中日 波留コーチ 激怒の瞬間‼️ ライブ 日本ハム プロ野球ニュース ハイライト 中日ドラゴンズ 柳裕也 加藤貴之 立浪監督 6月12日



#日本ハム #中日ドラゴンズ #プロ野球ニュース

「中日 福留孝介 批判殺到‼️」

「ロッテ 早川大輔 批判殺到‼️」

日本ハムファイターズ
中日ドラゴンズ

24 comments
  1. ロッテ日ハムに6連敗するくせに、ソフトバンク、楽天、オリックスに勝ち越すのも意味わからんわ。
    パ・リーグの下位を支援してるの?

  2. こんな事言わせる選手が悪い。やればできる力があるのにやらないから悔しいんだと思う。

  3. 関西弁やから関西圏以外の人は怖く感じるんかな。久々に昭和平成初期くらいの監督コーチブチ切れセリフきいたわ。
    まあ昔はこれプラス鉄拳付きw

  4. 4試合1得点やからね、、、
    優しく『頑張ろうぜ!』とか言ってたら頑張ってる投手に申し訳ない
    ただ、立浪監督、波留コーチに言えるのはめちゃくちゃ怒ればやる気が出るもんではないからね
    一般企業でも、社員を上手くやる気にさせれる人、上手く使えない人っているけど
    部下の操縦術ってのは波留コーチではなく、立浪さんは学んだほうがいいのかもね
    波留コーチが激怒した後に立浪監督が一言付け加えるとか
    波留コーチも『いきなりの一軍への配置転換で見ていない選手もいるからね』みたいに若干戸惑いがあるようなコメントしてるなか、やりたくもないだろう嫌われ役をするのはしんどいと思う

  5. こんなんパワハラでもなんでもない。
    こんな試合ばかりやってたら、投手やファンに対しても失礼。
    本来はコーチやなくて、選手の誰かが渇を入れてやらないといけない。

    誰も言わないから、今の状態が長く続いてる。
    こういう姿みると、選手よりコーチが勝ちたい気持ちが強いんだと思う
    それではいけない。

  6. 打てないのは選手の要因だけではないのよ。
    あそこであの場面を見たらドラゴンズの底が見えちゃったねって話しじゃない?
    戦術、作戦ともに。
    投手からしたら、「俺調子いいかも」って思ってしまうよね

  7. 新庄はまあペーペーの指導者なんだけど、これを見るとやり方は時代遅れじゃないな。

  8. 波留コーチの「おたけび」
    しかし、中日ナインにはこうかがなかった…

  9. 打たんし、点取らんし、当然だろ
    順位も結果もよろしくないし
    ニヤニヤしてドンマイ言う方が不自然
    暴力ではない、喝だと思う

  10. すべてが抽象的ですよね、、甘えずに、目を覚まして、その気でやって結果が出る世界ではないでしょうからね。。

コメントを残す