小倉 唯 3rd Album「ホップ・ステップ・アップル」2/20(水)発売!
http://www.ogurayui.jp/special/2019/hop-step-apple/index.html
【INFORMATION】
小倉 唯 3rd Album
「ホップ・ステップ・アップル」 2月20日 発売
4月より全国ライブツアー開催!
<CD+BD盤>
品番:KIZC-504~5
価格:¥3,700+税(CD+BD)
※初回製造分のみ
三方背ケース付き/ミニ写真集【A】/「Yuica もしも小倉 唯がカードになったら」EXカード001他 封入予定
<CD+DVD盤>
品番:KIZC-506~7
価格:¥3,700+税(CD+DVD)
※初回製造分のみ
三方背ケース付き/ミニ写真集【B】/「Yuica もしも小倉 唯がカードになったら」EXカード002他 封入予定
<通常盤>
品番:KICS-3772
定価:¥2,800+税(CD)
※初回製造分のみ
「Yuica もしも小倉 唯がカードになったら」EXカード003他 封入予定
【CD収録内容】
01.アップル・ガール
02.Hop Step Jump!
03.永遠少年
04.君が好きです
05.白く咲く花
06.雨の森はウソつき
07.Hopeful Days
08.Love Me × Love Me
09.Brand-New-Road
10.FARAWAY
11.ショコラ
12.ピーナッツ!
13. Reflect
【BD・DVD収録内容】
01.アップル・ガール(MUSIC VIDEO)
02.永遠少年(MUSIC VIDEO)
03. Love Me × Love Me(MUSIC VIDEO)
04. 白く咲く花(MUSIC VIDEO)
05. アップル・ガール(Lip ver.)
06. アップル・ガール(Dance ver.)
07. 永遠少年(Dance ver.)
08. Love Me × Love Me(Dance ver.)
09. 白く咲く花(Dance ver.)
【小倉 唯公式HP】
http://www.ogurayui.jp
43 comments
10年前のアニメで小倉 唯知ったが 10年あとでも全然変わってないですね顔溶けてない
2020年も聴かせて頂きます。
勿論まだ見てるよね??
好きだァァァァ!唯ちゃんに恋してる。女だけど。
うん、河合奈保子越え・・・
いや、岡田有希子も越えた・・・
偶然こちらの動画に飛びました。
昭和アイドルと現代のアイドルが並び合って歌うシーンがとっても素敵だなぁと感じました。
素敵なMVをありがとうございます。
もう1年たったんだ
早くない?
なんか泣ける歌だ……曲調かなぁ?
ゆいちゃんとお別れみたいなきもちになる🥺
so nice :3
ella es fantastica me encanta
もし小倉唯もおしりたんていに主演したら
昭和のアイドルな演出かわいい
白いほうが好きすぎて♡こういう落ち着いてる感じの格好大好き(/*´ `)/
番組名わからないけど、昭和の実際の音楽番組でこんな風にリンゴの木の前で聖子ちゃんが「風は秋色」を歌ってる動画を見たことがある。
それを意識したのかな
自動生成の字幕適当すぎてツボ
こいつはりんごろう(幻聴)
最後お互いペコペコしたの
可愛いすぎてときめいた
おやじ殺しの白衣装w
最高!
!!!(ドキッ!)
田村ゆかりのやつにそっくり
キングだからかな
良き…
あぁ、良き……〜( ε¦) 0
0:57〜1:00
仕草が可愛すぎる
昭和verの前髪の方が可愛い似合ってる
こんな小さくてか細い女の子がぴょんぴょん跳ねながら一生懸命踊っているのだから日本国民総出で守らなければならない
昭和風の時の圧倒的聖子ちゃん感
歌い方、変えた方がいいよ笑
アイドルオタの人には申し訳ないけど
唯ちゃんのトップアイドル感まじでやばいよね。見た目と歌完璧やない?
アイドルも声優も知らない人にアイドルソロと、唯ちゃんソロ見せたら
唯ちゃんの方がアイドルでしょって絶対言うもん
She is so adorable love from America!!
💌 💌 💌
この曲マジで好き。神曲。作曲さん天才だな。唯ちゃんも可愛い
昭和アイドル風すごく可愛いのでもっとやってほしいです…]
こんな子がクリスみたいなゲスいキャラ演じてるんだよなぁ
いつも聞いてるけど この曲のPVの破壊力すごいわ
見たらなうって言う
56万9493回再生コメ864
なう(2021/03/24 11:51:02)
重めの黒髪がこんなに似合う人も中々いない
不思議映像😍😍😍愉快 愉快
いろんな 色んな イロンナ~~~~~
楽しければOK!!
小倉唯ちゃんで1番好きな曲
Wink風の衣装と髪型がすごく似合ってる!!可愛い!
3:11 3:11 3:11
3:12 3:12 3:12
なんだろう、ミュージックフェア感凄い。
もったいなくて、未だに最後まで見れてません。
Ringo Ogura Yui Hajimari Yo