昭和・平成・令和…時代とともに歩んできた仮面ライダーシリーズの歴史、ここに在り!
仮面ライダーシリーズ第1~2話を無料配信!
仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。
ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください!
仮面ライダー鎧武/ガイム 第1話『変身!空からオレンジ!?』
研究都市 沢芽市。街の中心に、大企業ユグドラシルコーポレーションのタワーが、そびえ立つ。街の若者たちは、ダンスチームを結成し、ステージでパフォーマンスを競い合っていた。
葛葉紘汰は、姉と二人暮らし。ダンスチーム鎧武に所属していたが、遊びは卒業し、大人にならなきゃいけない、と決め、チームを抜ける。だが、昔の仲間のビンチを救ったことで、否応なしに、紘汰も戦いの運命に巻き込まれていくのだった……!
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、【仮面ライダーシリーズ】を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
シリーズ最新情報は公式ポータルサイト、仮面ライダーWEBへ!
https://www.kamen-rider-official.com/
#昭和仮面ライダー
#平成仮面ライダー
#令和仮面ライダー
#東映特撮
#石ノ森章太郎
48 comments
Opかっこいいな笑笑
神(になる)作品
覇王伝説残る?世紀末英雄伝説此処に開戦決定した?
将棋🆚Chess軍団時代劇HeroStory
9:02 9:14 ドラえもん第1話の、謎の少年並みにさりげなく居るモブ2名
あと、ラットが掴んでるの誰の手?
ライダーシリーズの初戦闘で鎧武が一番好きかもしれない
勝手がまだ分かってない感じが凄い良き
鎧武ってサム・ライミ版のスパイダーマン感あっていいね!
最も2週目が面白い仮面ライダー
めっちゃ前の作品なのに1話だけ印象強いのなんでだろうw
色々頭に残ってたw
ダンスを見てる観客の声がフォールガイズの声にしか聞こえない件
この作品仮面ライダー同士の戦いで理解が追いつかなかったから視聴やめてた
普通あんな森への入り口あったらびっくりするやろ
まじで仮面ライダーの中でも一番好きな仮面ライダーです😃 ガイムかっけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
迷子
ガイム10th今でも遅くないからやってほしい!!
オーズ10th復活のコアメダルの件で色々あったから今度こそは綺麗に終わってほしい!!
opのイントロがこのopの映像含め好きなんだよな…
その次の網の演出も好き(*´ω`*)
平成2期では1位
神様〜
「なんか、これ……ベルトのバックルみたいじゃね?」
いやお前のベルトのバックルどんなんだよ!ってツッコミましたね当時
仮面ライダーガイムまじ私のTOP5以内に入る神作
やめろって言ってんだろぉ〜って所めっちゃおもろいんやけど
スポダンではない
小学生のときこれめっちゃ見てたな…
もう9年前か…
時の流れは遅いようで早いね
マジでなつい 見てきた仮面ライダーの中で文句なしで1番面白かった
幼稚園の時とかめちゃくちゃ流行ってたなぁー
中学生の今でも面白い
たちこちくつちしこちちくけくけう
誰も変身の仕方教えて無いのに何でわかったんだよ
op何回観てもカッコイい。
8月7日日曜日
怪物から逃げる二人。
二人を追う怪物。
そのビャッコインベスが後に●●と分かるのだけど、関係性を知ると、ビャッコは「助けてくれ~」と追っているようにも見えなくもない。
ベルトのへこみいじって、嵌るかもって思うところ。他のライダー作品にない、アイテムに対して律儀な演出で好感度高いです
ていうか最初のシーンでバロンが率いる軍団の中にグリドンいんじゃん笑数年ぶりの発見だ
15:21
このライダーはサムライをモチーフにしているため通常攻撃がお馴染みの格闘ではなく、剣術がメインになる。(カッコいい)
小学生くらいのとき見てたけどメロン兄貴が裏切りかなんかで殺されたのが悲しくって落ち込んだの覚えてる
1:15
色々凝ってるし、ガタキリバ並みに金かかった始まり方だな。
日本の戦国時代と北欧神話とフルーツをよく混ぜた、考えられた作品。
OPの意味の分からなさも過去に類を見なかったね。
ガイム見たとき楽しいかもダイハードとアウトロ見るとき楽しい幸せになる電車と車の音に似てるかわ
ら
ガイムで貴虎とかシドとか見てると社会人の常識を教えてくれるから結構為になる。
正直鎧武よりdjサガラを見に来た
1話目から友人を手に掛けなければいけなかったって重いよな、この時点ではそうする以外に方法がなかったんだが。
カマキリ
脚本ニトロかよ。これは面白いな🧐
鎧武もだけどディケイドが一番話難解だと思う。
15:21
この主人公の人も下町ロケットに出演してたよね
ザック最初クズ過ぎる
21:11変身解除させようとした説好き
この曲懐かしいな~