【ゆっくり解説】事務所大激怒…ありえない失言で消えてしまった芸能人5選



【ゆっくり解説】
今回は「事務所激怒…ありえない失言で消えてしまった芸能人5選」の解説です。
芸能人の炎上というのは日常的にありますが、多くの理由がその発言によりものです。今回は公の場で大失言をしてしまい世間を驚かせたと思いきや、テレビから見なくなってしまった芸能人を解説していきます…。

#ゆっくり解説
#事件
#闇

31 comments
  1. テレビで生きてる人間は、テレビを観ている層にだけ媚びてりゃいいんだよ
    出来もしないくせにそこから逸脱した言動をするからおかしくなる

  2. 倖田來未は気の毒だったな
    めんどくせーババァのターゲットになっちまって

  3. 俺は介護関係の仕事をしてるんだけど、個人的には失言もそうだが不祥事起こした芸能人が反省の態度を示してるアピールで「今は介護の資格を…」とか言う方が不快だがな。(の○ぴーとか多目的トイレとか)

    介護の仕事は罰ゲームとでも思ってるのか?なめんなと思うわ。

  4. 画像選んでんだろうけど、失言芸能人って大体ブサイクに見えちゃうのなんでだろ……

  5. 羊水発言ではオッサンどもが擁護してたけど精子も劣化するからねw
    男はいくつになっても子作りできるとドヤってるお爺さんたちいるけど、劣化した精子では(たとえ相手が若い女性でも)流産や死産の可能性が高く、女性の高齢出産のリスクとそう変わらない

  6. 自分の仕事を「綺麗な畜産業」って勘違いしてるシェフって実際多いのかもな。

  7. あびるは「本当に集団窃盗をしていた」という番組内容だったんです。番組はクイズ形式で、各出演者のエピソードを本当か嘘か皆であてる内容でした。あびるの「カミングアウト」には他の出演者も「流石に本当なわけがない」という見解で全員「嘘」だと回答しましたが「本当です」という答えだったのです。出演者たちは皆引いていて、暫くシーンとしていました。その後事務所から「実は誇張してた。本当は小学5年生のときに少しやっただけ」と発表されたのですが、それも本当か嘘かは当然分かりませんでした。そもそも万引きで店が潰れるというのはよくある話で、到底許されることではないと笑い話にもならなかったのです。今でも集団窃盗として語られているのは、これらの事情が絡んでいるからで、冤罪でもなんでもないのです。

  8. あびる優が気の毒? 何処が? 彼女の場合、事実ですからね。自業自得だし、気の毒でも何でもない、同情心すら湧かないです。

  9. あびる優とかいう人をここで初めて知ったわ
    まぁすぐ忘れるだろうけど

  10. 川越シェフはもともと嫌いだったけどあの騒動からやっぱりこういうやつだったかって感じだったな
    水に値段を付けるのはわかるとして一方的に注いで金取られたらそりゃ怒るわ

  11. 自業自得な承認欲求満たしたい人達だから同情は出来んな(´ω`)地道に暮らして幸せな人もいるのに自ら注目を浴びて批判されて被害者ヅラは草と言うより大草原

  12. 倖田來未
    16歳くらいの時に追っかけしてた
    当時は無料ライブばっかだったわ笑
    ⇒ってか倖田來未が消えたのは
    トークの時間だけだわ。昔は1時間あった

  13. ちなみに その別に!って言った映画
    見たら判るよ!主演映画なのに 138分の映画で
    沢尻エリカ10分も出てない映画だから。
    そりゃ、機嫌悪くなるわ(。・_・。)ノ
    ⇒みんな見た事ある?この映画

  14. Zeppでライブ見る時に
    ドリンク500円絶対に
    払わないとダメなのも納得いかないんたが
    ⇒川越シェフとたいして変わらんよ。

  15. 倖田來未さんの失言によって似たようなキャラの安室奈美恵さんが再燃しキレイに引退出来ましたね。

  16. 羊水当時「普段から冗談のつもりで同様の発言をして今回もそのノリで」みたいな謝罪してたけど、それ釈明でなく更なる燃料投下と思った
    レストランだから120円の水を800円で売るのは問題ないけど本件の論点は値段ではなく、客が注文していない商品を勝手に提供&レシートを見てから発覚というステルス会計が問題点
    主様の煽り満載のディスり&誰も知らない倖田サプリCMやあびるSNS内容をキチンとファクトチェックしてるところが好きですw

コメントを残す