【解説レビュー】映画『シンウルトラマン』ゾッとする…もし庵野秀明じゃなければ|斎藤工×長澤まさみ×有岡大貴×早見あかり



え、これ庵野秀明案件じゃなかったら褒められるのか?

____________________
シン・ウルトラマン
Shin Ultraman logo.png
監督 樋口真嗣
脚本 庵野秀明
製作 庵野秀明

出演者
斎藤工
長澤まさみ
有岡大貴
早見あかり
田中哲司
西島秀俊
山本耕史
音楽 鷺巣詩郎
主題歌 米津玄師「M八七」
撮影
市川修
鈴木啓造
編集 栗原洋平
庵野秀明
制作会社 東宝映画
シネバザール
製作会社 円谷プロダクション
東宝
カラー
配給 東宝
公開 日本 2022年5月13日
上映時間 113分[1]
製作国 日本
言語 日本
前作 ウルトラマントリガー エピソードZ

『シン・ウルトラマン』は、2022年5月13日に公開された日本のSF特撮映画。1966年に放送された特撮テレビドラマ『ウルトラマン』を現在の時代に置き換えた「リブート」映画であり[2]、タイトルロゴには「空想特撮映画」と表記される[3]。円谷プロダクション、東宝、カラーが共同で製作し、スタッフとして、企画・脚本の庵野秀明、監督の樋口真嗣など『シン・ゴジラ』の製作陣が参加する[3][4][5]。キャッチコピーは「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」[6][7][8][9]、「空想と浪漫。そして、友情。」[10][9]。

#シンウルトラマン
#庵野秀明
#シンゴジラ
_______________________________________
_______________________________________
★チャンネル内の人気動画★
ま、まさかあのシーンにこんな意味が・・!?

『花束みたいな恋をした』解説レビュー
2人の泣いてる理由が違う

『パラサイト半地下の家族』解説レビュー
格差批判の映画ではない

『天気の子』解説レビュー
須賀はなぜ窓を開けたのか?

______________________________________________________
【驚愕衝撃】
マニアックどんでん返し映画ランキング!
ネタバレ無し【おすすめ映画】

_______________________________________
BGMは
「騒音のない世界」を使用
https://noiselessworld.net/

_______________________________________

49 comments
  1. 今の若い世代がウルトラマンを知らないだけ。
    本来「ウルトラマン」とはこれくらいぶっ飛んだ作品なんだという事を思い出させてくれるそんな映画だった。
    今でこそヒーローのイメージが強いけど、もう一回よう観てみ?初代もツッコミどころ満載やで

コメントを残す