南野陽子 はいからさんが通る(1988年1月27日)



***『歌詞つき』画質・音質改善バージョンをお届けいたします。***
#南野陽子#ナンノ#はいからさんが通る

48 comments
  1. 南野歌?今は人妻に上岡のおっさんが家とこの息子の嫁にと言っていたが違う男と結ばれたねよかったよかった。👧💕😂🙏

  2. ナンノ 可愛いですね😃 袴姿がとても似合ってます👘

    80年代の歌はどれも名曲ばかりでした☺️ハァ~ 戻れるものなら戻りたい😅

  3. 辛いことがあって泣きたい時聴くと前向きになれるうたで大好きです😊😉!( ^ω^ )♬♬晴れた空がすきです~🥰🥰♪♪

  4. マツコさんが言ってた通りこの曲が出てから卒業式袴着てくのが定番になったと思う。
    一人のアイドルにお金をかけてトップスターを生み出してたあの時代は素晴らしかったわ。

  5. 今のアイドルが、束に掛かっても勝てないんだよなー。
    歌は決して上手くないけど、それも含めて「アイドル」とはってのを体現している。

    ちなみに、今でも卒業式で大学生の女子が、袴を着るのは、ここが分岐点、始まり。

  6. 映画のはいからさんが通るを思いだします。花村紅緒のナンノ、伊集院忍少尉の阿部寛さん、編集長の青江冬星の田中健さん牛五郎の柳沢慎吾さんが出ていたのでこの曲も大好き。映画館に行っていたなぁ。

  7. サビに入る前の「チーン」って音が癖になってヘビロテしてます。
    ルックス、メロディー、声、どれも良いですね‼️

    そんな僕はこの曲が出た後に産まれた平成生まれの男です(笑)

  8. 南野陽子さん!大好きです!この曲も可愛いくて好き❤️アップありがとうございます☺️

  9. 卒業式に歌っても良さそう
    袴のダンスも素敵ですね〜
    やっぱ夜のヒットスタジオ面白いです。
    今と違って目がチカチカしなくて見やすい。

  10. はいからさん原作を未だに持ってる者です。
    この曲は本当に原作の雰囲気にも合っているし大好きです。
    ナンノちゃん可愛い❤️

  11. 歌はあんまり上手くないけど、良い曲。可愛い❤
    ミラクルが真似してて、久しぶり観た。激似❤

  12. この頃本気で23歳の誕生日にプロポーズしようと思ってた。でも、できなかった。

  13. 彼女の笑顔はかわいいけど、袴はちょっと派手!
    むしろ、後ろのバックダンサーの袴のカラーがそれっぽくていいですね!
    何か、着物よりも、気軽に着れて、かつ、清楚に見えて、
    第2の和服って感じです!
    これは、中国のチャイナドレスが日本の着物に当たって、
    この袴が、中国の漢服に当てはまる感じですね!

  14. 今みたいなメイク技術も演出もない中でこれだけ可愛いってもう奇跡。。❤🥺

  15. 今思うと、私も女の子用のはかまを着て成人式に行きたかったな。
    先日、某ショッピングモールの婦人服売り場で、「卒業はかま」のカタログを見つけたので持ち帰りました。

             50代の男の娘より

  16. 漫画が好きだったので、友達と映画館に見に行ったら、舞台挨拶まで見れたのを覚えています。懐かしい

コメントを残す