2人に話してほしい漫画のテーマはコメント欄へ!
【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/
【動はじ】公式Twitter
Tweets by douhaji_ex
【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?lang=ja
公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1
【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/
#花澤香菜 #岩井勇気 #漫画 #声優 #ハライチ #おすすめ #アニメ #鬼滅の刃 #甘露寺蜜璃
37 comments
頷きが止まらねぇ
どうも、その時の枕です。
電撃ピカチュウ!!懐かしすぎる!!
ポケモンの漫画って言った時、最初ポケスペが出てくるのかと思ったら、電撃ピカチュウか
名前だけは聞いたことある
にしてもこの2人相性いいと思うから、友人としてプライベートで会っててほしい感あるな
鬼滅声優ではないだろって本人も言ってるのに何故この肩書きなのか
花澤さんにもっとメインで喋って欲しい
チャンピオンだと
ウダウダやってるヒマはねぇ!
ひもろぎ守護神
ゲッチューまごころ便
レッツアンドゴーだったな子供の頃ハマった漫画
ジャンヌは妹の影響で読んでたけど、滅茶苦茶ドハマりしたなぁw
高橋葉介先生の漫画はセクシーでよい…
「画像出てないけど多分カスミの温泉のところやろなあ」
と思ったらやっぱりカスミの温泉のところだった
電撃ピカチュウはそもそも、濃い変態性癖のエロ漫画ばっかり書いてる作者が何故か別冊コロコロでポケモンの漫画書いてたっていうカオスな事態が生み出した奇跡だからなあ
チャンピオンでやばい漫画といえば、内山亜紀先生のかな
りぼんなつかしい!✨❤️
種村有菜作品ファンだったので、岩井さんにめちゃ親近感わいた。笑
てか、読書感想文すごっ!✨笑
ケロケロちゃいむとか、なつかしすぎる!ぱっと出てくる辺り、ど真ん中だな、笑✨
恥ずかしい話をしちゃうかなちゃん素晴らしい🤗💕
電ピカは別冊コロコロコミック
電ピカ大人になってから全巻買ってしまったw
花澤さんかわいい
学校怪談は自分も子供の頃出会ってから成人しても大事に読んでいます
電撃ピカチュウも当時ドキドキながら読んでいました
岩井さんがアラサーが読んでいたかも知れない漫画を紹介して下さったり
花澤さんが少女漫画や自分がしらない漫画を紹介して下さるので
この動画は本当に有難いです!
お二人の今後のご活躍を楽しみにしております!!
ジャンヌの名前出てきて発狂した
電撃ピカチュウはそれは小学生の時にお世話になりましたねぇ…
女形菊の助とかかな?笑
おやじが見せたくなかったのはオヤマ菊之助だろうなぁw
だんだん花澤香菜さんのキャミソールが見えるようになってきた。
電撃ピカチュウ懐かしすぎwww
チャンピオンはたぶんHな漫画だと女形!菊ノ介かな。でも親父さんはHより覚悟のススメあたりのグロ描写を見せたくなかったと予想します。
「ポケモンの漫画」で思い出すのは…個人的には“ギエピー‼︎”なピッピが登場するギャグ漫画な方だな。あっちは確かコロコロコミックで連載されてた記憶が…。
この二人のトーク面白い
まず岩井の知識トークが面白く、エッチな要素が入ってきて
そこに花澤さんが居る事で反応が見れて二人で素晴らしいシナジーを生み出していると思います!
1995年あたりのチャンピオンはエロ系というよりは グラップラー刃牙 覚悟のススメ ウダウダやってる暇はねえ 喧嘩系の生々しい暴力描写が多かったイメージ 親父さんはそういうのを子供に見せるのを避けてたのかも
電撃!ピカチュウをググろうと思っている自分がいます
私もりぼんっ子でした〜
種村有菜先生推しです。
チャンピオン載ってたオヤマ!菊之助はただのエロ漫画だからなあ笑
なぜ『鬼滅の刃』??
花澤さんは、何年も前から一線級で、何作も代表作があって、ずっと人気のある声優さんだぞ!
何でもかんでも鬼滅って入れられると、何かイラつく。
まあ、心が狭いな、俺(ハンセイ)
カスミの水着は俺も脳裏に焼き付いてる。まじでシートベルト巻いてるだけやからなww
オヤマ菊之助かな?
上連雀かぁ~
岩井ってゲイかバイなの?
週刊少年チャンピオンの当時の連載中だった作品の画像検索してみたら、どうやら「〇ヤ〇!〇之〇」みたいです。
電撃ピカチュウ
田尻智や石原恒和、アニメ脚本陣も原案、構成としてクレジットされてて
同人どころかアニメのコミカライズ的な扱いだった気がする
私は、ちゃおっ子でした。