■Base Ball Bear 10 th Anniversary 第2弾シングル。
BBB 初めてのリアルなラブソング「shor hair」
2011年8月31日(水) Release
1.short hair 2.ido feat.呂布
CD-EXTRA: ドキュメント2011「僕の目(仮)-中編-」 Directed by 小出祐介
TOCT-40355 1,000(tax in)
■「short hair」着うた®・待ちうた、7月20日(水)~ 先行配信スタート!
http://recochoku.com/rs/baseballbear/
★着うた®ダウンロード特典★
ベボベがつぶやく「今日のひとこと」直筆待ち受けflash(全4種類)
メンバー4人それぞれ直筆の「今日のひとこと」がランダムに表示されます。
どの着うた®に誰のFlashが付いているかはお楽しみ!
期間:7/20(水)~10/19(水)
39 comments
夏に感じるノスタルジックなあの感情を思い出すような一曲。冬の今聴いてもなお良いですね。
高校生のうちにこの曲を見つけることが出来て良かった。周りの邦ロック好きな子達はベボベ知らないから私だけの優越感に浸る
Que música maravilhosa ♥️
スクールオブロックで死ぬほど聴いてた曲
永遠の名曲
この映像と詩がどうしても頭から離れなくて、一気に2時間費やし、小説(掌編)を書いちゃいました。歌詞の内容とPVのイメージの隙間を埋めてみました。よかったら自分のサイトの動画の概要欄に掲載してるので読んでいただけるとうれしいです。(初稿と最終稿があります)(こういう書き込みが不適切な場合は遠慮なく削除してください)タイトルは、【 夏のはじまりは、すりガラスの向こうに 】です。素敵なPVでした。ありがとうございます。
変わり続ける君を、変わらず見ていたいよ
って歌詞が好き。
このバンドを青春時代を象徴するバンドに選んだ当時の自分、相当センスいいと思う。
聞き返す度に胸が痛くなるわ。
どうして今知ったんだろう。
毎年夏に戻ってくる
もう最近暑いから戻ってきた
心の天井 のぼってった風船がわれた
赤いかけらがゆっくり落ちてくるよ ゆらり
たくさん失う 花もかれてゆく
それでも僕は、君を待ってる
汗ばむ季節 地元の土手で見る夕日
涼しい風が 僕らを梳かしてくよ さらり
理由の理由 さがせばいくらでもあるよ
でも言えなくて ファインダー越しに笑いかけたんだ
たくさん失う 色もあせてゆく
それでも僕は、君を待ってる
僕はいま僕のことだけ 僕がいま僕のことだけ
考えられればきっと傷つかないのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
呼び止めて振り向いた君の瞳に 思わず抱きしめそうになった
変わり続ける君を、変わらず見ていたいよ
たくさん失う 時がながれゆく
それでも僕は、君を待ってる
僕はいま君のことだけ 僕はいま君のことだけ
大切なものだけが大切ならいいのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
君の短い髪が揺れて隠れた横顔 表情
僕はいま僕のことだけ 僕がいま僕のことだけ
考えられればきっと、それで終わるのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
君の短い髪に触れて気付いた気持ちがすべてだった あの日のこと
歌詞がいい、曲がいい、歌がいい、ハーモニーがいい、編曲がいい、ギターがいい、ベースがいい、何よりもドラムが最も良い
最近この曲流れてるの聞いて直感でハマって、ワンフレーズだけなんとか覚えて検索かけてここまでたどり着きました。10年前…??!高校生だったな。最近の曲だとおもってました。その時知りたかった(;_;)
今年から社会人だけどこの曲をまた夏に聴きにきます
エモエモ
高校生の時にベボベに出会えてよかった〜〜わたしの根幹はベボベで出来ていると言っても過言ではない…
なんて素敵なんだろう言葉じゃ表現出来ないんだよなぁこのmvの良さって、ほんと心に響く
高校生ぶりに聞いたけど、かわってなくて安心した。当たり前か
一昨日くらいの家事ヤロウでこのうた知った。なんか知らんけどビビビーってきた。
夏の夕方17時のうた。
夏が近づくと聴きたくなる一曲
当時高校生だったわたしももう社会人だもんなあ、名曲はいつになっても名曲だなってしみじみしちゃう
そんなキラキラした青春時代じゃなかったのにこの曲聞くとなんか胸がいっぱいになる
聴いてた当時の若い感覚と、それを思い出すっていう方法しか持てなくなった自分で泣きそうになる
なづがじい……!
心の天井 のぼってった風船がわれた
赤いかけらがゆっくり落ちてくるよ ゆらり
たくさん失う 花もかれてゆく
それでも僕は、君を待ってる
汗ばむ季節 地元の土手で見る夕日
涼しい風が 僕らを梳かしてくよ さらり
理由の理由 さがせばいくらでもあるよ
でも言えなくて ファインダー越しに笑いかけたんだ
たくさん失う 色もあせてゆく
それでも僕は、君を待ってる
僕はいま僕のことだけ 僕がいま僕のことだけ
考えられればきっと傷つかないのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
呼び止めて振り向いた君の瞳に 思わず抱きしめそうになった
変わり続ける君を、変わらず見ていたいよ
たくさん失う 時がながれゆく
それでも僕は、君を待ってる
僕はいま君のことだけ 僕はいま君のことだけ
大切なものだけが大切ならいいのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
君の短い髪が揺れて隠れた横顔 表情
僕はいま僕のことだけ 僕がいま僕のことだけ
考えられればきっと、それで終わるのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ
君の短い髪に触れて気付いた気持ちがすべてだった あの日のこと
勝手ながら『Base Ball Bearさんのことが好きな人にしか伝わらない漫才』をつくったので是非見てください!!https://youtu.be/_PH-u7gcblg
まじで好き
最近この曲を口ずさむようになってなんでかなって思ってたけど、夏が近づいてるからか コメ見て納得
ENGLISH SUB??
懐かしい。高校生の頃ベボベのCDを買うために少ないおこづかいをためたりしてた。SOL!も聞いてたしライブも行った。丁度この頃青春だった。このpvに憧れて白のワンピ着た。。 今聞いても良い曲。
もう5年早く生まれてたらこの曲が青春の一部になってたのかなぁ。
ものすごく九十九里まち
気になる人がこの曲をオススメしてきて、寝る前に毎日聴いてしまう。
今テレビでベボベ出てて、急に聞きたくなってここに戻ってきたけど、10年前の曲で驚きを隠せない。。。
この頃はこの人が本田翼というより、この美しい人の名前は本田翼っていうらしいって感じだったなあ
このPVはやっぱ凄いわ。この頃の本田翼の「透明感」も理由の一つなんだろうけど凄い引き込まれたもん。
その時その瞬間しか現れないロストテクノロジーみたいなものだったんだな。
私にとって制服は青春の象徴じゃなくて鉄の鎧みたいなものだったけど、この曲とベボベの存在でそれが軽くなる、気持ちが爽やかになる。
代表的な曲のうちの1つですね。
俺の青春
夏が来ると聞きに来てます