『死神は、居るべき場所へと呼ばれる』
TVアニメ「86―エイティシックス―」
2021年10月2日(土)24:00より第2クール放送開始。
<放送情報>
TOKYO MX:10月2日(土)より毎週土曜24:00~
とちぎテレビ:10月2日(土)より毎週土曜24:00~
群馬テレビ:10月2日(土)より毎週土曜24:00~
BS11:10月2日(土)より毎週土曜24:00~
読売テレビ:10月4日(月)より毎週月曜26:29~
中京テレビ:10月2日(土)より毎週土曜26:25~
<配信情報>
ABEMA:10月2日(土)より毎週土曜24:00~
※地上波同時・単独最速配信
※その他配信サイトでも配信予定
◇INTRODUCTION
東部戦線第一戦区第一防衛戦隊、通称スピアヘッド戦隊。
サンマグノリア共和国から“排除”された〈エイティシックス〉の少年少女たちで構成された彼らは、
ギア-デ帝国が投入した無人兵器〈レギオン〉との過酷な戦いに身を投じていた。
そして次々と数を減らしていくスピアヘッド戦隊に課せられた、成功率0%、任務期間無制限の「特別偵察任務」。
それは母国からの実質上の死刑宣告であったが、
リーダーのシンエイ・ノウゼン、ライデン・シュガ、セオト・リッカ、アンジュ・エマ、クレナ・ククミラの5人は、
それでも前に進み続けること、戦い続けることを選択する。
希望や未来を追い求めようとしたわけではない。
“戦場”が、彼らにとって唯一の居場所となっていたのだから。
そしてその願いは皮肉にも、知らぬ間に足を踏み入れた新天地で叶うことになるのだった。
◇STAFF
原作:安里アサト(「電撃文庫」刊)
原作イラスト:しらび
メカニックデザイン:I-Ⅳ
監督:石井俊匡
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:川上哲也
美術監督:堀越由美
背景:美峰
色彩設計:安部なぎさ
CG監督:吉田裕行
CG制作:白組
撮影監督:岡﨑正春
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
制作:A-1 Pictures
◇CAST
シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
ライデン・シュガ:山下誠一郎
セオト・リッカ:藤原夏海
アンジュ・エマ:早見沙織
クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
フレデリカ・ローゼンフォルト:久野美咲
エルンスト・ツィマーマン:内田夕夜
シデン・イーダ:泊 明日菜
◇MUSIC
OP主題歌:
amazarashi「境界線」(Sony Music Associated Records)
ED主題歌:
リーガルリリー「アルケミラ」(Ki/oon Music)
公式サイト:https://anime-86.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix
#エイティシックス、#早見沙織、#澤野弘之
35 comments
「決して豚には成り下がらない」と言っているけど、異世界道中では同じ「エマ」という名前で豚(オーク)の役をやってるってすごい偶然
アニメであのどシュールなシーンを見るのが楽しみ
やばい楽しみすぎてやばい
ダイヤはアンジュを語る上で必要不可欠なんだと思い知らされる...泣く
86まだ観てないけど良いデザイン。
好きになったわ
…まさか死なないよな?
アニプレックスもこんだけ推してるし報われてほしい作品
めっちゃ映像キレイだわ
感情が表情からもすごく伝わってくるんだ
アニメオリジナルでダイヤとアンジュの関係の描写増やしたの本当に…ありがたいけどある意味エグい…
早見さんがいる時点でそのアニメ見るの確定だわ。ちょいと1クールから見てくるか。
アンジュの「誰に豚と罵られようと決して豚には成り下がらない」って言うセリフががカッコ良すぎ✨
原作になかったダイヤの最後をアニメでは見れてよかった・・・
軍服がほんとカッコいいし
キャラも声もマッチしてる
一瞬で澤野ってわかるのホント草
好きだなぁ
再登場ありますかね〜??
本当にみんなの生き様とか信念とか全てがかっこいい
はやみん(∩´∀`∩)
声えっっっっ!
アンジュ…😭
結局はアンジュが一番ってことかな
第二クール期待しかない
アンジュも死ぬからなー。
第一クールのオープニング曲はゴミだったな
こんな短いPVで泣くなんて…
エ「ダイヤくん待って!」
ダ「大丈夫…ぐわっ!」
即オチ2コマになってもうてる…
アンジュ名言が多い
早見さんの声が優しいのに心に響く
ダイヤがいなくなった時のアンジュのしばらく泣くことがなく初めて号泣した時のシーンは一番きてた
0:44
別の世界でオークっ娘だった気が、、、
( ;´Д`)
映画化してほしい
豪華やな早見さんが脇役やるんやから。まあ小説のイメージ通りで良い。
「白雪」が凛々しい笑(決して「さすおに」なんて言ってやらない笑)
物語的にはありえないんだけどシンとアンジュが付き合うエンドも見たい
アンジュ姉貴が1番好きやわ
強そうだが本当は…ってところもめっちゃ
良き。
アンジュが1人で敵を相手に友軍を先に行かせるシーンが、思い出すだけで泣く。
ダイヤの口パクなんて言ってるの?
アンジュはシンと同じくらい悲惨で
アンジュは幼少期に背中に売女と彫られてしまってそれが烙印みたいに残ってそれが悲惨過ぎるけどそれでも明日に向かって前向きに生きる姿にはかなり魅力される