本来は100球未満での完封のみをマダックスと言うが、100球未満での完投も同評価を与えてもよいのではないだろうかと思い、あえてマダックス完投という表現に。千葉ロッテの先発・佐々木朗希が9回97球を投げ、被安打4、9奪三振、1失点。惜しくも敗戦投手となってしまったものの、超快投ともいえる内容であった。
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#マダックス完投 #という造語 #見事な投球 #佐々木朗希 #千葉ロッテマリーンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ
35 comments
最速マダックス。揺さぶりにも耐え、無援護にも耐える。これがエースへの道なのかぁ。あんまりだ。
なおロ
9回裏……先頭のコーキが二塁打で出塁した後の送りバントじゃなく……アジャに打たせてほしかったな。
昨日の点2点くらいもらえよ
負けは痛いけど佐々木朗希が9回まで投げてくれたおかげで中継ぎ温存できたしオリックス打線もそこまで温まることなく次の試合に望めるのはプラスだとは思う
なお明日の先発は山本由伸の模様
ロッテとの試合には勝ったけどオリックス打線は佐々木朗希にボロ負けだった。
次は「オリックス打線が佐々木朗希に勝った!!」って胸を張って言えるようになりたい…
佐々木はシーズン通してムエンゴってわけじゃないけど、去年マー君が先発した試合に限って楽天打線が立野竹安本前を打てなかったのを見てる楽天ファンとしては既視感しかない。
もちろん立野竹安本前を貶める意図ではなく、その3投手もW山崎も素晴らしいピッチングだったことに変わりはないけど
柿沼がまだ現役で一軍にいることが驚きでしかない😂 他球団なら2年前くらいにクビになってるだろ
こんな完璧なピッチングしたのに例のBGMがないの妙だな…
ロッテ打線にここまで呆れたのは2試合連続完全未遂の時以来だな
どっちも佐々木朗希関係やないかい
なおロ
はぁ……
ありえないよね……
ホント……
圧巻のピッチングで9勝目!
2桁まであと1勝!
明日は多分由伸で厳しい試合になると思うけど打線が今日みたいに奮起してくれれば勝てるはず!!!
最大のウリである平均球速が160近いストレートがストライク内で勝負できる力も投げ込めるコントロールもあるし、最大の決め球であるフォークの落差はかなり大きいしコマンドも良いからなぁ。
完全試合の時もそうだが調子良いと奪三振が多くても四球を出さないので100球を目安に制限してても完投できるわ。
井口バント大作戦は観てて面白くないんよなあ
若者バッテリー好調も援護なし。悔しい敗戦かと思われますがまた次回もこの組み合わせでの好投、見たいです!
やっぱフォークエグいよね
ホークスとの対決に全力を出し尽くしたマリーンズは続くオリックス戦嘘のようにボロ負けした
やっぱり一番の敵は打線ですね!
負けたら意味ないよな~
完投負けはエースの証だから
ムエンゴは球界のエースになるために必須なのかもしれない…
無援護はエースの宿命だからこれを乗り越えて来年はタイトルよ
9回97球なんて凄すぎるのに
勝てない
ロッテファンだけどマジで野球ファンのみんなに申し訳ねえ。いらつくわこんなん
ムエンゴはエースへの過程よ
なおマ
朗希このユニフォームと相性悪いな😭
完全試合未遂の日ハム戦もこのユニ。
はよメジャー行ってくれ…
つまんない野球
いつか朗希が、あのムエンゴがあったから強くなれた!と言ってくれるまで我々ヘボピーナッツはムエンゴし続けるで
なんで負け投手なんですかね…
お疲れさまでした。次は打つ、打つかな、打つと思う。
逃げ続ける山本
サムネかっこ良すぎる