日曜劇場「JIN-仁-」メインテーマ



TBS日曜劇場「JIN-仁-」Main title
作曲: 高見優 Composed by Yu Takami

村上もとか原作、TBS日曜劇場「JIN-仁-」のメインテーマです。幕末の江戸へタイムスリップしてしまった脳外科医が、その医術を生かして人々の命を救い、やがて幕末の動乱に巻き込まれていくという壮大な物語。2009年に放送され、その年の連続ドラマの最高視聴率を記録しました。また、東京国際ドラマアウォード、ギャラクシー賞をはじめ国内外の賞を多数受賞。2011年には完結編が放送されるなど、圧倒的人気を誇った名作です。メインテーマである『JIN-仁- Main Title』を手掛けたのは、映像音楽を中心に幅広い分野で活躍している作編曲家、高見優。とてもドラマチックな楽曲で、切なくも美しい旋律が胸に迫ります。

#TBS日曜劇場 #JIN #サントラ

★おすすめMUSIC★
夏の終わりを感じる、ちょっと切なくなるサントラ音楽【作業用BGM】→https://youtu.be/WNC4dC0-hHo

【癒し】ジブリ 優しいピアノメドレー【作業用BGM】
→https://youtu.be/6r6_3Zqn3aQ

2017年度NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」OPテーマ
→https://youtu.be/yrfSMGZqUrI

NHK大河ドラマ「天地人」OPテーマ
→https://youtu.be/2wep00V2l1M

シンクロBOM-BA-YE「ウォーターボーイズ」メインテーマ
→https://youtu.be/zesC8WxZb6M

“風笛”—美しいオーボエソロ— NHK連続テレビ小説「あすか」メインテーマ→https://youtu.be/XFyPvOSRS_s

49 comments
  1. このbgmを単体で聴いたらこんなに感動するのになぜ他の動画と混ざり合ったらあんなにも面白いんだろう

  2. この曲を聞いて、昔のCOD味方/敵の後ろに守るシリーズはこの曲があって、でも何年後迷惑プレイとして通報されたらしい……残念だった

  3. 中学生の頃観ていたドラマで、号泣していたのを覚えています。
    26歳になってもう一度見返していますが本当に良いドラマですね。
    自分も頑張ろうという気にさせてくれます。

  4. 坂本龍馬は下級の身でありながらも徳川という当時の最大勢力に立ち向かっていく姿は現代社会を生きるわれわれの手本になるような行動をした。そんな人を教科書から消すなんて許されないことだと思う。

  5. ドラマも映画もアニメも大好きで
    暇な時は漁って色々見てきてるけど
    未だかつて
    仁ほど涙した作品はありません
    これから先も出会うかなって思うくらい。

    何度でも再放送して色んな世代の人に見てもらいたいとさえ思ってしまう
    本当に人々の温かさ、命の尊さを教えられ毎話胸を打たれる作品です
    ずっと心の中で残り続けているドラマです

  6. フィギュアスケートから飛んできた人いるだろうな・・・
    いつかこの曲で滑ってほしいって願ってました。
    いつまでも忘れない神ドラマです

  7. 最近テレビで見たフィギュアスケート女子がこの曲を使っていてウルっときました。名曲だなぁと再確認しました。

  8. 親父が録画していたのを見ていた。見ていて、涙が止まらなかった。嗚咽をこぼして泣いたのは、このドラマが始めてだった。
    今、世界はコロナと戦っている。私も介護従事者として、私の弟も医療従事者として戦っている。みんなが、戦っている。
    南方仁先生と、江戸時代の人々が手を取り合って、コレラと戦った時のように、今、みんなが手を取り合ってコロナと戦う時だ。
    この歌と、「JIN-仁-」を見たときの記憶は、きっと、一生忘れない。

  9. 原作漫画はドラマよりも不思議なことが起こるから、驚いたな。南方先生、分身の術使うんだもんなあ。

  10. この作品はもうリメイクすることは不可能だろう。
    そう思えるぐらいに完成度が高かった。
    原作と異なる点もあったけどそれがまた面白かったし、何度でも見直したいと思う、そんな作品だった。
    これもひとえに南方先生の大沢たかおさんや咲さんの綾瀬はるかさんのお二人をはじめとする名優たちの演技の素晴らしさと制作スタッフの努力のおかげなんだろう。

  11. Hahaha, I am so happy I found it. It took me more than 10 years in search of this music. And now i know why i couldn't find it earlier, because it's all in Chinese…Very beautiful

  12. このオープニング曲に適うテーマ曲は聴いた事がありません。本当に大好きな曲です。
    ドラマのワンシーンが走馬灯の様に映り流れます。

  13. 大河ドラマであり、SFドラマであり、医療ドラマであり、
    そして、究極の恋愛ドラマ

  14. なんとも言えない儚さがあって綺麗な曲…
    仁は何度でも繰り返し見たくなるドラマ

  15. 看護学生だった時代に実習レポートしながら仁を見てた。本当にありがとう。

  16. これ見てたの小学生の頃で少ししか覚えてないんだけど、この曲今も覚えてるんだよなぁ。多分一生忘れない

  17. ストーリー、構成、キャスト、映像から設定、音楽の何もかもが本当に完璧なドラマだったなぁ
    何度観ても最高の作品

  18. 凄く面白くて良いドラマだった

    江戸時代の生活や医療のことを知れて良かったし日曜劇場を積極的に観るきっかけになったドラマ

  19. 須磨穂さんがトイレの中に流れてしまって、駅員さんが頑張ったけど、救出できなかったところは泣いたなぁ
    旦那さんの号泣シーンもそうだけど、駅員さんが職務上「次の駅で降ろしますよ」と、厳しいことを言わなきゃいけないのも辛い

  20. この曲を聞いてると、将来みんなの役に立てる看護師になりたいなって思っちゃう。そんなに簡単じゃないのも分かってるし、今の私じゃ無理なのもわかってる。だけど、頑張っていつかは素敵な看護師さんになる。

  21. おばあちゃんが夢中で楽しそうに見てたから素敵なドラマなんだと思う。私は見てないけど、bgmはちょっと覚えてた

  22. I still think of this music after watching the drama so many years ago. Glad to find this on YT 😊

  23. 一気にドラマの世界に引き込まれますね。 これまで観たドラマで一番感動した作品でした。

  24. これ、3.11の時に入社した会社の寮でよく耳にしてた曲だわ。
    その会社は入社後すぐに倒産したから、当時の同期と過ごした、楽しかったわずかな期間の情景が思い浮かぶなぁ。

  25. ドラマの内容は忘れちゃったけど、この音楽を聴くと泣いてしまう。

コメントを残す