【乃木坂46】30thシングル「好きというのはロックだぜ!」を初めて聴いた感想と歌詞を紹介!この曲〇〇です…【賀喜遥香】



ライブで見るの楽しみ〜!

早くタオル回したい!!

楽しみすぎる!!

―――――――

是非チャンネル登録、高評価お願いします。

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCBK8Y9dFoKHK1UXxb_rH

ツイッター、 インスタのフォローもお願いします!
ツイッター
https://twitter.com/@Sou0223youtube
インスタグラム
https://www.instagram.com/soujanaiso

動画のリクエスト募集中
コメント欄にお願いします

※動画内で使用している画像、動画、BGM、
その他の素材はすべて引用であり、
著作権侵害を目的としたものではありません

#乃木坂46 #30thシングル
#好きというのはロックだぜ #賀喜遥香
#乃木坂 #スクールオブロック

12 comments
  1. 歌詞です。

    (wow wow wow wow wow)×4

    世界で1番僕が嫌いなのは僕だと 気づいたときから黙り込んでしまった   友達なんかは欲しいと思わなかったし  みんなに紛れてなんでも頷いた  夢とか希望を背負うより楽なほうがいい  何も期待しないことが傷つかない未来  君の好きになったそれだけのことでも

    全てがひっくり返ってキラキラし始めた  愛ってこんなにもチカラがあるのか

    僕は生まれ変わったんだ好きになってくれ  

    (wow wow wow wow wow )×4

    人はいくつから大人と呼ばれてしまうのか 自分のことさえも理解できないまま  何にもやりたいことなんかなかった僕でも 君に会えるかもしれない明日が楽しみだ  誰かを好きになる優しいことなのに  運命的に出会えなきゃ心は動かない したら青春は終わる  僕は僕を嫌いじゃない好きになってくれ

    心で感じた こっちへと振り向かせたくなる  願いの強さよ  全てをゼロにしてでも

    前しか見えない  全力で行くよ情熱の近くまで  答えが欲しい

    君の好きになったそれだけのことでも 全てがひっくり返ってキラキラし始めた

    愛ってこんなにもチカラがあるのか  僕は生まれ変わったんだ好きになってくれ

  2. 僕もそーさんが言うように感動する曲でもあるなと思いました。
    大阪初日に参加して初めて聞いた時、めっちゃ盛り上がる曲でかっきーがセンターで楽しく踊っていたのになぜか感動してました。
    この曲なら今年のレコ大も取れそう!

  3. 今、話題になってる、猫舌ショールームのゆんちゃんのあの疑惑についてのそーさんの見解が聞きたいです。動画お願いします

  4. レコ大未だ言う方いますが オワコンだから別にいいんじゃない? 賞レース辞退の人気グループ バンドいるんだよ?ジャニーズ出たら歯も立たない オタのマスターベーションはやっぱキモいよ レコ大をわざわざ出す必要ない

  5. タイトルの「ロック」というのは、英語のRockの動詞に"揺する"という意味があることから、よく「感動する」「震撼する」などの心が揺すられるという意味で用いられます
    歌詞に「好きになってくれ」や「すべてひっくり返った」とあるように、恋をして心が動いたor動いてほしいということを指しているのでしょう
    他にもRockを使ったスラングに「信頼できる」とか「魅力的な」といったものもあるので、人に合わせてばかりで夢や希望を持てなかった主人公が恋を通して何か核心を突くものに出会うというようなことかもしれませんね!

  6. 神宮でこの曲に合わせて花火あげられたらたまったもんじゃないですね…

コメントを残す