もう一度 竹内まりや 【永野芽郁 フォトムービー】



もう一度は、1984年4月10日リリースの、
竹内まりやさん10枚目のシングル。
永野芽郁さんでフォトムービーを作りました。

この動画の収益化しません。
曲によって広告が付くことがあります。
当チャンネルでは広告収入は受け取っておりません。

編 集 3103 S A T O M I
編集日 2021年8月3日

#竹内まりや#永野芽郁 #3103しげチャンネル

31 comments
  1. 「くれない族の反乱」というドラマの主題歌でしたね、
    大原麗子さん、本当に美しかった。
    田村正和さんも、素敵でした。
    ドラマも、この歌も大好きでした。
    アップしてくださり、ありがとうございました。57歳主婦より。

  2. カワイイ ウメェ〜は万国共通語
    歌詞が秀逸!!
    最強のバックコーラスと癒やしの歌声、そして激カワの笑顔
    何故か元気が湧く神曲
    素晴らしい動画
    ありがとうございます

  3. 当時に帰りたいです。
    還暦を迎え思い出を懐かしく感じながら、もう少し器用な生き方を選べ無かった事を反省して居ます。

  4. もう一度 ドラマチックシーン この曲に永野芽郁さん 上手い
    竹内まりやさんの歌声に 負けてない彼女の魅力、素敵です
    アップして下さりありがとうございます。

  5. 本当に名曲ですね、それとUP主さんの永野芽郁さん愛が
    感じられるフォト、素敵です。

  6. 故郷でもない、この土地に、ボッチの、我は長年住んで居ながら。ダチの、一人も、できず‼️孤独すぎるな馴染めねーんだよな✨これでも寂しがりなんだが?誰でもってわけにはいかないだろう。コメントだけは三人で、入れてるぜ‼️あり得ねーよな🍀

  7. この曲はシュープリームスのstop in the name of loveみたいなアレンジにしてと達郎さんにオーダーしたとまりあさん本人が昔ラジオでおっしゃってました😊

  8. 竹内まりやさんの『もう一度』の曲が流れるとなつかしさと一緒にテレビドラマ『くれない族の反乱』がまるでドラマの回想シーンのように頭の中でよみがえってきます。俳優の田村正和さんのまねを無意識にしていたのか、自分では意識してはいなかったのですが、このドラマが放送されていた1984年4月から2ヶ月間、わたくしもなぜか『劇団○○○○』に研究生として所属していました。ドラマの修了とともにそのまま自然卒業になったように思います。学生の頃を思い出して『もう一度』を聞いてみました。ジーンズ姿の永野芽郁さんにドキッとします。竹内まりやさんの明るく透き通って声がすごく魅力的です。山下達郎さんを少しだけ心配させては!

  9. 39年前の夏長野に遊びに行った夜テレビでこの歌が流れてた、あの時のみんなは元気してるかな?

  10. What beautiful music. Back chorus reminded me of ELO. I listened over and over again; I just loved it so much. This song makes me feel happy. I love "Plastic Love," too. She is my #1 favorite female singer from Japan. Not to mention, the model in this video is lovely and pretty.

  11. 1,984年昭和59年いい時代だったなぁ! まりあの曲で1番好きです、達郎のバッグもナイスだね。
    この頃に戻りたいねぇ〜

  12. 懐かしい名曲と良い動画を
    ありがとうございました。

    余りの出来ばえに永野芽郁ちゃんの
    新しい主演ドラマの番宣かなと?
    勘違いする位ですね。

コメントを残す