたた寝」です。居眠りしたくなった場合はどうするんですか?「うたた寝」ができないそれが最大の問題 あなた様は多分元に戻るなぜならば椅子に座ってそれができないからだ 私はなんとなくわかる 当然のことですw 笑
わたしはキャンプ用の長いテーブルで代用しています。安くて折りたためるのでいいですよ。今は木目調のも売っています。そのキャンプ用のテーブルの下に私の低いベットを敷いています。それが最高ですもちろん椅子はニトリオリジナルの便利な自動リクライニング機能付きです。体重をかけるどリクライニングできます。もちろん高さも自動で三段階あります。もう一台はVデザインのヘラクレスⅡですこれを自分で本革製にしたいです。ロッキング機能付きだ。「ゆらゆら」揺れます。頭をおく位置が一番重要です。だからこの2台を選びました 最高ですよ
E7購入しました!
最近座って仕事する時間が増えて、腰痛や外痔核に悩まされてたので昇降デスク探してたところ、
瀬戸さんの動画とブラックフライデーも重なって最高のタイミングでした。
ありがとうございます!
自分も最近立ってみてその良さに気づきましたが、解説や視聴者にイメージさせる上手さは本当にさすがでした。
立ち話と会議などの話や「ここが良い」ポイントなど、検討してる自分にはズバズバ刺さりました。
過去の案件動画もそうですが、いつも丁寧かつちゃんと製品のプロモーションができている唯一のYouTuberだといつも関心してます。
個人的に昇降デスク版の作業用動画を期待してます!
おかげで体重測定しながら😊
それだけ心臓や腰や脚にめっちゃ負担かかってるんだが
気づいたら元に戻ってる未来まで見える
9:32 え?俺の座高が100cm以上で…え?だってブロック1個が1mだから俺の身長がテーテーテー
瀬戸さんの案件はほんとにいつもの動画と変わらずおもろいし、詳しく商品の魅力も知れるからまじで視聴者にとっても企業にとってもウィンウィンやなあ
ほんとこれほしいんですけど、置くスペースがなくていつも見ては断念してます。。。会社での仕事も家でのPC作業も立って作業したいです。。。
マジで商品レビュー上手いなこのおじさん
わかる。
昇降デスク使う人増えてて….
何この机ほっし
スタンディングデスクの導入をずっと悩んでいたんですが、この動画を見てポチって先ほど設置完了しました!すっごく快適!瀬戸さんありがとう!
いろんな着眼点から、的確なレビューをされていて、流石だなぁと思いました。
まだ、途中ですが、5:18 ここの部分はマジでいい点。
追記、
ちなみに高さ最大するとその中にフィットネスバイク入れて仕事しながら漕いだり、
漕ぎながらスプラトゥーンしたりしています。
とにかくどちゃくそ便利。
※ケーブルの長さ考える必要ありで余裕であれば問題ない。
チェアのアームレストを高くしているひとは注意。
「日本一座高が高い男」で吹いたww
座りっぱは良くないのわかるけど、良く立ち仕事は足が浮腫むとも聞くし、ほんとに体にいいの?って思ってまだ買うに至ってなかったけど瀬戸さんが紹介してるからやっぱ買おうかなー