#silent #サイレント #目黒蓮 #川口春奈 #髭男 #鈴鹿央士 #風間俊介 #篠原涼子 #板垣李光人 #佐藤新
フジテレビ系木曜よる22時放送「silent」
完全ネタバレモードなのでFODやTverで最新話まで御覧になってから来ていただけると嬉しいです!
川口春奈さん、目黒蓮さん、鈴鹿央士さんはじめ役者のみなさんの演技の素晴らしさ
そして脚本の生方美久さんはじめ
スタッフの細部にわたる拘りが魅力なドラマ史上に残る神ドラマです
単なるラブストーリーにおさまらないヒューマンドラマになる予感しかない
ご意見ご要望、感想などコメントお待ちしております!!
目黒くん情報やSnowMan情報も感謝しています!
■FOD
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
ドラマ「silent」
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/?division=home&shelf=category_TV0013
https://fod.fujitv.co.jp/
■フジテレビ ドラマ「silent」公式HP
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
https://www.fujitv.co.jp/silent/
▼ドラマレビュー ※サイレント過去話はこちらからどうぞ!
【ドラマ感想】silentサイレント1話
#1 本気で愛した彼は音のない世界で生きていた 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント2話
#2 好きになれてよかった…そう思いたい 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント3話
#3 今はもう、好きじゃない…今好きなのは… 演出:高野舞
■考察系■【ドラマsilent】湊斗→想が友情ではない可能性/もしかしてガチ恋?徹底検証
【ドラマ感想】silentサイレント4話
#4 戻れると思う。元に戻れたら嬉しいなって 演出:品田俊介
【ドラマ感想】silentサイレントEP0 Tver特別配信
【ドラマ感想】silentサイレント5話
#5 無意識に名前出ちゃうくらい好き 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント1~5話検証 モヤモヤなく6話を観るために 紬・想・湊斗を感情曲線で検証
【ドラマ感想】消えた初恋 全編 #目黒蓮 #道枝駿佑
■使用BGM フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/play17539.html 「海の見える丘」 written by のる
https://dova-s.jp/bgm/play14071.html 「POPpiano」 written by ブレイズ
▼映画レビュー
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合
【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク
▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方
▼バチェラーシリーズ
【バチェロレッテ】月刊バチェメンウォッチ【バチェラー】
【バチェロレッテミニ】バチェミニ感想+ロレッテメンズウォッチ/白川理桜
【バチェロレッテ2感想動画】
■ファイナル
■7・8話URL
■第4~6話URL
■第3話URL
■第2話URL
■第1話URL
■イマナニエンタメチャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCbh9CL7wJnlyN-WPkUn6gug
■イナマニ本垢 (シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCuNktecpbppQvffIqKgY1Ng
■Twitterアカウント
Tweets by imananietch
■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/
27 comments
ドラマ見て号泣して、この動画見て爆笑してます。面白すぎます!ありがとうございます。
考察まってました 今回は追いサイレントができませんでした奈々ちゃん想君に近寄らないで私は性格が悪いなと反省してます
いつも丁寧な解析ありがとうございます。毎回楽しく聴いてます♪
動画観まくってもうすっかりスノーマンのファンになりました笑
お話ありがとうございます。湊斗くんと光くんのケミは最高ですね!チェリまほの風間大樹監督作品ですから家庭を築くスピンオフ作ってほしいです。
そうです!そうです!
木曜日はsilentで気持ち落ちて
寝る前にSnowManの面白YouTube見て
感情の浮き沈み激しすぎです!!笑
自分の周りにsilentに関して話せる人がいないので、考察楽しく拝見させて頂いてます!
ちなみに、この動画見ながらふと思ったのですが、今回出てきた鞄の色が、普段使いの鞄だとしてもヤケに青いってのが気になってしまいました。
イメージ的にも菜々が持ってそうな感じでもないし。
青ってなると、紬の方が強いかなと。
そういう意味では、奈々にとって鞄はどこか紬を彷彿するものがあるのかなと。
憧れで、自分が欲しいもの(想くん)も手に入れられる紬。みたいな?と考えすぎかもしれんませんが。ちょっと誰かに言いたいと思って書き込ませていただきました!
今回も動画楽しみにしてましたー♪私も同じように6話はずっと泣きっぱなしでヤバかったです。私は警察官の方も、補聴器より圧倒的にイヤホンしてる若者が多い昨今致し方ないなと思いましたし、職務的によく見回る結果だと思いました(思いたいというのもありますが)。
奈々ちゃん回にシフトしてたけど、始まりが想の辛い過渡期だったのでその時点で涙腺崩壊してました。私も想くんと同じ病気だと思うので、ほんの少し人より聞こえにくくて、「ちゃんと聞いてない」「無視してる」みたいな誤解は少なからずされてるだろうなというのが頭にあるので…
奈々ちゃんの最後のも女心的に切なさ爆発でしたね。髭男の「伝えたい伝わらない」「その不条理がいま」でスマホ耳にかざすんですもん…好きな人の声聞きたいよね…
Snow Manの動画、人狼ゲームめちゃ好きです👍佐久間くんの不憫さが愛おしい😋
6話は主役奈々ちゃんのドラマです
凄い演技力です
イマナニさん言う通り奈々ちゃんの大学生の頃
若いしマジ可愛いい
8年間の凝縮された奈々ちゃんの思い出
そして夢と現実
泣かない人いますか?って感じですよお
奈々ちゃん嫌なヤツと思ってた自分
吹っ飛びました
奈々ちゃんの気持ちが痛いほど伝染して
切な過ぎる
こんなドラマの展開あります?
しかしながらイマナニさん言う通り
安心した次回予告ですね
さてさて次はどんなハードルがまっているか?
モヤモヤワクワクジレンマだな🤔✨
silentを見る1週間前からずっと心が痛く観てる間中ドキドキが止まらず観てるのでドラマ考察でドキドキ感を抑えてます
今回は気持ちは分からなくないけど…って所があるなと思いましたね。好きだからって相手を下げる言い方は、好きじゃないなぁって思ってしまったかな。それでもどうにもならない切なさがあります
今回青の色が結構使われてましたね。細かい所はセミナーで使われてボールペン、想と奈々で入ったお店のメニューなど。紬が着る青が印象的なのでそこに合わせた演出なのかなとも思いました
因みに湊斗君の職業は鈴鹿くんのインスタライブで大手電気メーカーの営業マンだと話してました。ご確認ください。毎回湊斗とのご飯回が欲しい
想、アウトですよね。あんなこと言われたら、誰でもやられちゃう😍想は女心をわかってないですね。
それにしても、大学生時代の奈々、めちゃくちゃかわいいですよね。想が恋愛対象として見てなかったのが不思議。まあ、それだけ紬のことが好きだったんでしょうね。
奈々が紬に会ったのは、紬がどんな人が見たかったのだと私も思います。初対面でいきなりお茶に誘われて、しかもあんなキツイ言葉を浴びせられて、紬からしたら何なんだって話ですが、じっと静かに聞いてくれてこの人なら大丈夫って思ったのでしょうね。
湊斗の心理テスト、イマナニさんの言う通り、春尾仕込みだったかも!
よく考えたら、奈々と春尾、似てませんか?ちくっと刺すようなことを言う所。春尾先生、奈々のことよろしくって感じですね😁
考察の深さに感心させられました。さら〜っと過ぎていくハンバーグ以外の食事シーン私は、気づいていませんでした。想が、紬のために探したお店楽しそうで良かったです。奈々の想との手を繋いで話しているシーン涙が出ました。春尾先生!奈々は頼んだ!!ですね。奈々が幸せになるのも見守っています。感想お待ちしています。
初見です!
楽しく拝見しました。
お話しするテンポも、耳心地の良いお声が素晴らしいです!
そうくん逮捕案件、めちゃくちゃウケました!
silentもこちらも楽しみです。😊
今回もありがとうございました!イマナニさーん😭と聞きながら再び泣いてます(心で)
奈々も、想も、萌ちゃんも、気持ちがほんとに伝わってきて、ズドーンっとなった回でした。
先週の終わりからの流れでツムソウが深めていく場面を期待しすぎていたからか、なんだか、今回は紬の恋するキラキラ笑顔が少なく感じました。そして、次回予告の「行こうかな」っていう返答の後すごい狼狽えていたように見えて、なんだか悪い予感が。。。え、紬、やめてよ、ここまできて。と。。 でも、予告はだいたい良い意味で裏切られますもんね。きっと大丈夫ですね!
春生先生がフラれた理由!なんかもう切なすぎて、頭がこんがらがってきました。そうだったらやり直して幸せになってほしい😢
また何度か観にきます!
はじめまして
1話目から楽しく拝聴させて頂いてます
イマナニさんの考察
毎回深くなるほど~と感心しきりです
そしてお声にも癒されております~ありがとうございます
感想私もほぼ同じで…しかしアホな私は言語化苦手w言いたいことを的確に言って下さってる~感激!!毎回「それそれそれ~!」興奮気味です
目黒くんこのドラマで知りましたが
1話目の最後の演技でぐっっと気持ちを持っていかれた(涙)
目黒くん凄いよぉ~
なんなのぉ~
久々ハマる予感のドラマきたなぁ~
今回は奈々の恋する気持ちが痛いほど伝わってきて泣けました
行動派奈々の性格と発言はちょっと苦手だけどw
登場人物それぞれ魅力的で皆好きだけど
1話目から前向きな紬の性格が好きです
そんな彼女が泣くと
本当に辛い…
が、5話は同じく初見で…はい???ん?何が起こった?紬…私がババァだから感覚についていけてないのか?
…好きだった紬が急に遠く感じる
が、同じくです
2回~3回みたらこれまた不思議現象で
あぁ…そうか5日で
十分だったんだね
描かれてないとこで
物凄く考えて葛藤して出した答えだったのだろうと何事もちゃんと向き合おうとする子だもんね…と紬と湊斗の髪止め会話シーンで勝手に解釈し、そう感じたら泣けた泣けた~
急に府に落ちました
余談ですが織田裕二、主演東京ラブストーリーご存知ですか?
里見と紬、友達2人と付き合う立ち位置は一緒なんだけど
紬は好感持てても里見は持てないw
違いはなんだろ~
単に女優さんの好き嫌いや演技だけだったりw
初見で受け入れられなかったのは里見を彷彿させたからだろうか…
長文すみません
それと、、、
想に友達を紹介しようとした奈々。拒否した想の気持ちも、痛いほどわかるとはいえ、図らずも、そのために奈々は友達のいない想に付きっきりにになって、2人きりの疑似恋愛みたいな関係になって、奈々の気持がどんどん深くなっていったんだな、と思うと、奈々ー😭切ないです😭
イマナニさん、いつも感想を楽しく拝聴させてもらっています。そぅそぅ、ってうなずきながら感動をシェアできることを嬉しく思っています。
今回、一番辛い時期の想君を救ってくれた奈々ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。静かな優しさの中に芯の強さのある奈々ちゃん。想君も奈々ちゃんと過ごす時間は心地良かっただろうし、音のない世界で生きる術を教えてくれた奈々ちゃんに感謝していたはずです。でも、なぜ想君は今まで奈々ちゃんと付き合おうとしなかったんだろう、奈々ちゃんの気持ちも感じていただろうに。何かがしっくりとはこなかったのかな、と思います。紬に再会してしまったら、紬の真っ直ぐな目や性格や行動に、やっぱり気持ちを持っていかれてしまうのですね。想君自身も、真っ直ぐ前を向いて歩いて行こうとする勇気をもらえるのかもしれません。やっぱり、この人とこれから先も一緒に過ごしていきたい、と思うのでしょうね。
以上、6話を見て、想君の目線にたって勝手に考えてみました。7話も楽しみに待ちたいと思います。
想くん
耳聴こえてたらどんな人生送ってたんだろうって思う耳聴こえなくなって全く聴こえなくなって大変だったんだなぁ…いるよね世の中にはこんな人沢山いるよね。
このドラマ観てホント優しく言葉かけも凄く変わったんです♪♪キツイ言葉言った時…アッて思えるんですね…今まで無かった事です。
spitzの曲と歌詞
snowmanのyoutube
official髭男dism
全然知らなかったグループだけど…素敵。
そしてアナタも😅
このドラマにはいっぱい感謝してます🥲🥲
おはようございます。
6話感想動画、楽しませて頂きました😊
私の一押しは、湊斗と想の焼肉屋での場面です。silent飛び越えて目黒と鈴鹿の物語の欲求がとまりません!💓!💓!
今回初めて、紬ちゃんに感情移入してました。
想からはいきなり、知らない人からの電話に出て!と言われ、想から紹介されてもいない奈々ちゃんから突然、話がしたいと言われて!、恐ろしいまでの内容を捲し立てられた上に誘ったほんにんが注文したものが来る前に店を飛び出すわ、追いかけて行けば、奈々ちゃんと想の 2ショットを目の当たりに😭
目黒蓮かインタビューで川口春奈さんの印象を逞しい人って言ってた様に 私も同じ様な印象なので、辛うじて堪えれたけど、、、
紬が可哀想!切ない!を通り越して、やり切れない気持ちでした。
silentで、紬ちゃんに感情移入しないと思っていたので、自分でもびっくり‼️です。
今回もありがとうございます。
1%推しの私の感想!
何のわだかまりもなく100%想に向き合えるようになった湊斗が嬉しそうで、もうキラキラそのものでしかなく、まぶしかったです。お目々がクリックリの表現、GOODです。さらに中に星が入っているようでしたよ。もう大好き!ってわかりますね。
紬も想も、取り巻く人たちも、皆、今も過去も現況に真剣に向き合おうと懸命に生きていて、その姿が丁寧に表現されているので、見ていて みんな幸せになってほしいとただただ願うばかりです。わぁ、そうだったのかぁ!なんかもう とにかくみんながんばれ!と応援してしまう感情です。おばあちゃんのような気分です。(泣かない人 すみません、ここにいました)
とてつもない大きな優しさの荒波を2人がどう乗り越えていくのか ますます楽しみでなりません。そしてイマナニさんのこれからの考察も楽しみでなりません。
それにしても、どの役者さんも演技が素晴らしいなぁ〜と感心しきりです。
いつも長くなりすみません。
湊斗は大手家具メーカーHAYAMAに勤めてて、仕事が出来る男だそうです!家の冷蔵庫もHAYAMAになってるそうです。鈴鹿くんがインライで言ってました。
私の泣きの一位は、やはり、一話のラストの想君の手話!!!あれで、ガッツリつかまれました。
二位は二話の、「好きな人がいる、って書いた」で、紬が、泣く場面です。
やはり、このドラマは想と紬の運命の二人の物語だと思うんです♡
想君は、佐倉家の期待の星だったんだね。あんな息子いたら、家族の自慢な存在になっちやうよ~
面白かったー!考察流石です。私が一番来たのは最後の菜々ちゃんが、スマホを耳に当てる、だが、呼び出し音が鳴ったまま、、、そこにグッと来ました。そこに聴者と難聴者との大きな差が描かれているような気がしました。同じじゃない、変わってないことはない。そこをどう乗り越えていくか今後の描き方に期待です。
あと、湊斗が、性格悪いやつにというところ。想くんにモテたいためって、そりゃイマナニさんのよく目じゃない?笑笑笑笑
かなりバイアス掛かってますよ〜🤩🤪😁すき〜〜〜🥰
今回も1秒たりとも聞き逃せないような中身の濃い考察、ありがとうございました。とても楽しかったです。
ラ・ラ・ランドに僕も重なりました。なぜだろう。後ろ姿、気持ちなのかな。凄いとしか言いようのない回でした。ななの天使からこじらせてしまうとこまでの変化。強烈な明暗のインパクト、言いようのない気持ち。責めることができないかといってどうすることもできない、考えさせられる内容でした。動画ありがとうございました。
字幕が手話部分にしか付いていないのが残念でしょうがない。全編字幕を付ければ聾者もドラマを見れるのに。。。
結局、健常者専用ドラマ。
奈々にだけってやばいなぁ…
けど心の片隅にはいつも紬がいたんだよ。
それは紬も同じだよ。
イマナニさん、こんにちは!昨夜動画見たんですけど、すぐコメント出来ず寝てしまいました💤すみません💦
silentのカメラマンさんって、CM専門のカメラマンさんらしいです。だから、場面の構成が毎回神ってるのかなぁ。
この6話はちょっと色んな意味で辛くて、ドラマのコメントは…とりあえず夏帆さんの演技に脱帽!!でした。
話は変わりますが、私は仕事で障がい者専門の相談員をしていまして(ただ、この1年病んでいて挫折中ですが)想くんが、ただ話を聞いて欲しかったって気持ちは痛いほど分かりました。普段私は中途障害の方を相手にすることが多いので、もちろん盲や聴覚、精神様々な方とお話しするんですが、やっぱり先天性の方々より、とても難しいです…😅
って事で、今回はスノ担として楽しみやSnowManの話にします!
私はSnowMan箱推しとはいえ、推しメンはいます🎉めめではないんですが、silentでちょっと揺らぐ⁈けど、推しメンは変わらないかなぁ〜笑
でも、ここまでめめがsilentでここまで役にハマってるのは、あまりドラマをたくさんこなして来ている訳ではないから、この役にクリアな状態で視聴者さんから見てもらえてるのかな、とも感じます。教場Ⅱの時はニコリともしない寡黙な役だったし、消えた初恋ではほぼ、目黒蓮そのまま⁈的な印象だったし。
でも、めめはお芝居に関してはとても恵まれてるなぁと思います❤
すのチューブ人狼見たんですね⁈嬉しいなぁ〜😊ありがとうございます♪
silentはまた、来週必ず見ますが、早くハッピーな気持ちで見終わる日が来ると良いなぁ〜