村下孝蔵/花れん photo 〖長澤まさみ〗



オリジナル音声で再UPです。

29 comments
  1. これもアップされたようで!ありがとうございました。まさみさんも可愛く若い

  2. おっと、ここは2番乗り。この曲には長澤まさみが相応しい、幻の名曲花れんには。34年前に聞いて強い衝撃を受けたのを昨日の如く覚えている、若い世代もこの名曲に感銘を受けておりニコニコ動画では凄まじい弾幕の嵐となっている。

  3. この曲の答えを見つけるのに30年を費やした、村下孝蔵の曲の答えを見つけるのに奥深さがあると実感したのも然り。

  4. うたいやすそうな感じのよい曲だから、誰か歌えばヒットするかも?自分はCDなら買いますよ。変な曲より、いいと思う。

  5. 村下孝蔵を聞き始めると途中でやめられなくなる。どうしよう。今夜はレンガ通りがすべてかな。あの頃思い出す。ざっと30年くらい前かな。

  6. 令和3年に聴きに来ましたよー♪♪♪♪
    UP主さんありがとう😭😭😭😭

  7. この曲のすごいところは、「心が形で送れる物ならば どんなにあなたは驚くでしょうか」という歌詞なんですよ。まさに村下さんにしか表現できない言葉で、この言葉が理解できるまであと何年かかるだろう、と感じている「春雨」からファンの五十路おじさんです。

  8. 恋しい人をスケッチしているようですね💖
    歌詞の一つ一つに込められた想いが孝蔵の歌声で伝わってきますね🐶

  9. 1番の歌詞は黒澤明の「椿三十郎」が
    ヒントになってるのかな。
    村下さんも映画好きだから、多分観ている
    と思うけど。

  10. いい曲だわ。当たり前!今こういう歌歌えるミュージシャンいないですよね🤔

  11. この曲の歌詞は亡くなってしまった愛する人を想っている気持ちを歌ったものだけれど、それだけにに縛られない受け取り方が出いるところがすごいだよな。
    孝蔵兄さんの歌詞を作るセンスが光る曲ですよね。
    自分の心の中にいる人を、つい思い浮かべてしまう

  12. まだ学生だった頃コンサートに行って聞きました。目を閉じて一番好きな人を想いながら聞いてくださいといって歌われていました。胸がしめつけられるような思い、懐かしい。

  13. この曲を知ってからかなり後遠距離恋愛してて、当時は携帯電話が普及し出したばかりでメールも無い頃で。よくこの曲を思い出しては泣いてました。その人とは別れてしまったけれど、いまだ私の中からは消えてません。幸せに暮らしてくれてる事を願ってます。

  14. この人の詩・曲ってどれをとっても切なくなる。若い頃あったこと、出来なかったこと、聴くほどに溢れてくる。人生の折り返し点も思い出になる様な今日この頃。曲もそうだけれど言葉遣いがきれいです。

  15. 村下孝蔵先生、どうして、こんな素敵な歌詞を書けるのでしょうか🎶 生きていれば、どれだけ素敵な歌を綴ってくれたのでしょう。

  16. こんな素晴らしいシンガーソングライターは他にいない。どの曲も聞き入ってしまって、時の流れを忘れてしまうほどです。大好き。

コメントを残す