川口春奈が来たぞ‼️💕10億年ぶりぶり❤️私の服着せて長崎弁かるたしたら長崎県民じゃないかもしれない事態になったよ✌️🥺😂



川口春奈さまが仲里依紗です。にご降臨❤️
とうとう私のチャンネルに
女優さんが登場するようになってしまったわよ😂🙏
はんさん相変わらず本当に可愛くって幸せだった😹❣️

InstagramとTwitterもフォローよろしくね❤️

💖はーちゃんねる💖
    👇
https://m.youtube.com/channel/UCHi5HD9w9B-gI6Lbx43Rs7A

Instagram☆☆☆
https://instagram.com/riisa1018naka

Twitter☆☆☆

#仲里依紗 #川口春奈 #長崎

36 comments
  1. 行くのに
    来るけん
    は言いますね〜

    長崎と言っても地域で違うんですかね〜
    面白いし
    お二人の方言がかわいー!

  2. 福岡やけど、わかるのもあって楽しかった〜
    九州の方言って、語尾は、にとるんかな?もう、地方民からすると、方言なのか、標準語なんかわからんくなる笑笑

  3. 生粋の長崎市民なのでほぼわかりました☺️
    このカルタ、長崎市近郊の言葉かも。
    高校の頃、五島や対馬出身の子がいたけど訛りだけで方言使ってなかった印象あり☺️

  4. 長崎県民でもわからんヤツあるなぁ😅
    地域によってビミョーに違うけんかな🤔
    世にもっと長崎弁を普及させてくださいね💞

  5. みじょか あっぱさよ は言わんなぁ 行くから=来るけん は言うばってんが

  6. 長崎弁かるたの最初のやつ買ったけど、長崎弁ってだけで広いからほんとに分からなくて諦めた( ̄−ω− ̄)。(ちなみに長崎の北松出身です)

  7. 羨ましいな!あのドラマ以来やな。長崎って男女👫必ず外れ無しの美男美女なんだなあ❗️福山雅治、原田知世❗️レジェンドリベラル知的な美輪明宏さん‼️

  8. 「くっけん」は、熊本県人吉でも言いますよぉ~。「○○ちゃん家、くっけん」(○○ちゃん家、行くから)

  9. 「にゅーで」じゃなくて「ぬーで」なら親父は言ってました(島原)「ろくすっぽ」もばあちゃんは使いますね

  10. 私も長崎出身けど私が長崎弁喋ってもぜんぜんかわいくなかけど2人が長崎弁ば話よったらめっちゃかわいか〜嬉しか〜☺️☺️☺️

  11. この仲さんがはいているパンツがほしくて。探して売り切れていて、それでも探してメルカリで買ったんだ。たまにこの動画みて思い出す。

  12. 長崎弁字幕なきゃ何言ってるかあんまり分からない!たまに分かるとこある!

  13. 長崎県民でよかった!!
    二人がわからない方言で分かるのもあったから、地域差がすごいのかも!

  14. 長崎県は端から端までが遠すぎてお互いの方言がたまに通じないねぇ・・・

コメントを残す