◆「マンデー報知」動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/https:/20220530-OHT1T51193.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
【前回のマンデー報知】
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#高橋由伸
#佐々木朗希
44 comments
由伸さん天才すぎるからなぁ。
加藤サン、水井サン、経験者目線からはベルト付近に目付けをしてコンパクトスイングで対応して下さい!東京ドームの25通路のオヤジデェス!!
今週に関しては正直、弱気です。今のチームの調子では、今週全敗しか見えてこない…。佐々木との対決も、それ以前に、対戦するだろう戸郷がロッテ打線に大炎上させられる姿しか見えない…。
とにかく勝負のカギは巨人打線だと思います。「シン・ウルトラマン」じゃないですが、ゼットンの一兆度の火の玉をマシンガンで打ち出すような打撃で、ソフトバンク&ロッテを粉砕してもらいたい‼️今年が決まる位の強い気持ちで、私の弱気な予想を覆してもらいたいです👊✨
原監督の采配、起用次第では佐々木まで四連敗あるから本当に頑張ってほしい
大城疲れてるし、中田小林スタメンで
日ハムの根本すら打てない打撃陣。 完全試合もあり得るなぁ。
佐々木朗希は手強い投手ですが対決は楽しみですね。
尚輝が出塁して揺さぶりをかけて攻略してほしいところ。
勿論岡本がOP戦の再現でホームランを打ってほしいですけども。
問題は明日からの苦手ホークス戦ですね・・・
CCはホークスとは巨人の投手の中じゃ相性良かった方なんですが
CC抜きでアンドリース・赤星・菅野で向こうは石川・東浜・レイと
手強い投手ばかりですね・・・
アンドリースはクイックが課題みたいなので周東辺りに揺さぶられなければいいんですが。
朗希はもちろん、広島がアチアチにしちゃったソフトバンクを攻略できるかどうか!まず明日、アンドリース頑張って👍
あとオーダーに関して「誰◯番」とか言ってもしょうがない訳だし、誰が何番になろうと応援する❗️ソフトバンクに勝ち越して、いい雰囲気でロッテ戦迎えて欲しい!
佐々木くんどうこうより、明日からのソフトバンク対策じゃないですかね?
明日から佐々木くんまで4連敗は覚悟してるので、今週2勝4敗がマックス。
来週4勝2敗で5割で終われば御の字かと。
ヤクルトは間違いなく交流戦勝ち越すでしょうから、差はかなり開きますね。
とにかくファールで粘って球数を投げさせましょう。100球で交代するからリリーフ投手を攻略するのが現実的かな。
前回岡本が打ったみたいな中に入るボールを狙うしかないよなぁ…。
来るか知らんけど。
佐々木はどうでも良いから
ソフトバンク戦勝ち越さないとね
あのオープン戦をテレビで見ましたが、試合の中盤にポランコがファールで粘って四球を選び満塁に。
やや疲れの見えた佐々木の159キロのストレートを岡本が逆転満塁ホームラン!
早打ちは避けて、球数を投げさせましょう。
1番に吉川を、3番にポランコの元の打順に戻してください。
その前のソフトバンク戦で3タテ喰らわないように!
明日からの ソフトバンク戦に勝ち越せば、その勢いで佐々木投手攻略もできる、と思います。そのソフトバンク戦の展望に時間を割いて欲しかったです。
巨人は剛腕得意だから正直佐々木はそこそこやれる気がする
元中日のロメロはお得意様だったしロッテ戦はやれる
問題はソフトバンクで去年も1勝してるしDH無いから食らいつきたい
トラウマが無いウォーカー、ポランコ、中田、アンドリース、赤星、中山、大勢、菊地、井納、の活躍を期待したい
ソフトバンクはいい加減どうにかして欲しいから総力戦で選手注ぎ込みまくっていいと思う
がっぷり四つなんて言ってないでセーフティーバントにスクイズにダブルスチールにディレイドスチール
なんでもありの本気の野球を見せて欲しい
監督変わってるんだからチャンスだぞマジで
佐々木投手はおそらく球数制限があるから粘って後続を打ち崩すのもありかと。
こないだの阪神がうまい戦い方をしていたと思う。
そのためには戸郷投手に踏ん張ってもらわないとね…
尚輝ウォーカーポランコ岡本丸
これでいってほしい
この1週間も最悪3勝3敗で乗り切って欲しい
最近のジャイアンツの戦い方は、相手先発投手に球数投げさせてる戦いをしてる。粘りの野球でも勝てますよ!
今週のヤマは金曜ではなくソフトバンク戦でしょう。打線は俊足の周東選手が復活して勢い付いていますし、
ノーヒットノーランの東浜投手も投げるので厳しい戦いになりそう。正直1勝できれば御の字です。
佐々木投手の試合は点取ることより自軍が失点しないことが重要です。過去佐々木投手の試合で
勝利した日本ハム、阪神は0点に抑えて、佐々木投手降板後に点取って勝っていますからね。
中川投手の今の状況を知りたい
巨人サイドからしたら佐々木朗希よりも明日からのソフトバンク3連戦の方が遥かに怖いし重要かと…
自分としてはソフトバンクとそれなりに見られる試合してくれれば佐々木朗希には全然負けてもいいと思ってる笑
昨日の自分をプチ反省の水井さん
かわいいー
高速で難しいがボール球に手を出さない
中山選手のようにファールでねばる
1イニング20球、5イニング100球投げさせる
岡本様打ってくれと祈る🙏
アンドリース投手のフィールディングやいかに?
今週はローテのほとんどが変わるし、やや調子を落としてる吉川の打順などを含めてどう手を打ってくるか楽しみですね!加藤さん待望の井納にも期待です!
自分は尚輝1番に戻してほしい
盗塁もできるし出塁もできるし相手を焦らせるから尚輝が巨人の選手で1番打者としては1番合ってるし尚輝自身も1番打者の方が合ってる
メルセデスはいつ投げる予定ですか?
今週はソフトバンクとロッテという
巨人はどちらも苦手としていて正に交流戦の山場となる1週間だね😅
3勝3敗で乗り切れれば御の字で
2勝4敗でも仕方ないくらいな感じか
過大評価しすぎじゃないか。すごい投手だけど、90球超えると明らかに質が落ちる。完全試合の時と違って疲労が強くでる。球数投げさせることだけ意識して後半勝負で勝てると思う。
こちらの投手が打たれないのが前提だけど…
佐々木ばっかり気にしてるとソフトバンクに3タテ食らいますよ
まずはソフトバンクに1勝することでしょ
だからマス〇ミはって言われるんですよ
佐々木朗希は粘って球数投げさせれば早めに降板させられて勝ち目出てくると思う
みんなが打たない時に打つ小林を、佐々木朗希の日にスタメンで!!😅😅
今週は厳しい戦いになりそうですがなんとか勝ち越してもらいたいですね カード頭取って優位に進めたいですね 金曜楽しみです!
佐々木朗希との対戦の前に重要なのはソフトバンク戦
せっかく去年勝って連敗ストップして今年新進気鋭もポツポツ見られ世代交代も始まってるのに、ここで負け越すような事があってはまた苦手意識だの何だのでズルズル引きずるハメになる。
もうホークスの連覇は途絶え工藤監督も去ったんだし意地でも勝ち越して流れを変えなきゃならない。
スコアラーや対戦経験者の話をよく聞き傾向を覚え、サインを一新して、相手投手のタイプに合った微調整と前半の回から捕まえて来る打線に対して初球からフルスロットルは必須でしょう。
移動日挟んだホームチームのアドバンテージを最大限生かした全力の戦いで臨んで欲しいと願います。
先日、佐々木に勝ち星が付かなかったのは、ロッテ打線が援護出来なかったわけで、佐々木を攻略するというのでは無く自軍の投手がいかにロッテ打線を抑え込めるか、だと思う。
1軍は上沢にただ打ちに行く淡白な打撃を繰り返した結果無駄にアウトを献上して完投を許したけど球数稼いで先のヤクルト戦で連投疲弊した勝ちパを引きずり出せればワンチャンあった。
対して2軍は8回と9回で先頭打者が粘って選んだ四球が得点に結びついて大逆転サヨナラ勝ちを演出した。
いい投手は四球も絡めてチーム全体で攻略しなければ突破できません。
2軍上がりの選手は四球で出塁して得点に絡むケースが多いのに1軍首脳陣は四球を軽視してるイメージがある、ケースバッティング出来て選球眼もいい選手も沢山いるのに勿体ない。
たしかに佐々木朗希は凄いけど、、、ロッテ5位じゃないですかw
6/3現地で観戦予定です。
なんとか佐々木朗希を撃って
勝利を掴んでいきましょう!
交流戦勝ち越せば優勝の巨人。
負け越せば優勝出来ない巨人。
苦手なソフトバンク、令和の怪物朗希……
今シーズンを占う大事な1週間になりそうだ
阪神は勝ったで!巨人も勝たないとねぇ〜
この企画やりたくなるんはわかるけど
まずは今日からのソフトバンク戦でしょ
ソフトバンク戦にめっちゃ弱気なってかなり負けてんねんから 何年か前の広島相手みたいに
ソフトバンク戦に向けての動画を撮って欲しかった 企画してほしかった
佐々木投手から 中山選手打って欲しいな!!
1番尚輝
2番丸
打順組み替えましょう。
佐々木っていう個人の投手を攻略するよりもソフトバンクっていうチームを攻略して欲しいんですけど!
関係無いんですけど
キャプテンいつ頃1軍復帰とか分かりますか?
是非聞かせて下さい 今日三軍戦出てません…