【江川さん登場‼︎】佐々木朗希・大谷翔平・ダルビッシュ有の好投手3名の違いを徹底分析‼︎江川さんが考える佐々木攻略のカギについても語ります!



■初代ゲスト!懐かしの江川さんとの対談はこちら⏬

=========================
⚾️江川さんのYouTubeチャンネルはこちらから⏬
@江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】

⚾️高木豊も出演してます↓

=========================

こんにちは!高木豊です!⚾️

大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。

引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!

経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!

ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php

仕事の連絡はこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME


アメブロ→https://ameblo.jp/takagi-yutaka/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433

森藤恵美さんのTwitter

高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA

里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/

森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

#プロ野球 #昭和の怪物

23 comments
  1. 江川さんの話聞いていたら
    王さんに清宮の打撃コーチしてもらいたいですね

  2. 佐々木くんは調子のいい時しか投げさせないですからね
    ローテーションの大黒柱となるとそうはいかない
    疲れているときも投げなきゃ投手陣が回っていかない
    佐々木くんはそのあたりが経験不足
    高校野球予選の決勝で投げてないし、全国大会の甲子園で強豪校相手の連投の経験がない
    調子のいいときに単発での登板経験しかないように見えます
    まだまだ中学からエースを張ってきた江川さんや大谷翔平くんとの体力の差は違いすぎますね

  3. 佐々木って、しなやかさがある。大きい体ながら力みを感じないもんな。本当に天性みたいのを感じるけど、まだまだ発展途上なんだと言うのがわかった!!素晴らしい素質を持ってるのだから、江川さんのような考えるピッチングを構築するのが必要というのを教わりました。

  4. オリファンとしては本来の打順じゃなかったと江川が言ってくれたことに泣きそうになった…
    コロナで主力が欠けてさえなければ完全なんかやらせなかったのに

  5. NPB時代のある程度球威だけで抑えられていたダルビッシュや大谷と比べても佐々木とは明らかに違うタイプのピッチャーなんですかね?

  6. 流石!
    江川さん、ローキがローテーション主軸に
    成ると思いますので
    その時には、年間の逆算!
    伝授、お願い申し上げます!
    ロッテ球団関係者も居る事でしょうですから、
    その時には、👌で解決して下さい。
    もちろん!もらう方ですよ!!

  7. 江川?確かハンカチ王子の
    ストレートを沈むストレートと真顔で言ってたぞ。
    お辞儀してた、くそボールやったぞ❗

  8. 江川さんてスゴいな。まず自己を客観視できてるから、説明に説得力がある。「昔は〜だったから」とかいうプロ野球OBとは真逆

  9. 高木豊さんも江川さんもとても好きな選手でした。私はチームを応援するのではなく個別の選手を応援してました。今も同じです。なるほどと納得できる動画をアップしていただきとても良かったです。江川さんの解説やこのYou Tubeでの解説、やっぱりいいです。ありがとうございました。

  10. 今更、分析してどうなるの?何の役にも立たないことをコメントすること事態、無意味です。

  11. 大谷はツーシーム投げてないと思うけど。シュート回転する事はあると思うけど。

  12. 打順というのは大事なんだなと。コロコロ変えるのはチームにとっても選手にとっても良くない傾向なんですね。

  13. 江川の哲学好きだわ
    実際、9年でピッタリ平均15勝なんだよな
    やっぱ凄いわ

  14. 何気に江川さんの9年間を平均すると、きっちり15勝8敗というのがすごい。
    なんというマネジメントかと感心してしまいます。

  15. 訂正 9:21 必ずフォークの「比率」を増やす

    確かに佐々木は今のところ野茂型。
    大谷は郭太源や村田兆治に近いだろうか。その日調子のよい2球種を軸に使っている。

  16. 江川は何故監督をやらないのだ! 皆が待っているのに?監督同士で見てみたいのは落合とのバトルだな?天才同士の戦いを見たがっている者が死んでからやるつもりか?

  17. 江川さんは現役の頃からそう言ってましたね。年間30勝〜40勝して肩を壊すより、毎年10勝〜15勝で無事これ名馬と。

  18. 昭和の怪物 が 令和の怪物 を論評するとは いい企画だったと思います

コメントを残す