【5回58球】佐々木朗希『自身初の2桁勝利へ “マジック1”』



最速は159キロと、いつもよりは球速は抑えめではあったものの、5回58球の省エネ投球。1失点に抑えて今季9勝目を挙げ、自身初の2桁勝利へマジック1となった千葉ロッテ・佐々木朗希。まだまだ上位追撃の可能性は十分だ。

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#佐々木朗希 #2桁勝利へM1 #2桁勝利 #千葉ロッテマリーンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

50 comments
  1. 今年の規定はちょっと厳しそうだけど是非とも二桁勝って貰いたい

  2. 先発投手の最小投球数の勝利って何球なんだろ?
    なんて思ったりした。

  3. 来年は規定投球回いってタイトル総なめしてほしい

  4. いくら温存と言っても中11日で5回はね…
    これからエースになるだろうし頑張ってほしい

  5. 朗希くんお願いですからあと20年ロッテの先発やってください。黄金時代みたいです。

  6. まさに佐々木朗希の使われ方だよな。気を使いまくって労って労って使わなきゃいけない。

  7. 来年見てから言えば良いんじゃない
    ポテンシャルは凄いけど、同年代他のピッチャーより体力面、耐久面でレベル低いのは事実だし
    でも想像を超えるノーヒットノーランで驚かせたんだから、その課題もどうせ克服するさ

  8. 突然の交代は驚いて心配したが、二桁勝利は達成してほしい。完全試合と幻の8回完全の2試合の激投は一生涯忘れられない。

  9. 5回降板ヤフコメですごい叩かれてて悲しくなった
    CSに向けて中5日で回すのか分からないけど、今年作った土台と経験生かして来年以降しっかりローテ守れるようになれればそれでいいなあ

  10. モイネロカーブとオスナのチェンジアップ来季までに習得してほしい

  11. マジックとかいう去年から聞くと負ける気しかしなくなる言葉。次回で二桁いけるよう援護またしてくれ

  12. ave160キロの投手が1シーズン走るなんて世界で初めてなんだし多少の黄色信号はあるでしょう。怪我しないことを最優先に最適な出力を学んでほしい

  13. なんか後半戦から、何かを試してる感じがする。
    それまで160出してなかったのに、最終回に160越え出した試合もあったし。狙いはなんなんだろう

  14. 出力に対しての体力がまだ追いついてない感じなんかな
    疲れも抜けにくいみたいだし、フォームも崩れる可能性があるから無理は禁物って考えなのかもしれん

  15. 160キロ出ないと本調子じゃないと言われる時点ですご

  16. アナウンサー、あまり格好つけるボイスで実況するな。ど素人のくせして。当たり前の状況に応じた事言えないんでしょ。

  17. スライダーじゃなくてフォーク版のデグロムにみたいになって欲しい

  18. 初回、156キロを2度もジャストミートされ、あきらかにキレがないと感じました。体も重たそうで、間違いなく疲れが溜まっているようでした。それでも試合を作り、変化球を巧みに工夫して投げているところが素晴らしい。 応援ブログ「ロッテ新時代」より

  19. ポテンシャルというか令和の怪物は間違いなくて日本プロ野球というかメジャーでも歴史に名を刻む選手になるのは間違いないんだけどやっぱり身体作りがまだまだなんかな……

  20. 二桁勝利がゴールではないから、カウントダウンはやめてほしいです。

  21. もしかしたら千賀みたいに毎年二けた勝利するけど、15勝超えるような
    勝星はあまりあげないタイプかも。

  22. 調整登板のようなカンジで軽めに投げていたように見えたが……フォーシームがシュート回転していなかったな。あと、アウトコースへのストライク・ゾーンからボール・ゾーンに曲がるスライダーがキレていたな。今後はデグロムみたいに右打者にはスライダーを多投してほしい。

  23. 5回投げ終わって変わったのはびっくりしたけど、勝ち投手になって本当に良かった。
    マリーンズは今年ダメそうだけど、朗希の勝つ所と二桁だけは見たいと思ってる。

  24. あ~笑 たしかにピッチャーの勝利はマジック感ありますね。すごい好投しても打線が打てなければ減らなくて逆に勝てないはずのゲームで打線が奇跡的に爆発して減ることもあって 自力と他力が交錯するところが似てるw マジックの対象は敵とはかぎらず味方打線というのもおもしろいです

コメントを残す