ニュースのキーワードをコンパクトにひもとく、3分ではてな。
3日のテーマは、「羽田 新ルート」。
2日夕方、羽田空港の新ルートで、実際の旅客機を使った初の試験飛行が行われた。
渋谷付近では上空およそ700メートル、羽田空港に近い大井町付近ではおよそ340メートルを旅客機が通過した。
この新ルートは、日本の首都の真上を通過するというのが最大の特徴。
これまで現行ルートでは、着陸の場合、千葉県の上空を通過して羽田空港に向かっている。
一方、新ルートでは、埼玉県から東京の上空を経て、そして羽田空港へと向かっていく。
このルートを飛行するのは、南風で見通しがよい日という条件付きとなっている。
今回、なぜ新ルートを導入するのか。
それは、国際線の発着便を増やしたいというのが一番の狙い。
外国人観光客が増えていて、さらに2020年の夏は、東京オリンピック・パラリンピックがある。
そのため、発着便を増やしたい。
新ルートを導入すれば、滑走路をより効率的に運用することが可能になるため、国際線の発着便の数は現在6万回なのが、9万9,000回と、およそ1.7倍まで増やせるという。
そして、経済波及効果も6,503億円ほど、また、雇用も4万7000人増やせるという見通し。
経済効果がすごいということだが、一番の懸念は、やはり騒音。
国交省でも、いくつかの騒音対策を示している。
例えば、「着陸態勢に入る前の高度をより高くする」、「着陸地点を海側に移す」、「着陸時の降下角度をこれまでより少し急にする」。
こういったことから、高度を引き上げて、音の影響を少なくしていこうという試み。
また、ほかの騒音対策もある。
エンジン音が比較的静かな低騒音機については、羽田空港が着陸料を安くして、各社にその導入を促していく。
また、飛行時間帯も限られる。
新ルートは、南風で国際線の発着頻度が特に集中する時間帯に限って運用する。
それ以外の時間帯は、これまでと同じルートを使っていくという。
さらには、今回のテストで、新ルートのもとに新たに18カ所の騒音測定器の設置をして、この結果については、ウェブサイトでしっかりと公表していくという予定。
飛行試験は、3日も実施されているが、3月11日までに大体、全部で7回ほど実施する予定で、そして、いよいよ3月29日には本格的に運用が開始される予定となっている。
中室牧子氏(教育経済学者・慶応大総合政策学部教授)「経済効果が大きいということで、皆さんの期待も大変大きいんじゃないかと思うんですね。一方で、わたしの勤務先の大学のキャンパスは、米軍厚木基地の近くにありまして、航空機の騒音って結構大きいんですよね。ですので、やっぱり近隣にお住まいの皆さまにとって納得できるような対策をきちっとしていただけたらありがたいなと思いますね」
フジテレビ・風間晋解説委員「僕が一番気になるのは、経済効果っていうと楽観的に作られていることが多いので、『本当にそうか?』と思っちゃうんですよね」
(2020/02/03)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
★チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
30 comments
本当にその経済効果あるならその分ルート下の住民に恩恵与えてあげてください
テロ怖い。
約十年中国の共産党と中国ネット共産党制限があります外の解体ですか。中国人は国民生活に満足していないから勝手に反抗しないように制限します中国で頭がいい!実は元ほどコーラよく満足ほどいいです。
彼らの国では民主が弱くてかわいそうな民主国家はの考えでは平から平を見てみんな中国人だから頭に注意された穴を使って彼らを見つけるのは弱いかわいそうな話はとてもきつい。
珍しくちゃんと説明してる笑
偉い!他のニュースは批判するだけだし、
みんな4時間くらい我慢しようよ、慣れるよすぐに。大阪なんて一日中だからな笑それに比べたら…
たかだか4時間、笑
航空自衛隊百里飛行場の騒音被害の方が100倍酷い
3分でわかる用語解説 再生リスト
↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7w_eql0tjQ16Rd00tJrOh4Y7VJcoFmX5
飛行機✈️💕🐧の飛んでいる(騒?)音さえ好きな飛行機好きには「Welcome♪」かもしれないけれどね・・・。
そうでない人にとっては「騒音ガァー!」って事になるんだろうね。
盆踊り、除夜の鐘、運動会…でさえ禁止したがる傾向が最近強いから〜。
今後日本への乗り入れ激減するだろ。
むしろ旅客機が飛んでいること自体が珍しくなるかもな。
馬鹿な左翼が成田空港に反対し、中途半端にした結果がこれじゃないか❗
昭和時代に「逆噴射!」で羽田空港沖に落ちた飛行機ありましたよね🎵あれが東京上空通過時に起こらない保障はない❗阿鼻叫喚の世界が待っている。
役人の小手先の効果期待は、大体が外れているのに誰も責任は取らない。今回の中国発の病気を見てもインバウンドに 期待か。この国は終わったな。
ニュースよりカトパンを見ている方が良いぜ‼️早くカトパン出せ😁
茨城県民だったけど、一日中上空を戦闘機が飛び回ってるよ。よっぽど静かだよ。
新ルート24時間運用でお願い致します。
飛行機の音はそんなうるさくないよ。むしろ夜中たまに通るバイクの音のほうがうるさいよ。バイクの音をもっと静かにさせろよ。
近所によくいるDQN世帯のほうがよっぽど騒音だからね
あと変な宗教してる世帯
なんで「例えば」で叫んだの?
高度がかなり高いとこから着陸🛬🛬🛬 まるでサンフランシスコ国際空港の"スラムダンク式着陸 ” ってとこでしょうか、、、
流石3k大本営発表
騒いでる奴ら大阪行ってこい
福岡市民 いつもこんなんじゃね❓
渋谷の700m、大井町340m……騒音が不安だと煽り立ててますが、参考として梅田は350mほど、新大阪駅では300mと伝えて伊丹と羽田新ルートの着陸動画を比較してみてください。
大和の厚木基地軍用機と比べたら、旅客機の騒音なんて可愛いものです。
危険な急角度着陸なんてやめるべき‼️
ほとんど変わらないよ!
エッロイ服やな〜
ぁ赤羽🚼芝スィ☢️円KANA🌪フォぁ蔵ぁ歳🍚モッ⚡︎スチャ🍯灮⚡︎💨♪🌄険⚡︎制㊂🇷🇪イカ🧞♂️ヅチ35👁🗨M👌く🇹🇼す🌭🇬🇧
騒音って、子供の泣き声や奇声をバイト先でいつも聞かされるこっちからすれば何にも気にならないんですけどね
東風の時とか横浜の上空を低空飛行するルートも考え出して欲しい
南風で見通しが良い、つまり窓を開けたくなるくらい天気が良い日にうるさくなる訳よ。ありえん。
1秒で加藤綾子が可愛いとわかった。
東京なんて騒音だらけだろ
経済効果云々より、安全安心な住民生活の方が大事なんだけどね…
江戸川区つらいです。
朝起こされる。耳栓は無意味。これが1日7時間半…