兵庫県神戸市須磨区出身。神戸女学院中学部・高等学部卒業後、一年の浪人を経て上智大学法学部法律学科に入学。
2002年、テレビ東京に入社。同期は倉野麻里、中川聡。入社が一年先輩の大江麻理子は同い年である。採用されたテレビ東京の志望動機は「オリンピックの取材に携わりたい」からであり、2004年のアテネオリンピックの取材アナウンサーに抜擢され、わずか2年で実現した事となる。
2002年、入社1年目ながら、当時東京ヤクルトスワローズの選手だった城石憲之より、投手コーチを介して交際のアプローチを受けた。「知らない選手」との理由で断ったが、翌2003年に城石の同僚だった古田敦也からも勧められて、交際がスタート。2007年1月1日に結婚。
2009年10月12日、東京ヤクルトスワローズ最終戦(対読売ジャイアンツ、神宮球場)の試合終了後の引退セレモニーで、同年限りで現役を引退する夫の城石に花束を贈った。
2009年、テレビ東京アナウンス部主任に昇格 。同年、『世界卓球2009横浜大会』のテレビ東京女子アナウンサー公式応援ユニット「ピンポン7」と『柔道グランドスラム東京2009』を応援する男女混合アナウンサーユニット「柔道IPPON組(いっぽんぐみ)」の、リーダーを務めた。
2010年1月31日付神戸新聞『新兵庫人 輝く』に登場した。
2012年4月から早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程1年制コースに進学。
2013年1月18日、軽度の脳梗塞と診断された事を公表。同年9月まで療養し、3日復職した。
(出典:wikipedia)