【DTXmania・演奏185】Distance [村川梨衣] 【ヒナまつり】 電子ドラム



アニメ「ヒナまつり」のオープニングテーマでお気に入りの曲です (イアフォン推奨)
譜面は【気楽に行こうよどこまでも!】さんより http://kattanagahaha.blog.fc2.com/
近況:久しぶりのアップになりますが、ちゃんとしたツインペダルを手に入れたのと基礎練習や反復練習、聞こえ方を以前より重視するようになりました。
わかりやすいドラムの教則動画をみて、ダブルストロークを誤解していたことに気づき手の方で練習していたら、足も出来るようになり楽になりました。
また、いろいろ問題点も見てきて、ドラムマニアでついた(基礎練習しなかったのが原因ですが)悪い癖で見なければ叩けるタム回しなどが、以前の配置の記憶で縁を叩いたり小手先で叩いたりしてしまったりします。
なので動画と本来の叩き方を頭の中でリンクさせる作業が苦痛です笑
この曲もまだ改善点はたくさんありますが、自分にとってモチベーション維持の為でもあり、好きな曲を叩く楽しさを共有したいということもあり久しぶりにアップしました。

全曲リストhttps://www.youtube.com/channel/UCrH_d3QqciSkeLRAB1hIeqw/videos?shelf_id=0&view=0&sort=dd 
お気に入りリストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLII8n8SvO3c-5Ska5RWSgDW2aO59jnCYi

[DTXmaniaというドラムマニア風のソフトと電子ドラムで演奏しています。
音楽は、手拍子、口笛、口ずさみなどでその音楽に参加したように思える時、より深く音楽の世界に入れるのでこのツールで一体感を得られるのはとても楽しいです。
カラオケの楽器バージョンの様に楽しんでいます。
この動画は、技能を見せるというより楽しみ方の提案に近いものがあります。
動画の中の流れるチップにあわせて指でリズムを刻むだけでも楽しいかもしれません。
有酸素運動と反射神経を使う事を楽しんで続けられるので、健康維持にもいいかもしれません。

ドラムマニア上がりの独学&我流なので癖や苦手もおおいですが、発表できる場がある事は基礎練習のモチベーションにもつながるので、他の方の叩いてみたのような完成形とは程遠いかもしれませんし、好きな曲や難易度が高いものはミスありでもアップしています。]

コメントを残す