▽▽ 動画タイトル ▽▽
ストロベリーナイト・サーガ、竹内結子が“主役を降りた”理由とは!?批判殺到の理由は“あのシーン”だった!!
★★ チャンネル登録よろしくお願いします ★★
⇒https://www.youtube.com/channel/UCR6NN4yd0chvKP3XwiiX7qA?sub_confirmation=1
▽▽ 関連動画 ▽▽
ストロベリーナイト・サーガ、本当の主演はあの女優だった!
ストロベリーナイト、竹内結子の方がいいと不満続出の理由!
ストロベリーナイト、前作比較でミスキャストは”あの俳優”だ!
10 comments
ソウルメイトではなくソウルケイジです。
松本 穂香で行けば良かったのに…
キャストは目も当てられない程には酷くない。(亀梨の存在感が皆無だが)演出が悪いのかな?姫川の刑事としての勘がエスパー並みの予知能力になってるのが見てられない。右で殴らない理由も説明不足。良い話なのに残念
お疲れ様です。
焼き直しだとすれば早すぎたよね。
姫川若すぎる。
他の刑事たちもガキ過ぎる。
納得できるのは伊武雅刀だけくらい。
前作のイメージが完成され過ぎていて、観る側はそこから抜け出せない。
ある話では、当初の姫川は榮倉奈々だったけど、榮倉は超えられないから無理と断ったって話。
あと、新しい話を盛り込むために、他の話がかなり省略された感じになっている。
普通に、数人の入れ替えで、続編を描けばヒットしたと思う。
葉山はトラウマで刑事を辞めたとか、国奥先生はしょうがないからそのまま。
ジャニオタ向けの柳の下を狙った安易なリメーク。主演二人を筆頭に完全にミスキャストばかり。
恋愛が主軸の陳腐な邦画みたいだった。ジャニオタはドラマを堕落させるだけ。
ストロベリーナイトは竹内結子&西島秀俊
だったからこそ素晴らしかった作品です。
二階堂、亀梨じゃ役不足。
危機感がない、背負っている悲しみや狂気が足りない。色気がない、亀梨は、愛する気持ち、支える気持ちが伝わってこない、インディビジブルレインを真ん中に持ってきたのも間違い。
順番が違い、おかしい感じになっている。
全てミスキャスト。何でもリメイクすれば、視聴率取れるだろうとふんでいる、フジにはガッカリです。
人生の階段も降りたよー 😝
キャストが安すぎましたね。全く見る気ないまま終わりました。
竹皮内結子さんこそ、姫川玲子さんですよ!菊田も、西島秀俊さんですね!
ストロベリーナイト・サーガは全く見たいと思いませんでした
みんなと同じように結子さんと西島さんの存在があったからこそ、
ストロベリーナイトは国民から長く支持されたのであって、
プロデューサーなど政策上層部の完全なミスです
新しいタイトルで新しい作品を作ればよかったのに
続編で、主人公と準主人公を変えたのは大き間違いです