■うえはらけいた プロフィール■
1988年、東京都生まれ。コピーライターとして勤務していた広告代理店を2015年に退職。美大編入を経て、2018年よりマンガ家として活動を始める。現在はSNS、WEBメディアを中心にマンガ作品を発表。https://twitter.com/ueharakeita
▶︎僕役:榎木淳弥
▶︎妻役:古賀葵
【楽曲情報】
『カク云ウボクモ』
作詞・作曲:森山直太朗
2021年10月27日(水)配信リリース
Linkfire:https://naotaro.lnk.to/Kakuiubokumo
■森山直太朗オフィシャルFC「直ちゃん倶楽部」
どこよりも早いツアーチケット先行や、年2回約40Pにわたる会報誌をはじめ、会員限定の写真や映像コンテンツなど特典盛りだくさんのファンクラブ。
月額会員/年額会員からお選びいただけます。
https://fc.naotaro.com
【森山直太朗 Infomation】
森山直太朗オフィシャルサイト:https://naotaro.com/
森山直太朗のにっぽん百歌:https://www.youtube.com/channel/UC9c7vb0MeSSnj7keLv1WZuw
森山直太朗 Instagram:https://www.instagram.com/naotaromoriyama/
森山直太朗Twitter:https://twitter.com/naotaroofficial/
オフィシャル/スタッフInstagram:https://www.instagram.com/moriyamanaotaro_staff/
オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/NaotaroMoriyamaOfficial/
オフィシャル/スタッフTwitter:https://twitter.com/naotaro_staff
UNIVERSAL MUSIC JAPAN:オフィシャルサイト:https://www.universal-music.co.jp/moriyama-naotaro/
#森山直太朗 #カク云ウボクモ #エッセイ漫画 #榎木淳弥 #古賀葵
30 comments
絵も内容も声優さんの優しい声とお芝居も全てが歌と絡み合ってとても素敵でした。
すごく好きです。
空想旅行中✈️だったのですね。
素敵です。絵も歌も益々好きになりました💕
時代は違えど私の両親と漫画の夫婦が似た境遇で、思わず涙が止まりませんでした。心の病は本人も然り、周りの支えがなければいけませんよね。かく言う私もネナシグサ
自分の弱さを受け入れられたとき、もっと強くなれる。
夫婦の絆もまた一緒なのかな☺️
こんな風に寄り添い合って生きていけたら幸せだなあ🤍
涙が止まらなくなりました
私の妻も心が壊れ
僕はこのご主人の様に救え無かった
僕は救え無かった
一周忌が終わったのに僕の時間は
止まったままで
後悔と懺悔と悲しみと苦しみの日々です
どうしたら妻を救えたのか?
妻の居る場所に行きたいけど
妻の残してくれた宝物が居ます
今はその子達に支えられて
おめおめと生きてます
天寿を全うしてからしか妻の所には
行けない
それが僕という罪人に与えられた
判決だと
天寿を全うするまでこの気持ちを持ち生きて行きます
自分も強い心を持ててないけど騙し騙し生きている。なんか泣きそうになったわ…
こんな優しいダンナだったらよかったのにな……
榎木さんの声、優しくてあったかいですね。とても好きかも。
泣いた……
淳弥くんの声が優しすぎて心に染みました。どうにも心が壊れてしまう瞬間が自分にもあって、こんな優しく声をかけてもらえると嬉しくて余計泣いてしまう。自分もパートナーに優しく声をかけて支えていこうと思った。
私も心が壊れた一人です。
夫は今も温もりを絶やさぬよう、私に寄り添ってくれています。
一番のご馳走は、二人でささやかな料理を作り二人で「いただきます」をする事です。
まるで私達のようで…カタチにしていただけたようで…感謝します。
明日からも、頑張らずに、夫と寄り添って生きていけそうです。涙…。
주냐 목소리 너무 포근포근해ㅠㅡㅜㅜㅜ진짜 너무 슬퍼..
とっても素敵な気持ちになりました
あったかい。ありがとうございます
素敵な唄、素敵な動画ありがとうございます!惹き込まれて、心が温かくなって、気持ちが楽になりました!
つぎはぎだらけの、でも花でいようとしている姿をみて、泣いてしまった。
なんとか、かたちを保とうとしている
ああ、ぼくだと。
きれいには治らないなんて
なるまでは知らなかった
小さくても ささやかでも
花を守る生き方を
これからの人生はしていくしかない
この作品の中のようなパートナーにいてほしい
心にくる話、歌、落ち着く2人の声 全てに感動して涙が溢れ出ました…。
素敵な夫婦のかたち ですね😌
コレ、もし絵が鉄拳さんなら間違いなくバズったのになぁ…直太郎さんの歌手力って凄い✨
弱くてもいいよ という言葉は きっと自分も弱いところがあるから言えなかったんだと思う 人間は 誰しも 決して強くはない 涙に溺れる日があったっていい そして人は人によって助けられる
前を向いていこう
森山さんの歌の世界観に、落ち着いた榎木さんと古賀さんの声が沁みる。
ただただ優しいストーリーでした。素敵な時間でした。
強く生きようとしなくていいんだ。ツギハギの心でなんとかやり過ごせばいいんだ。
高3のある朝、鏡の前で髪を結んでる時に、急に涙が止まらなくなってしまった時を思い出しました。
あの時に欲しかったのは「どうしたい?」の一言だけだったのかもしれないなぁと、今になって救われた気持ちになりました。
空想旅行のところで涙が溢れました。私たち夫婦も弱いもの同士です。元気になって本当の旅行に行きたいと思いました。
なんて 暖かく優しく 微笑ましい 誰もが繊細な心を持ち ふとした瞬間に 傷ついたり 心を壊したりすることはあると思う そんな傷を治すのは 大切な人だったり 家族だったり 会話と音楽が 優しいハーモニーで 包まれます
1:53と2:50が好きです
そうだなぁって。
我が家もこうだなぁって。
《やり過ごす》
難しいけど大切なこと。
そうやって生きていくこと。
自分を、家族を、周りを振り返って
改めてそう思いました。
ありがとうございます😊
「どうしたい?」の声があんまりにも優しくて、勝手に涙が出てきました…
涙がダバダバ出たんだが……
今、妻が入院していて、やりきれない気持ちでいっぱいですが、この動画を観て泣きそうになりました。音楽や映画のワンシーンのようなものは心を解き放つ魔法ですね😭😭😭
古見姉弟やん
辛くもあり、素敵であり。
家族って大事。
こんな素朴で心優しい奥さんいいですね。