「クリスタライズ」 水瀬いのり



「クリスタライズ」

作詞・作曲・編曲:栁舘周平
歌:水瀬いのり

————

Yostarより好評配信中のアプリゲーム「アークナイツ」のイメージソングです。

2020年12月2日にリリースされた水瀬いのりさんの9thシングル「Starlight Museum」に収録されています。

「Starlight Museum」配信URL:
https://lnk.to/9thSG_inoriminase

————

公式サイト:https://www.arknights.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/ArknightsStaff

©2017 Hypergryph Co.,ltd. All Rights Reserved./©2018 Yostar Inc. All rights reserved.

33 comments
  1. 大陸版の情報を見た今はアイドルコーデのアルケットが歌ってるイメージしか湧かない

  2. 前のツアーライブでこの曲歌った時、黄色のライト振ってた人が結構いたのはこのMVの影響なのかな

  3. 歌詞でっす!
    (何処カラ / 何処マデ)過去とか
    (何時カラ / 何時マデ)未来は
    (何事(なに)カラ / 何事(なに)マデ)現在(いま)をずっと憶えているよ
    This is a neotopia

    当たり前ってなんだっけ 呟けば忘れないかな
    思い出さえも追い越して 世界は今日も廻っていく

    (燐光ノspectra)日々を結び 歴史を刻んでいる
    (玲瓏ノcrystallize)輝き続けよう 暈けたってここに届いているね

    明けない夜も 止まない雨も
    きっと近くで覗いているの
    元気でね おはよう またね
    繰り返しながら持っていくよ
    知らない角度 見過ごした秘境
    なんでもないような言葉で
    ただ澄み渡る蒼に詠っていて
    pray

    いつもどおりの風景 苔に埋まった水晶の束
    永い時代を透過して 破片が明日に変わっていく

    (幻燈ノspectra)ヒビは脆く 火花を散らしている
    (霊燿ノcrystallize)笑っていなきゃつまんないね

    踏みたい道も 触れたい影も
    ギュッと鞄に詰まっているの
    最後から見つめ選ぶ
    間違えていても平気だよ
    清冽な記憶 粒立った希望
    全部じゃなくてもいいからさ
    まだ方舟の中で眠っていて

    This is a neotopia
    何処カラ何処マデ
    何時カラ何時マデ
    何事(なに)カラ何事(なに)マデ
    This is a neotopia

    悲しいことは はんぶんこしよう
    嬉しいことは おそろいにしよう

    明けない夜も 止まない雨も
    きっと近くで覗いているの
    元気でね おはよう またね
    繰り返しながら持っていくよ
    目覚ましの音 陽だまりの匂い
    なんでもないような宝石で
    ただ楽園の朝を映していて
    どうか当たり前を忘れないでいて
    pray

    (何処カラ / 何処マデ)過去とか
    (何時カラ / 何時マデ)未来は
    (何事(なに)カラ / 何事(なに)マデ)現在(いま)をずっと憶えているよ
    This is a neotopia

  4. 何でロスモンなのに水瀬さん?
    小倉さんも歌上手いんやから変な事せんくても。
    元々歌が最初にあって、それを使わせてもらっただけなんかな?

  5. いいか!?誰がなんと言おうがアニメのEDはコイツで決まりだからな!?

  6. 二番が終わった後のテンポが速くなる所、楽しかった思い出が走馬灯のように巡っているように感じられて好き

  7. 2:08の「触れたい道も触れたい影もギュッと鞄に詰まっているの」ってフレーズがaceやscoutとかのオペレーター達が鞄(記憶)の中にいるけど、触れることができない存在のことを指してる気がしてきた。
    「最後から見つめ選ぶ」ってのも見つめるだけで鞄から取り出してないことを考えたら、もう触れることができないことを示唆してる気がする。
     そう考えたら、歌ってるのが記憶に関係する症状が出てるロスちゃんってのがシンドイ。(僕の低い語彙力で伝わるだろうか)

  8. 敵味方問わず数限りない命を奪ってきた一方で、息が切れたり発火したりする程まで自社の社員のカラオケをノリノリで盛り上げる奇妙な人物ことドクター

コメントを残す