★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal
女優の浜辺美波、俳優の北村匠海らが14日、都内で行われた映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の初日舞台あいさつに出席した。
作風になぞらえて、キャスト陣は学生時代の青春エピソードに花を咲かせた。北村は、学生時代に手持ち花火で遊んでいる写真を紹介しながら「これは、高校3年生の僕。横にいるのは、バンドメンバーで同い年の矢部昌暉くん。当時は、彼しか友だちがいなかった。一緒に花火やたけのこ狩りに行ったりして、家族ぐるみで遊んでました」と懐かしそうに振り返った。
一方で浜辺は、「中学生の修学旅行で夢の国に行った写真」を紹介し「思い出深いのが、役で金髪にしていたのですが、学校ではダメだったのでカツラを装着してました。リアルにジェットコースターでカツラを抑えながら乗ってましたし、友だちからは、すごくイジられました」と、女優ならではのエピソードを披露した。
イベントの最後には、Official髭男dismが歌う主題歌「115万キロのフィルム」を、学生たちから寄せられた写真や動画で構成した特別映像を上映。鑑賞後、思わず涙を流した浜辺は「めっちゃすてきだなって思って。私、中学生の頃の写真がなくて、撮っておくとすてきな青春が振り返れる。もっと楽しんでおけばよかったな」とうらやんでいた。
8月29日に20歳の誕生日を迎える浜辺。『君の膵臓をたべたい』(17年)、『センセイ君主』(18年)、『賭ケグルイ』(19年)など、同じ高校生でもさまざまな役柄を演じている彼女にとって“10代最後の集大成”として挑んだのが本作だ。自分の気持ちと現実に悩みもがく姿を繊細に演じた浜辺の演技力に注目したい。
原作は、漫画『ストロボ・エッジ』『アオハライド』に続く咲坂伊緒氏の“青春三部作”の最終章。1人目のヒロイン・山本朱里を浜辺、2人目のヒロイン・市原由奈を福本莉子、3人目の登場人物・山本理央を北村、最後に乾和臣を赤楚衛二が演じる。メガホンをとるのは『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016年)、『フォルトゥナの瞳』(19年)など、多くの恋愛作品を手がけている三木孝浩監督。
そして本作の主題歌はOfficial髭男dism 「115万キロのフィルム」。これに対して「この楽曲は、自分が大切な人と過ごす時間を、どんな些細な不安も幸せも共有しながら、極力忘れる事なく生きて行きたいという思いが詰まった曲です。ファンの皆と大切に育てている楽曲の1つですが、この映画のテーマと合致するとの事でお話を頂き、最初は驚きました。ですが、この主人公たちの日々、それをご覧になる皆さんの日々に、もしこの歌が寄り添えたなら、バンドとしてとっても幸せな事なんじゃないかなと思い、今回この『115万キロのフィルム』という楽曲で携わらせて頂きました。公開を楽しみにしています!」とコメントしている。
舞台あいさつにはそのほか、福本、赤楚、三木監督も登壇し、全国111のスクリーンに中継された。全国のファンに向けて浜辺が「いろんなことがあって、無事に公開できることが何よりホッとしていて、幸せなことだと感じています。こんな時期だからこそ、学生、いろんな方に届けたい作品になっています」とアピールした。
【関連動画】
浜辺美波、中学2年修学旅行の写真公開「カツラなんですよ!」 北村匠海&福本莉子&赤楚衛二も登壇 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』初日舞台あいさつ
浜辺美波、理想デート妄想爆発!北村匠海に「年々、妄想が強まってる」とツッコミされる 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』初日舞台あいさつ
浜辺美波、理想“キュン”にテンションMAX「一目ぼれとかないタイプ」 照れる北村匠海にツッコミ「どこ押さえてんの!」 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』YouTube生配信イベント
浜辺美波、北村匠海との“初キスシーン”「お世話になりました」 テスト撮影で困惑「チューするのかな?」 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』七夕祭りイベント
浜辺美波、北村匠海がハモリ歌唱披露し絶賛「さっすが~」 『キミスイ』コンビが集結 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』七夕祭りイベント
浜辺美波、北村匠海の“彼氏感”に「やっぱりいいっすね~」 エミリンにYouTube極意教わり挨拶に挑戦 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』YouTube生配信イベント
浜辺美波&北村匠海コンビ再び!映画『思い、思われ、ふり、ふられ』邦画業界初の“動き出すポスター” 浜辺&福本莉子、実物に「すごい!」
浜辺美波x北村匠海「キミスイ」コンビ 胸キュン必至のアニメ・実写Wコラボ映画『思い、思われ、ふり、ふられ』特報映像
#浜辺美波 #ヒゲダン #思い思われふりふられ #115万キロのフィルム
29 comments
k
クレオパトラメイク似合いそう
美しすぎる
EXILEグループの子が友達いるんだけど、写真禁止だったなぁ、学校もあんま来れてなかったしどう思ってたんだろう。
映画の取材で泣くのをみると思い出すカラ田売リカ感
Who is the woman?
ダイヤの涙
顔もキレイ。心もキレイ。
この人は将来大物女優になるのは間違いないでしょう。
青春なんて、その時、過ごしている時にはわからない。 でも何年か後に振り返って「10代はああだった、こうだった」って言えたならそれがその人の青春。部活に一生懸命でも、勉強しかしてなくても、恋人がいても、いなくても、親友がいても、いなくても。みんな十代は一生懸命生きてる。誰一人青春がないなんてことはない。そして誰のどんな青春でも素晴らしい。
すげー泣ける、これ以上言葉いらない
泣いてる姿が美しすぎてやばい
俺ともう一回青春作ろうぜ
もっと青春したかったよねその青春を仕事に捧げたんだよねお疲れ様。これからは、中学、高校の分青春して欲しいな
病んでる、でも誰も救えない
透明感半端ないな
What's going on??!?
泣いてもこんなに可愛い人なかなか居ないよな
あざとさが感じられないから好き
🐰青春?そんなモン貧乏人にあるかいなぁ?色んな汗💦かいて働くのが青春ヤンカイサ⁉️❣️🅾️
日本の「綺麗」の最高峰
口覆ってる時の美波ちゃんの手が綺麗すぎてそっちに目が行ってしまう
美波ちゃんいつも笑顔だけど、実際はしんどい事もいっぱいあったんだろうな
綺麗な涙
生きてきた中で一番好きな女優さん😫
マジで美波ちゃんかわよ😍
綺麗な涙ってのはこういうのをいうんだね
人を泣かせられる曲を作れるってすごいよさとっちゃん
べーやんの「チュー学校」
自分もこんな青春したかったけど、いじめとかメンタルが崩れて通信制に転校したんだよな…🥺
修学旅行も行きたかったし、いろいろ後悔もしてるけど、今を精一杯楽しんで行こうって思った!
純粋な涙って綺麗だな
美波、そなたは美しい