2020年11月4日、都内にて「#8008(はれれば)・189(いちはやく)普及啓発」記者発表会が行われ、DV・児童虐待相談窓口周知キャンペーンナビゲーターに就任した、女優・川栄李奈が登壇し、同キャンペーンのPRを行った。また、愛妻家としても知られるDJ KOOもゲスト登壇し、DVや児童虐待に対する印象、考えや、家庭円満の秘訣などを話した。
本記者会見は、内閣府が行うもので、2020年10月より、政府広報として、配偶者等からの暴力(以下:DV)及び児童虐待を未然に防ぐとともに、被害の拡大防止を図るために実施している「DV・児童虐待はすぐに相談を~DV・児童虐待の相談窓口を知っていますか?ためらわずに、ダイヤルを~」というキャンペーンの一環として。
●DVかもと思ったら #8008(はれれば)
●児童虐待かもと思ったら 189(いちはやく)
※記事&フォトはこちらで配信中
https://nbpress.online/archives/33910
撮影日:2020年11月4日
撮影場所:グランドプリンスホテル高輪
※再編集版です。
1 comment
生活費を渡さないのがDVっていうのは言いがかりですね。
家賃や光熱費を支払って生活費は妻持ちって多いでしょう。
家計への寄与が少ないほうがDVだと思いますよ。
男性相談窓口がないのが不自然だし、女性の暴力が野放しになっています。
性別で対応が異なるのが社会的なDVですよ。