茅野愛衣さんが靖国神社に訪れて、隣国メディアから批判されてることに対する見解【アニメと政治を絡めてる…?】



主な参考文献ーhttps://news.livedoor.com/article/detail/19698985/

動画への高評価とチャンネル登録は今後の動画投稿においてのモチベーションになりますので是非よろしくお願いします!今日も動画見てくださいましてありがとうございます!当チャンネルはみなさんと共に成長していきます!

★チャンネル登録のおすすめ★
チャンネル登録をするとアップした動画の通知が送られてきます。また動画が見やすくなるのでぜひ上にある登録ボタンからチャンネル登録をお願いします!

〜楽しく動画・生放送を見ていただくためのお願い〜
荒らし・中傷・暴言などの明らかに他の視聴者さんが不快になるようなコメントはご遠慮ください。これらに該当するコメントを発見した場合や明らかにこちらの不利益となるであろう(動画への批判や指摘は含まない)コメントを発見した場合、そのコメントを消去・ブロックなどの対応をいたします。

以上のルールを守ってみんなが主体の楽しい動画・生放送にしていきましょう!ご協力の程お願いします!

〈ぜひフォロー宜しくお願いします!〉
【Twitter】https://twitter.com/OTICA_Channel
【ツイキャス】http://twitcasting.tv/OTICA_Channel
【Instagram】https://www.instagram.com/otica_channel/

《イチ推しの再生リストたち》
◇みんなで叶える物語〟ラブライブ!シリーズ◇
https://www.youtube.com/playlist?list…
◇ディズニー&夢の国シリーズ!◇
https://www.youtube.com/playlist?list…
◇Apple製品の様々な紹介&関連動画◇
https://www.youtube.com/playlist?list…

《使用している撮影・編集機材》
撮影機材:Canon EOS80D, SONY RX100VI(DSC-RX100M6)
編集機材:Apple Macbook Pro 2019 13インチ(2.4GHz Core i7.ver)
編集ソフト:Apple Final Cut Pro, Motion5, Pixelmator

《使用しているBGM・効果音音源》
◇TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』オリジナルサウンドトラック
◇TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』2期オリジナルサウンドトラック
◇劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』オリジナルサウンドトラック
◇甘茶の音楽工房:http://amachamusic.chagasi.com/
◇効果音ラボ:http://soundeffect-lab.info/
◇フリーBGM・音楽素材 MusMus:http://musmus.main.jp/

©OTICA Channel / オティカちゃんねる
#靖国神社

24 comments
  1. ※動画内で一部『参拝した』と発言している箇所があるかもしれませんが、今回の出来事については正しくは『訪問した』ですのでもし動画内の発言が間違っていましたらここで訂正いたします。
    また少し説明不足でしたので一部補足しますと、動画内で『動画を削除したのは適切な判断』と言っていますが、これは当該動画が批判されている状況下において削除するのは致し方なく適切だろうという自分の考えからの発言になります。もしかしたら動画後半の発言と矛盾してるという誤解を生んでしまうかもしれませんので、一応補足いたしました。

  2. 別に個人で誰々が靖国神社に行こうが、
    自由であるはずですからね。
    それだけで批判されるのは理解出来ません。

  3. 日本以外の国でお金を稼ぎたくないなら、どこにでも行けます。でも、お金を稼ぎたいなら、堂々と世界に教えないでください。戦犯の集まるところに行きました。
    さらに、ドイツのウィリー・ブラント首相がワルシャワにひざまずいている。 日本の首相は犠牲者をどのように扱いますか?

  4. 靖国神社ただ参拝するだけだったら何にも問題ないと思います。批判しているの韓国人だと思います。
    今日本と韓国関係良くないから靖国神社参拝するだけでも批判する韓国人て良くないと思います。

  5. こうやってすぐSNS動員抗議に負けて業界全体が面倒ごとには近づかないように妙な配慮するのは嫌だなぁ
    昔は(今もだけど)なんの問題もなかったのにいつからかCとKと左翼界隈による炎上アイテムにされちゃって神社が気の毒。もちろん声優さんも

  6. 今回の事は、少し前にネットで知ったのですけれども、コーヘイさんの御話で大まかに掴む事を出来ました・・。
    私個人的には、動画を削除する必要は無かったかと思いますね・・。
    それ寄りも、訪れた意図を説明して、先ず判って貰える様に努める・・、それも一つとも考えますか・・。
    まあ、事が変に大きく成る前の手段として、そうなさったのでしょうけれども・・。
    ・・難しいですよね・・。

  7. 日本の憲法に宗教の自由が明文化されてます。誰に批判されるものでもありません。

  8. そもそも、靖国神社⛩真の日本人なら行くべき場所だと思いやすね。
    お国のために戦ってくれた方々がいるからこそ今の日本があるわけで他国に色々と言われたくありませんわ。

  9. 靖国ってだけで騒ぎ立てる輩が、国の内外にいるからね。信教の自由を他人にとやかく言われたくは無い。その方の自由でしょう。

  10. これは流石に批判にも程がありすぎるなって感じしました。オティカ君の気持ちわかります。

  11. 靖国神社自分も参拝したことがあります。首相とかも公式参拝とかで賛否両論のニュースも見てます。自分の結論ですが観光目的なら参拝しても問題ないと思います。御朱印も貰えますしね。亡くなった方に手を合わせるのは大切だと思うな

  12. なんの問題もないですね。自国の文化を破壊してた国にともかく言われる筋合いはないです。

  13. オティカさんが仰るように、政治的意味合いがないのであれば確かに論点がズレていると思います。批判している方々が神社仏閣に行くのは否定されていないのであれば、尚更論点が違うと思っています。靖国と言うワードのみに批判している方々が政治的な意味合いを込めているように感じます。靖国はダメ、他は良いって言うのは明らかに政治的意味合いを感じざるを得ないと思います。
    疑問に思うのはごく自然な事だと思います。

  14. 他国の方が口出しする意味がわからないですよね。洗脳が解けるのが困るのかな?

  15. 単純にスタッフが馬鹿じゃね?俺自身はどうでもいいけど声優やアニメ等ラブライブにかかわらず中国に視野を拡げてんのに「靖国」の単語を出す意味がわかんない…過剰反応するって分かりきってんだから

  16. 何十年も過去のことに揚げ足とってマウント取ってる暇あるなら、今現在世界中で大量の死者を出して経済を破壊している某ウィルスについて早急に謝罪と賠償をして欲しいわ。

  17. 過去に囚われている国には日本人の行動や言い分は通用しない一例ですね。
    言論統制も、こういう時はフリーなんですね。

  18. もうほんまにふざけんなって思いますよね。
    だから、C国やK国と関わるのはやめてとこって思います。
    これを機に、日本人も靖国神社についての理解を深める理由があると思いました。
    アニメ会社だけではなく日本の殆どの企業が中国に依存している分、中国から足下を見られているのだと思います。
    このままいくと、本来の歴史より彼らにとって都合の良い歴史に塗り替えられるかもしれない。

  19. 今更のコメントになりますが、私も同感です。論点ずれている・拡大解釈・過剰反応、おっしゃるっとおりだと思います。
    ただ、批判している立場の人にとっては論点ずれていないんでしょうね。
     故人に手を合わせるのが悪ではない、政治的意図ではなく散歩であり、別に政治的意図ありありの動画で煽るものでもないのに問題化する方がおかしいと
    言うのはその通りですが、批判者にとっては訪れること自体が悪なんでしょう。それを番組やブログで発信することがあおられたという切り口でスネ。
     動画なりの削除はやむなしだとは思いますが、正直こういうクレーマー相手にどこまで譲歩しないといけないのか・・・。現時点で営業上の悪影響が
    出ないように削除なりすることは仕方ないにしても、今後はいわゆる○○(国名)リスク考慮して、市場開拓や製作などの移転など真剣に考えるべきだと思う。

  20. オティカチャンネルさんへ

    オティカチャンネルさんはどうか分かりませんが、私は靖国神社に奉られている先祖がいます。
    靖国神社に尋ねられた事をラジオで話されていて批判出たそうで一部では「ファンをやめる」などと発言する輩もいるそうですが、私から言えば声の演技ではなく別の事でやめると言う時点で最初からその人はファンではないと個人的思います。

    又最初に申し上げた通り先祖が靖国神社に居る子孫として声優側がとった中国に妥協する姿勢にも落胆しています。
    中国での活動もその声優にとっては大事なのかも知れませんし、その方の選択結果などで尊重しますが、一言だけ
    「靖国の事と参拝についてはお控え頂きたい」気持ちです。

    どうぞ中国で頑張って頂いて構わないので靖国神社には極力参拝しないで頂きたいです。

コメントを残す