大谷翔平選手 レッドカーペットで佐々木朗希投手の印象を答える!Shohei talks about Roki Sasaki!



大谷翔平選手レッドカーペットで同じ岩手出身の佐々木朗希投手について答えた!

Shohei talks about impression of Roki Sasaki.

Gas means Fastball in Baseball.
野球英語でガスは速球、ファーストボールの意
自動車にたとえガソリンを使って速く走る

#shoheiohtani
#大谷翔平
#ohtani
#RokiSasaki
#佐々木朗希
#岩手出身
#angels
#エンゼルス
#オオタニサン
#오타니
#béisbol
#いわてスーパーキッズ

37 comments
  1. same hometownって柔らかい英語表現に癒される。同じ岩手だし。菊池雄星は?恩師の息子さん佐々木麟太郎は高2。ソフトバンクのショート20歳川原田純平は花巻市。現代版の巨人の星で父から小学時代守備やティーバッティング鍛えられた。今宮二世。今年のドラフトでは盛岡中央152キロの右腕齋藤が注目。来年からは中3の釜石金野快投手が高校に進学。ドミニカ共和国のような岩手県から佐々木朗希に限らず続々と未来のメジャーリーガー達が。大谷翔平も嬉しい刺激を受けることになる。

  2. 吉井コーチが、古田敦也のYouTubeチャンネルで、
    「佐々木投手は5年計画のまだ3年目で、故障が怖いので100%の力では投げさせないようにしている」と語っていましたね。
    「今は常に8割5分」との話ですが、それで164㎞出してパーフェクト達成(&未遂)するのは末恐ろしい。
    そして、競技人口が多いわけでもないのに、菊池、大谷、佐々木と立て続けに160㎞前後出すスーパーエースを生み出す岩手県も恐ろしい。
    (菊池の左で157㎞もえげつない数字)

  3. かなり英語話せるんだから野球に関して通訳抜きがいいと思います。アメリカの金利政策やウクライナ情勢を聞かれるわけじゃないんだから。

  4. 早いじゃなくて速いな
    あと、変化球のレベルと、ボールも環境も違うから佐々木朗希とはまだ比べられない。
    ヤンキースとか相手にすると、100マイル(160.9)を簡単に打ち込まれる

  5. 甲子園を優勝できる高校が無かっただけで、東北はバケモンを多数生むエリアだよな

    落合さん、江川さんもそうだしフィジカル強いんだろうか?
    性格はおっとりした人多そうだけど

  6. MLBのボールは日本のものより大きく滑りやすいから球速や回転数は落ちるだろうけどそれでも投手としてのポテンシャルは大谷以上だと思うからはやくるメジャーで見てみたいな

  7. 不謹慎かもしれませんが、岩手がスーパースターを連続して排出しているのは、震災によって魂が奮い立ったのではないかと思っています。何か大きなものを背負ってるように見えます。

  8. 菊池雄星、大谷翔平、佐々木朗希。岩手は凄い投手の生まれる環境が整ってるのかな。冬は練習不足だろうに。数年後にはメジャーでデビューした佐々木が大谷に挨拶しに駆け寄るシーンを観たいなぁ😀

  9. 投手でも朗希君が大谷君を超えれるわけないよ、出力が違うでしょ。日本とMLBの環境は全然違うんだから、弾き投げは故障と暴投の連発だよ

  10. 来年二人の姿がマウンドで見たいです‼️  そうなったら、故郷はお祭りになりそう(笑)

  11. オールスターの場で日本人繋がりだからっていうのはあるけど話題にされる佐々木すごいな

コメントを残す