凄く良い!【乃木坂46】30thMV公開 5期生曲も公開 賀喜遥香 齋藤飛鳥 山下美月 与田祐希 遠藤さくら 秋元真夏 梅澤美波 久保史緒里 田村真佑 井上和 菅原咲月 川﨑桜 掛橋沙耶香 柴田柚菜



ご視聴いただきありがとうございます。

30th表題MV「好きというのはロックだぜ」と5期生曲「バンドエイドを剥がすような別れ方」のお話しています。

よろしくお願いします。

#乃木坂46
#30th
#好きというのはロックだぜ

10 comments
  1. お疲れ様です(笑)、半分実写で驚きました(笑)
    賀喜さんの笑顔が眩しい、王道なMVですね、 最初の脳内会議は賀喜さんの好きなエヴァぽい字体も出出る演出も良きですね
    語弊があるかも知れませんが、乃木坂ぽさを取り戻した様な感じでしたね(笑)、 推し補正で岩本さんもかなり写ってて嬉しかったです(笑)
    psセブンネットのタイプAは既に予約注文済みです(笑)(公開されたセブンネットの岩本さんの生写真良き感じです(笑))

  2. いつもありがとうございます!
    たいさんの配信は淡々と話すのがすごくいいです。
    これからも配信お願いしますね!

  3. コンセプトの「脳内会議」は今までの乃木坂コンテンツの中でも何度も使われていたものなので、特に目新しいというものではないのですが、乃木坂46の夏曲らしい、明るい天然色の多いMVなので、好きと言う人は多いのかなぁと思います。
    個人的にも「MVは」悪くないですが、このMVを作るのだったらもっとはっちゃけた曲の方がもっとMVと合ってたなぁとも思ってます。

    また、これは私個人の体質的なものなのかもしれませんが、
    MVが公開されてようやく何度も曲を聴けるようになってから気づいたことで、
    曲中ずっと執拗に響いているドラムの単調なリズムが、曲をずっと聴いていると木魚をずっと叩き続けているリズムと同じように聴こえてきて、それだどんどん体に負荷を与えてきて少し気分を気持ち悪くするので、
    ヘビロテで聴き続けると言うのは、今の私には厳しいと言うことを知らされました。
    もしかするとこんな体質ではなかったらまた違った評価を出していたのかもしれないと自分の体質を恨みつつも、
    乃木坂さんにももう少し体に良い曲を出してくれよぉと恨み節を軽く呟いてます。笑
    番組とかで披露する時、ドラムの音を小さくするか無くしてくれないかなぁです。笑

    動画中で少し前作のMVとの比較をされてましたが、歌割りの方も、前作のオリジナルが余りにも中西さんのソロパートが長すぎると言うことで批判が上がって途中歌割りを変更することになってましたが、今回は逆に「ずっと全員で歌唱しているの?」と思ってしまうくらいメンバーのソロパートが少なく感じたので(違いますかね?)、もしその通りだったら歌割りの方も前作ともこれまでの乃木坂46の楽曲とも違って、思い切りファンの要望に合わせたのかなぁと思いました。個人的には不満ですが。笑

    5期生曲はレポートなどから想像していたイメージの曲とは違ってたので、初めて聴いた時の印象をどう例えればいいかなぁと考えると4期生曲の「4番目の光」の後の「図書室の君へ」みたいな曲だなという印象でした。

  4. お疲れ様です。
    表題曲、ラジオで初解禁された時はメリハリがなく単調な印象でしたが、MV観たら楽しくなりました。(^^)
    空港シーンの背景の飛行機、「I see…」の山手線が頭に浮かびましたが、同じ方が監督されたとのことで納得しちゃいました。(^^)

  5. 祝・仮面復活、たこ焼き美味そうだなあ

    30thは楽曲もMVも王道ど真ん中で来ましたね、正解だと思います

    神宮は当らなかったので名古屋の25日楽しんできますわ

  6. たいちゃんねるさん、こんばんは。
    動画内のお話し全く同感です!
    めちゃ良いMVでしたね!
    クリアで鮮明な映像。
    メンバーのビジュアルを活かしたシンプルな構成。
    素晴らしい衣裳。
    明るく楽しく笑顔に溢れた振り付け。
    本当に素晴らしいMVだと思いました。

    そしてこの曲で乃木坂は新しい時代へ旅立ちます。
    ファンの皆さん私たちと一緒に飛び立ちましょう!というメッセージをMVの最後のシーンから私は感じ取りました。
    全力で応援していこうと思います。

    5期生曲も素晴らしい楽曲でした。
    爽やかで軽快なアイドルらしい楽曲だと思いました。
    5期生全員の歌声のハーモニーもクセがなく爽やかなハーモニーで素晴らしかったと思います。

    表題曲、アンダー曲、5期生曲。どの楽曲もイメージはそれぞれ違いますが、3曲とも共通しているのは楽曲のアレンジメントが今回はどの楽曲も大変素晴らしく、メロディーが耳と心にしっかり残るというのが個人的にはとても良いと思いました。
    今までの王道路線を活かしつつ楽曲も新しい時代のスタートを感じさせるなと思いました。
    残りの楽曲解禁も楽しみですよね。

  7. 5期は耳馴染みいいですよね
    アルノがサビを支えてる感じとなおまおパート好きすぎてリピ確定。専用衣装があれば尚良

コメントを残す