今回は「野沢雅子さんの後継って誰になると思う?」に対する読者の反応集を紹介します。
<著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
【参考資料&引用】
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
使用させていただいている楽曲
魔王魂様
「駆け抜ける戦場の嵐」
50 comments
ブルマは中の人の経歴の長さや声の濃さ、トーンとか合ってたんだよな。説得力というかプレッシャーみたいな??だから野沢雅子の後は今の声優界でも探すのはほぼ無理に近いと思う…
野沢さんは128歳まで現役で頑張るって言ってるから後40年は大丈夫。
ディズニーのタートルトークとかELTの餅田マイクみたいに元の声の上から声優さんの声被せたり出来んかなぁ??
正直野沢さん亡くなったらそのままドラゴンボール終わって欲しい
あの人あっての悟空だし、あの人あってのドラゴンボール
アイデンティティ田島さんのトランクス幼年期も出来るの好きw
まあ、そうなったら確実にバンダイなり東映なんなり株価下がるだろうな
後任は考えたくないけど後任も女性声優がいいよ悟空は
ゲームだけなら今のうちに録れるだけ録ってライブラリ出演て形でもある程度なんとかなりそうなんだけど、アニメまで考えると声優陣総とっかえするくらいしか思いつかないんだよなぁ
ずっと疑問だったんだけど何故パン以降の世代の話って中々作られないの?もしタイトル通りになって悟空は封印しましょうって話になったら新世代の物語始めればキャストに拘る必要もなくなるんじゃない?
「ルパンは山田以外あり得ない!」と仰る方々の気持ちが分かってきた。
俺も野沢さん以外の悟空は考えられない。
声のパターンを録音しておいて合成音声で当てればいいじゃん。
ウーロンとかいう最古参なのに全く衰えを感じないキャラ
山口勝平さんはいい声優さんだけど、声が変わるのは嫌だな。アイデンティティの田島さんのがいい。もしくは、野澤さんに声が似てる人。
仮に今後、DB超2期を放映している途中で野沢さんが演じる事が不可能となり代役に交代なら仕方ないと思う。
しかし、最初から別の声優に交代して新作映画やアニメ2期製作って言うなら、そこまで無理して作る必要あるの?って思っちゃうかな
ゆるやかに終わってもいいんじゃねえかなあ・・
いつまでも同じコンテンツを消費し続けるのはさすがにどうかと思った
無印ドラゴンボールを何故?リメイクしないんだ?って思ってたけど…
野沢さんが引退したら…
新ドラゴンボールで声優を全員変えるために無印ドラゴンボールをリメイクしないのかも?
まぁ後10年は大丈夫ぽいけど😊
野沢さんは事故とか何も無ければ100歳くらいまで普通に声優の仕事してそうなくらい元気よね
そのときはもうドラゴンボールも終了だよ
二代目ブルマが違和感無いのは鳥山先生が久川綾さんを選んだんだから当然とも云える
だからもし野沢さんの身に今後何かあった場合、それでもドラゴンボールを続けていくというのなら、鳥山先生が悟空役を選んでいただきたい
こういった話題でいつも出るけど衰えてないって言ってる人って絶対ドラゴンボールちゃんと見てないし聞いてないよな。もしくは信仰に近いものでカバーされてる。年齢が年齢なんだから衰えてても当たり前なんだから認めて差し上げろ
サムネの悟空冷静に見ると色々ヤバくて草
ガラスの仮面の月影千草みたいに野沢さんが生きてるうちに学校を作って
その卒業生に悟空を継がせるってのはどう?
今のうちに
ボカロ作れば?
子供の頃から聞き続けて染み込んでる声だからな…
がちで悟空はあの声だから悟空
ベジータは声優さんと一緒に老いて声がしわがれた感じする
不謹慎だろ。
あんなに好きだったドラえもんも、声優交代してから本当に受け入れられなくて観れなくなったしなぁ
まぁあれは絵柄やキャラの性格等大幅な変更がされたってのもあるんだけど。。。
DB声優は本当に元気な大ベテランの皆さんだけど、昨今本当になにがあるかわからないですからね。
藤原啓治さんや、高橋和希先生がこんなにはやくいなくなるだなんて誰が想像していたことか。。。
今いる声優だけではなく一般人も含めた全国的な緊急悟空声優オーディションをやるしかないんじゃ・・
野沢さん亡くなってしまったらもうドラゴンボールは続けなくていいんやない?これ以上やってもとんでもないことになりそうだからいい形で終わらせるべきだと思う
地下鉄のキレてたおばあさんに任せよう
少年キャラに上坂すみれとか加隈亜衣とか人気声優使っちゃうのが令和なんすよ
ブロMADみたいにのざWADつくればええんや
しかしあの人お歳を感じさせないよな
叫び声とか今でもすげぇわ
割とガチでアイデンティティありなんよなぁ…
メタいけど野沢雅子の死=孫悟空の死
だから後任とかそんなの要らないよ。
野沢雅子に感謝の気持ちある人なら誰だって
受け入れられることだろうし。
ドラゴンボールの区切りが悪かったとしても、
孫悟空の区切りとしては十分過ぎる。
アイデンティティは好きだし応援してるけど、それでも後釜かと言われると首傾げてしまう
逆に勝平さんって聞いてなるほどなとも思った
田島はモノマネ芸としては上手いけど声優としての上手さはどうなんだろう。ルパンと違って迫力ある叫びが必要だから出来るとは思えん
田嶋みたいに中途半端に似てる方がキツいと思うわ。
ドラえもんみたいに全然違う方がむしろ切り替えられる。
一言一言の抜粋したセリフはそこそこ喋れても、長くなればなるほど演技力要求されるし。
そもそも性別違うし、無理して出してる時点で速攻喉壊して終わりやろ。
田島のスタンス的に万が一オファーがあっても断りそうな気がする
今のスラムダンクにキレてるオジサンたち見てる限り、ドラゴンボールもボロクソ言われるんだろうなぁ
どうせサザエさんみたいに、昔の声を思い出せなくなる
ジャンプ連載時からDB見てる身としては「悟空=野沢雅子さん」なんだけど、作品と心中するような事はして欲しくないなあ
悪いけど受け入れられない人には退場してもらって、新たな悟空役を見守りたいと思う
ドラゴンボール自体が長生きしすぎなのもあるよね。本編自体はとっくの昔に終わってるのにGT 超と続いてるし、超漫画もまだまだ続いてるからアニメになればリアル5年くらいまだまだ出せることになる。
クリリンなら竹内順子さん?とか
あれじゃねこれじゃね?出来るけど
悟空は…田島さんしか出てこない…
やっぱ婆ダックを探し出してお願いするしか・・・
野沢さんの話してる動画で言うのもなんだが堀川さんの方が声に衰えを感じてしまう。野沢さんは声だけならまだキープできてるからまだいけるように思えてしまうな……86なのに。
アイデンティティもめちゃくちゃ声真似上手いけど、野沢さんのキャラごとの使い分けまで完コピするのは流石に難しい気もする 悟空悟飯違和感ないけど、なんか○○になると違和感あるなあみたいになりそう
野沢さんは連載開始時ですでに50代だったのか。それがもうすごい
例え野沢さんがいなくなってもドラゴンボールは続いてくコンテンツだろうね…
セルは本人が「変身するならもっと演じ分けしたかった」って言ってたから改はそれをやっただけなのかと