道重さゆみ「私たちはあきらめない」



DVD MAGAZINE Vol.40

28 comments
  1. 少し辛気臭くなっても、見事に立て直して最後の落としどころまで抜かりない。
    さゆ、やっぱすごい☆

  2. モーニング娘。が11年ぶりのオリコン連続1位をとった今、さゆのすごさを痛感する。

  3. 我々は負けていない。 1998年から続くハローの一員として、再度、天下を取る。
    そう彼女は言っている。 必ず、マスコミも放送局も振り向かせてみようではないか。

  4. 「道重さゆみをきっかけにモーニング娘。に興味を持ちました、道重さゆみをきっかけにモーニング娘。のファンになりました。」という方が多分全国にたくさんいると思いました。
    2012年秋からのモーニング娘。は「道重さゆみ率いるグループ」となりました。「道重さゆみを見たい!」という方がいる限りモーニング娘。のメンバーでいて欲しいと思いました。

  5. さゆ   「え、まぁね最近はあの・・・」
    れいな 「あっはっは・・・」
    ガキさん「何?コント?」
    愛ちゃん「普通に始めたよ!」

    さゆ   「もうコレ、昨日寝ずに考えたんだから」
    愛佳  「嘘つけ~い」

    このやり取りイイなぁ~。
    さゆの卒業までに、後輩たちもこのくらいツッコめる様になって欲しいな。

  6. 何度見てもトリハダ立つ(≧▽≦)
    この場に居たかったよー(ノД`)・゜・。

  7. 自分がナマで見た娘。コン名場面の一つです。震災の影響で2日目の公演が最終公演になり、幸いに前から5列目で見てました。その前に愛佳も怪我でダンスができないことで涙してたあとの、さゆが足を挫いて立ったままのパフォーマンスとなったときのコメントです。なんかファンに心配させまいとするさゆの優しさを感じました。さゆと愛ちゃんガキさんれいな愛佳の掛け合いも絶妙で、今見てもほっこりします。
    そのあとホントのラスト曲『ブラボー』につながる際、れいなが何回も観客を煽り、最高潮になった流れは、今でも興奮するくだりです。

  8. 特筆すべきところは、本来こういうトークはリーダーがすべきところになんの肩書もない道重さんがいってるところ。こういうのを任せていた高橋さんの寛容さもすごい。
    (トークがあまり得意ではないと自認もしてたとはおもいますが。)歌・ダンスで引っ張っていった高橋さん田中さん。全体的なバランスを見て、後ろで支え、後輩指導に熱心な新垣さん光井さん。そしてファンを鼓舞し、圧倒的なトーク力の道重さん。モーニング娘。再生の礎を築いたのが、このメンバーなのかなとおもってしまう。

  9. コントというより漫才の入り?!
    つーか後ろのガヤと客席含めて、会場の一体感ハンパない(≧∀≦)

  10. 私たちはあきらめないし。私たちは負けてる気持ちじゃないし。この道重さんの言葉。気持ちをぜったいに忘れてはいけない!!!

  11. さゆはモー娘の現状をリアルに分析し、グループがいかに這い上がるかいつも考えでいたんだなと感じます。凄すぎる!

コメントを残す